長期継続保有で優遇される条件
同一株主番号で株主名簿に記載
長期継続保有で優遇される株主優待銘柄の全てがこの条件が必要と思われます。
株主番号は、全株式を売却後再度購入した場合、株主優待クロスで一時的に保有した場合、貸株制度の利用した場合などの理由で変更になることがあります。
端株を購入することにより、端株以外を売却しても全株式を売却したことにはならないので、
長期優遇の条件のうち同一株主番号で株主名簿に記載の条件を満たすことが出来ます。
空クロスが必要な条件
継続保有条件で「〇月末日時点と〇月末日時点で単元株以上の保有」と明記されてる銘柄があります。
この場合は、株主優待の権利日で無くても単元株分のクロス(空クロス)をしないと上記条件を満たせません。(条件を満たしても継続保有となるとは限りません。)
更に単元株でなくそれぞれの条件の株数の保有が必要な銘柄もあります。
端株の購入
SBI証券等で購入出来ます。(参照 端株(S株))
SBI証券はキャッシュバックキャンペーンを開催することがあります。
端株(S株)の購入もキャッシュバックの対象となることが多いです。
株主優待 長期継続保有 おすすめ銘柄
端株購入だけで長期保有で優遇される権利が獲得出来る銘柄とは限りません。
長期保有のおすすめ銘柄と考えてください。
3169 ミサワ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
300株 | タオルなど選択 | 5000円 |
100株 3年以上 | タオルなど選択 | 5000円 |
ミサワ公式 継続保有条件
詳しい条件は不明です。
3246 コーセーアールイー
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年以上 | クオカード | 500円 |
200株 1年以上 | クオカード | 1000円 |
500株 1年以上 | クオカード | 2000円 |
1000株 1年以上 | クオカード | 3000円 |
2000株 1年以上 | クオカード | 5000円 |
コーセーアールイー公式 継続保有条件
中間期末日及び期末日の株主名簿に同一株主番号で連続して3回以上記載。
6387 サムコ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
300株 2年未満 | クオカード | 1000円 |
300株 2年以上 | クオカード | 2000円 |
サムコ公式 継続保有条件
毎年1月末日の株主名簿に同一株主番号で連続して3回以上記載または記録。
6654 不二電機工業
権利日 1月末 7月末
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 3年未満 | クオカード | 500円 |
100株 3年以上 | クオカード | 1000円 |
500株 3年未満 | クオカード | 1000円 |
500株 3年以上 | クオカード | 2000円 |
不二電機工業公式 継続保有条件
毎年1月31日(7月31日)の株主名簿に同一の株主番号で連続して4回以上記載または記録。
8013 ナイガイ
保有株数 継続保有 | 自社商品(靴下) |
---|---|
100株以上 6月以上 | 1000円相当 |
200株以上 6月以上 | 2000円相当 |
500株以上 6月以上 | 5000円相当 |
1000株以上 6月以上 | 10000円相当 |
ナイガイ公式 継続保有条件
継続保有6ヶ月以上のみ
毎年1月31日時点の株主名簿に登録された、当社株式100株(1単元)以上を継続して6ヶ月
以上保有。
毎年7月31日および1月31日時点の株主名簿に継続して、同一の株主番号で登録。
2685 アダストリア
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 2年未満 | 買物券 | 3000円 |
100株 2年以上 | 買物券 | 5000円 |
1000株 2年未満 | 買物券 | 10000円 |
1000株 2年以上 | 買物券 | 12000円 |
アダストリア公式 継続保有条件
2月末日時点と8月末日時点の「株主名簿」において同一の株主番号で連続5回以上、1単元(100株)以上を保有し続けられた記録。
2918 わらべや日洋
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 3年未満 | クオカード | 1000円 |
100株 3年以上 | クオカード | 2000円 |
1000株 3年未満 | クオカード | 5000円 |
1000株 3年以上 | クオカード | 8000円 |
わらべや日洋公式 継続保有条件
同一株主番号で2月末日および8月末日基準の株主名簿に7回以上連続して記載または記録
3280 エストラスト
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | なし | なし |
100株 1年以上 | クオカード | 2000円 |
エストラスト公式 継続保有1年以上
毎年2月末日に確定する株主名簿に保有株式数1単元(100株)以上を保有し、同一株主番号で2回以上連続して記載。
3557 ユナイテッド&コレクティブ
1年以上継続保有のみ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年以上 | 食事優待券 | 10000円相当 |
300株 1年以上 | 食事優待券 | 30000円相当 |
1年超(2月→8月→翌年2月と3回連続で同一株主番号にて株主名簿に記載されている)かつ、100株(1単元)以上保有。
2019年2月末基準については、2018年8月から2019年2月の半年以上保有。
今のところクロスは出来ないようです。
9843 ニトリ
権利日 2月20日
株数 保有期間 | 優待内容 | 枚数 |
---|---|---|
100株 1年未満 | 10%割引券 | 5枚 |
100株 1年以上 | 10%割引券 | 10枚 |
割引券5枚のヤフオク落札相場は約7500円です。
ニトリ公式
継続保有1年以上
毎年2月20日、8月20日の株主名簿に同一番号で連続3回以上記載または記録。
同期間の保有株式数が継続して所定の株式数以上。
端株だけでなく、8月にも空クロスが必要です。
9945 プレナス
1年以上継続保有のみ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年以上 | 買物優待券 | 2500円 |
1000株 1年以上 | 買物優待券 | 5000円 |
プレナス公式
継続保有1年以上
同じ株主番号で前年の2月末日、8月末日に記載または記録。
3048 ビックカメラ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | 買物優待券 | 1000円 |
100株 1年以上 | 買物優待券 | 2000円 |
100株 2年以上 | 買物優待券 | 3000円 |
毎年2月および8月末日の当社株主名簿に連続して3回(5回)以上同一株主番号にて記載された株主。
端株を保有していない状態で3回連続クロスで継続保有条件を達成しました。
8月末のみ、1年以上継続保有で1000円分、2年以上継続保有で2000円分追加になります。
詳しい内容は、ビックカメラ内部リンクをご参照ください。
8251 パルコ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 3年未満 | パルコ株主優待券 | 1000円相当 |
100株 3年以上 | パルコ株主優待券 | 2000円相当 |
パルコ公式 継続保有3年以上 1枚追加
100株以上の株式を保有し、2月末日および8月31日現在の株主名簿に同一の株主番号で7回以上連続して記録。
9414 日本BS
権利日 2月末 8月末
8月末のみ1000円分追加贈呈されます。
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | ビックカメラ商品券 | 1000円 |
100株 1年以上 | ビックカメラ商品券 | 2000円 |
毎年2月末日 、8月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上保有されている株主。
2157 コシダカ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 3年未満 | 株主優待券 | 2000円 |
100株 3年以上 | 株主優待券 | 4000円 |
400株 3年未満 | 株主優待券 カタログギフト | 5000円 3000円 |
400株 3年以上 | 株主優待券 カタログギフト | 10000円 3000円 |
2月末日及び8月末日の株主名簿に連続して記載される同一の株主番号の回数を基準。
3年以上:直近株主名簿に連続7回以上の記載。
3年以上継続保有で、株主優待券のみ2倍になります。
カタログギフトの相当額は変わりません。
2735 ワッツ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 3年未満 | 自社商品10点 | 1000円 |
100株 3年以上 | 自社商品10点 ギフトカード | 2000円 |
3年以上継続保有の条件は公式からは分かりませんでした。
自社商品の相当金額は私の主観です。
3396 フェリシモ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | 自社商品 | 1000円 |
100株 1年以上 | 自社商品 | 3000円 |
100株 10年以上 | 自社商品 | 8000円 |
継続保有年数は、毎年8月末日現在の株主名簿において、同じ株主番号にて記載または記録された回数によってカウント。株主名簿の記載または記録は毎年2月末日、8月31日にその時点の株主に対して行う。毎回単元株(100株)以上保有。
4668 明光ネットワーク
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 3年未満 | クオカード | 1000円 |
100株 3年以上 | クオカード | 3000円 |
継続保有3年以上
毎年2月末日及び8月末日の株主名簿に連続7回以上同一番号にて記載または記録。
3年で3倍になりますが、少し長いですね。
2018年 8月クロス 10月端株購入
6312 フロイント産業
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | なし | なし |
100株 1年以上 | クオカード | 1000円 |
100株 3年以上 | クオカード | 2000円 |
毎年8月末日に株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上を1年(3年)以上保有されている株主。
3023 ラサ商事
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | クオカード | 500円 |
100株 1年以上 | クオカード | 1000円 |
ラサ商事公式
継続保有1年以上
3月31日を基準日として同日最終の株主名簿に同一株主番号で、1年以上記録。
3512 日本フエルト
1年以上継続保有のみ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年以上 | クオカード | 300円 |
100株 3年以上 | クオカード | 600円 |
300株 1年以上 | クオカード | 1000円 |
300株 3年以上 | クオカード | 2000円 |
継続保有1年以上(3年以上)
毎年3月31日及び9月30日の株主名簿に同一株主番号で3回以上(7回以上)連続して株主名簿に記載または記録。保有株式数の確認は3月末時点で行います。
4093 東邦アセチレン
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | クオカード | 1000円 |
100株 1年以上 | クオカード | 1500円 |
100株 3年以上 | クオカード | 2000円 |
毎年3月末日および9月末日の自社株主名簿に、同一株主番号で基準日時点において下記の回数分連続して記録。
- 1年以上 3回以上
- 3年以上 7回以上
4275 カーリットホールディングス
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 3年未満 | UCギフトカード | 500円 |
100株 3年以上 | UCギフトカード | 1500円 |
継続保有3年以上
3月末日及び9月末日に、同一株主番号で100株以上を連続7回以上保有。
所有株式数については、優待発送時の基準日時点の所有株式数のみで判定。
4337 ぴあ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | ギフトカード他選択 | 2500円 |
100株 1年以上 | ギフトカード他選択 | 5000円 |
ぴあ公式
期の途中で100株未満の期間があった場合や、株式の株主名簿上に名前のない期間があった場合、継続保有とはなりません。
4718 早稲田アカデミー
株数 保有期間 | 優待内容 |
---|---|
100株 3年未満 | 3月末 クオカード1000円分 9月末 株主優待券5000円分 |
100株 3年以上 | 3月末 クオカード2000円分 9月末 株主優待券10000円分 |
継続保有3年以上
1単元(100株)以上の株主として、同一株主番号で3月31日及び9月30日の株主名簿に連続7回以上記載
4921 ファンケル
継続保有6月以上のみ
株数 保有期間 | 自社商品 | ファンケル銀座利用券 |
---|---|---|
100株 6月以上 | 3000円相当 | 3000円分 |
200株 6月以上 | 6000円相当 | 6000円分 |
継続保有6月以上
基準日(3月末日)とその前年の9月末日に、同じ株主番号で連続して記載または記録。
4926 シーボン
優待内容 カタログ優待
必要株数 | 継続保有 1年以上 | 継続保有 3年以上 |
---|---|---|
100株以上 | 8000円 | 10000円 |
500株以上 | 20000円 | 25000円 |
継続保有1年未満の優待はありません。
継続保有1年(3年)以上
毎年3月31日現在、9月 30日現在の株主名簿に同一株主番号で3回(7回)以上連続して記載。
4994 大成ラミック
継続保有1年以上のみ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | なし | なし |
100株 1年以上 | 自社商品 | 5000円 |
継続保有1年以上
3月末日および9月末日現在の株主名簿にて、同一株主番号で、かつ1年以上継続して単元株以上の保有。
5970 ジーテクト
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 | 増加率 |
---|---|---|---|
100株 1年未満 | クオカード | 1000円 | ー |
100株 1年以上 | クオカード | 2000円 | 2倍 |
100株 3年以上 | クオカード | 3000円 | 3倍 |
3月末時点の株主名簿に100株以上保有している株主として登録されている方のうち、株主名簿に同一株主番号で初めて登録されてからの期間。
3年で3倍になります。1年で2倍とすぐに長期保有の結果が出るのも魅力です。
7105 三菱ロジスネクスト
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 2年未満 | クオカード | 1000円 |
100株 2年以上 | クオカード | 2000円 |
2年以上継続保有
毎年3月31日現在の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載または記録。
7256 河西工業
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | クオカード | 1000円 |
100株 1年以上 | クオカード | 2000円 |
毎年3月31日を基準日として、当該基準日を含む直近1年間の株主名簿に同一の株主番号で継続して記録。
7294 ヨロズ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 | 増加率 |
---|---|---|---|
100株 1年未満 | クオカード | 1000円 | ー |
100株 1年以上 | クオカード | 2000円 | 2倍 |
100株 3年以上 | クオカード | 3000円 | 3倍 |
保有期間は、株主様として当社株主様名簿に記録された日から継続して当社株式を保有している期間。
3年で3倍になります。1年で2倍とすぐに長期保有の結果が出るのも魅力です。
7456 松田産業
1年以上継続保有のみ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | なし | なし |
100株 1年以上 | クオカード | 2000円 |
継続保有1年以上
同じ株主番号で3月31日および9月30日の株主名簿に3回以上連続で記載または記録。
7937 ツツミ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 | 増加率 |
---|---|---|---|
100株 3年未満 | クオカード | 1000円 | ー |
100株 3年以上 | クオカード | 3000円 | 3倍 |
100株 5年以上 | クオカード | 5000円 | 5倍 |
継続保有とは、いずれの時点においても株主名簿に記載または記録された日から基準日までに同一の株主番号で連続して保有。
増加率は高いですが、長期優遇の恩恵を受けるまでの期間が長いです。
8424 芙蓉総合リース
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 2年未満 | カタログ優待 | 3000円 |
100株 2年以上 | カタログ優待 | 5000円 |
毎年3月末及び9月末の株主名簿に、同一株主番号で継続して5回以上記載または記録された株主。
8697 日本取引所
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 | 増加率 |
---|---|---|---|
100株 1年未満 | クオカード | 1000円 | ー |
100株 1年以上 | クオカード | 2000円 | 2倍 |
100株 2年以上 | クオカード | 3000円 | 3倍 |
100株 3年以上 | クオカード | 4000円 | 4倍 |
2018年3月末から適用。
2018年3月末及び2019年3月末時点で2017年9月末から継続して保有が確認できる株主には、継続保有年数が2年未満の場合でも3,000円のQUOカードを進呈
今回の中では一番長期保有による恩恵が大きい銘柄だと思います。
1年ごとにランクが上がっていくのは嬉しいですよね。
9277 総合メディカル
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | 株主優待ポイント | 6000ポイント |
100株 1年以上 | 株主優待ポイント | 11000ポイント |
100株 3年以上 | 株主優待ポイント | 16000ポイント |
毎年3月末日の自社株主名簿に同一株主番号で連続して記載。
9663 ナガワ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | クオカード | 3000円 |
100株 1年以上 | クオカード | 6000円 |
100株 2年以上 | クオカード | 8000円 |
いずれの時点においても株主名簿に記載又は記録された日から基準日(3月31日)までに同一株主番号で連続して保有。
1726 ビーアールホールディングス
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年以上 | クオカード | 500円 |
1000株 1年以上 | クオカード | 3000円 |
1年以上継続保有
同一株主番号で3月末日及び9月末日の直近株主名簿に連続3回以上記載または記録。
2652 まんだらけ
必要株数 | 株主優待券 継続保有1年未満 | 株主優待券 継続保有1年以上 |
---|---|---|
100株以上 | 2000円分 | 5000円分 |
500株以上 | 4000円分 | 10000円分 |
1000株以上 | 7000円分 | 20000円分 |
継続保有1年以上
毎年3月31日及び9月30日現在の株主名簿に、同一の株主番号で3回以上連続して記載または記録。
3153 ティーガイア
株数 保有期間 | クオカード 3月末日 | クオカード 9月末日 |
---|---|---|
100株 1年未満 | 1000円分 | 1000円分 |
100株 1年以上 | 1000円分 | 2000円分 |
300株 1年未満 | 1000円分 | 2000円分 |
300株 1年以上 | 2000円分 | 3000円分 |
保有期間1年以上
毎年9月末日および3月末日の株主名簿において、同一株主番号で3回以上連続して記載または記録。
3648 AGS
継続保有1年以上のみ
株数 保有期間 権利日 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年以上 3月末 | ギフトカード | 1000円 |
100株 1年以上 9月末 | クオカード | 1000円 |
継続保有1年以上
毎年3月、6月、9月、12月の各末日の自社株主名簿に、同一株主番号で継続して5回以上記載。
8005 スクロール
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 | 増加率 |
---|---|---|---|
100株 1年未満 | 買物券 | 500円 | ー |
100株 1年以上 | 買物券 | 1000円 | 2倍 |
100株 2年以上 | 買物券 | 1500円 | 3倍 |
100株 3年以上 | 買物券 | 2000円 | 4倍 |
毎年3月31日および9月30日の当社株主名簿に同一株主番号で、連続して記載または記録。
9201 JAL
株数 保有期間 | 株主割引券 追加贈呈枚数 |
---|---|
300株 3年以上 | 1枚 |
1000株 3年以上 | 2枚 |
3年以上継続保有
7基準日連続で同一株主番号で所有の株主。
9375 近鉄エクスプレス
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | クオカード | 500円 |
100株 1年以上 | クオカード | 2000円 |
継続保有1年以上
中間期末日および期末日の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載。
9831 ヤマダ電機
株数 保有期間 | 優待内容 | 3月末日 | 9月末日 |
---|---|---|---|
100株 1年未満 | 買物券 | 1000円 | 2000円 |
100株 1年以上 | 買物券 | 2500円 | 2500円 |
100株 2年以上 | 買物家 | 3000円 | 2500円 |
3月末9月末の株主名簿に連続して3 回以上同一株主番号にて記録。
9832 オートバックス
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | なし | なし |
100株 1年以上 | 買物カード | 5000ポイント |
100株 3年以上 | 買物カード | 8000ポイント |
保有期間の確認に当たっては3月末及び9月末日の株主名簿に連続して記載される同一の株主番号の回数を基準とする。
1年以上:直近株主名簿に連続3回以上6回記載
3年以上:直近株主名簿に連続7回以上記載
3677 システム情報
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | クオカード | 500円 |
100株 1年以上 | クオカード | 1000円 |
100株 3年以上 | クオカード | 2000円 |
上記に加え、継続保有期間に関係なく抽選で50名に10万円分旅行券が貰えます。
継続保有の詳しい条件は見つけられませんでした。
7213 レシップ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
200株 1年以上 | 柿 ハム | 2000円相当 |
200株 3年以上 | 柿 ハム | 2800円相当 |
1年以上継続保有
9月末日、3月末日の株主名簿に、同一株主番号で3回連続で記載又は記録。
7646 PLANT
権利日 9月20日
株数 保有期間 | 買物券を選択 | 図書カードを選択 |
---|---|---|
100株 1年以上 | 1000円分 | 1000円分 |
100株 3年以上 | 2000円分 | 1000円分 |
保有期間1年(3年)以上
毎年9月20日および3月20日現在の株主名簿に、同一株主番号で、基準日を含めて3回(7回)以上連続して記録。
9759 NSD
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | クオカード | 1000円分 |
100株 1年以上 | クオカード | 1500円分 |
100株 3年以上 | プレミアム優待倶楽部 | 2000ポイント |
NSD公式
長期保有の基準は不明です。
400株以上は全てプレミアム優待倶楽部のポイントです。
長期優遇の権利を取ると、そのポイントが1倍⇒1.5倍⇒2倍と増えます。
100株以外の優待利回りは低いです。
9795 ステップ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 6カ月未満 | クオカード | 500円 |
100株 6カ月以上 | クオカード | 1000円 |
100株 1年以上 | クオカード | 1500円 |
100株 2年以上 | クオカード | 2000円 |
継続保有条件
基準日時点で毎年9月30日、3月31日現在の株主名簿に同一番号で継続して6か月以上は2回、1年以上は3回、2年以上は5回以上記載または記録。
優待利回りは下がりますが、500株以上、1000株以上も増額されます。
3180 ビューティーガレージ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | なし | なし |
100株 1年以上 | ナチュラルヘアケア | 4000円 |
継続保有1年以上
毎年4月30日現在を基準日とし、1単元(100株)以上を継続して1年以上保有(4月および10月の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載)
6630 ヤーマン
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 2年未満 | 自社商品 選択 | 5000円 |
100株 2年以上 | 自社商品 選択 | 10000円 |
継続保有2年以上
4月30日の基準日時点で該当株式数の保有が毎年10月31日及び4月30日現在の株主名簿に同一株主番号で継続して5回以上記載又は記録。
7605 フジ・コーポレーション
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | なし | なし |
100株 1年以上 | ギフトカード | 5000円 |
継続保有1年以上
毎年4月末現在の株主名簿に記載され、かつ、4月末現在と10月末現在の株主名簿に3回以上連続して記載
3038 神戸物産
優待内容 業務用スーパー商品券
必要株数 | 継続保有 3年未満 | 継続保有 3年以上 |
---|---|---|
100株以上 | 1000円分 | 3000円分 |
500株以上 | 10000円分 | 15000円分 |
1000株以上 | 15000円分 | 20000円分 |
神戸物産 公式
3年以上継続保有の条件は不明です。
4355 ロングライフホールディングス
必要株数 | 継続保有期間 | 優待内容 |
---|---|---|
100株以上 | 2019年10月末 1年以上 2020年10月末 2年以上 | ロングライフカレー8箱 約4400円相当 |
ロングライフホールディングス 公式
1年(2年)以上継続保有
株主名簿基準日(4月末日及び10月末日)の株主名簿に、同一番号で連続3回(5回)以上記録または記載。
ロングライフは、一般クロスは出来ません。
7856 萩原工業
優待内容 クオカード
必要株数 | 継続保有 3年未満 | 継続保有 3年以上 |
---|---|---|
100株以上 | 1000円分 | 2000円分 |
1000株以上 | 3000円分 | 6000円分 |
萩原工業 公式
継続保有期間3年以上
毎年10月31日現在の当社株主名簿に記載または記録され、10月31日および4月30日現在の当社株主名簿に、同一株主番号で、7回以上連続で記載または記録。
8917 ファースト住建
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年以上 | クオカード | 500円 |
100株 1年以上 | 5点から選択 | ー円 |
ファースト住建 公式
1年以上継続保有
年2回(4月、10月)確定する株主名簿に同じ株主番号で3回以上連続で記載。
9824 泉州電業
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | クオカード | 1000円 |
100株 1年以上 | クオカード | 2000円 |
継続保有期間 1 年以上
4 月末日および 10 月末日の株主名簿に同一株主番号 で 3 回以上連続して記載または記録。
1419 タマホーム
優待内容 クオカード 5月11月
必要株数 | 継続保有 3年未満 | 継続保有 3年以上 |
---|---|---|
100株以上 | 500円分 | 1000円分 |
タマホーム 公式
継続保有期間3年以上
毎年11月30日および5月31日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上の当社株式を保有。
3349 コスモス薬品
優待内容 クオカード 5月11月
必要株数 | 継続保有 1年未満 | 継続保有 1年以上 |
---|---|---|
100株以上 | 下記から選択 ・買物優待券5000円分 ・おこめ券4400円分 | 下記から選択 ・買物優待券7500円分 ・おこめ券6600円分 |
継続保有期間1年以上
同一株主番号で1年以上継続して100株以上記載または記録。
同一株主番号で、2月末時点、5月末時点、8月末時点、11月末時点の株主名簿に継続して5回以上記載または記録。
3454 ファーストブラザーズ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | クオカード | 1000円 |
100株 1年以上 | クオカード | 2000円 |
200株 1年以上 | クオカード | 4000円 |
ファーストブラザーズ公式
毎年5月末日および11月末日の当社株主名簿に、同一株主番号で基準日時点において連続3回以上記録された株主。
2796 ファーマライズ
必要株数 | 継続保有 1年未満 | 継続保有 1年以上 |
---|---|---|
100株以上 | なし | ・デンタルポリスDX1個 ・アイポッシュ ・ファーマライズ商品券2500円分 上記から選択 |
ファーマライズ 公式
1年以上保有
前年11月末、当年5月末日及び当年11月末日の株主名簿に連続して同一番号にて記載または記録。
5942 日本フイルコン
必要株数 | 継続保有 1年未満 | 継続保有 1年以上 |
---|---|---|
100株以上 | クオカード 500円分 | クオカード 1000円分 |
1000株以上 | ワイン1本 | 限定ワイン1本 |
1年以上継続保有
5月31日および11月30日現在の株主名簿に、同一株主番号で、3回以上連続で記載または記録。
3154 メディアス
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | クオカード | 1000円 |
100株 1年以上 | クオカード | 2000円 |
100株 3年以上 | クオカード | 3000円 |
いずれの時点においても株主名簿に記載または記録された日から基準日(6月末日)までに同一株主番号で連続して100株以上保有した期間。
2402 アマナ
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | 北海道産新米 | 2kg |
100株 1年以上 | 北海道産新米 | 4kg |
100株 3年以上 | 北海道産新米 | 6kg |
保有期間は、基準日(12月末日)の株主名簿を基準とし同一株主番号で連続して記載された年数。
保有確認は6月末と12月末の自社株主名簿に記載された株主番号を基準にして行う。
4633 サカタインクス
株数 保有期間 | 優待内容 | 相当金額 |
---|---|---|
100株 1年未満 | クオカード | 500円 |
100株 1年以上 | クオカード | 1000円 |
100株 3年以上 | クオカード | 2000円 |
同一株主番号で6月30日および12月31日の株主名簿に100株以上の保有を下記のとおり、連続で記載または記録されていること。
1年未満:直近株主名簿に記載が2回以下
1年以上3年未満:直近株主名簿に連続3回以上6回記載
3年以上:直近株主名簿に連続7回以上記載
コメント
三月の株キチさん
いつも拝見しています。
おすすめの長期保有優遇銘柄を教えて頂き有り難う御座います。
知らない銘柄も結構ありましたので参考にさせていただきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
みやさん、初めまして。_(_^_)_
私は優待投資の経験が浅く初めてのことばかりなので、このブログは主に自分用の記録として書いています。
でも、みやさんにコメントを頂き、自分でも役に立つ情報を発信できるのだと自信を持てました。
まだまだ発展途上ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
こんばんは、
こちらのブログ記事を拝見して、
1年以上で長期扱いされるところが結構あるのですね。
今後の投資の参考にさせていただきます。
早稲田アカデミーのクオカードの長期継続は1年ではなく3年以上ですね、
これが又長いんですよ・・・
いちじくタルトさん、こんばんは。
継続保有、良く分からないのですが参考になるところがあれば嬉しいです。
早稲田アカデミー、間違えてました。
長期継続1年と3年では全然違いますよね。
大きな間違いなのに控えめに教えてくださりありがとうございます_(_^_)_
はじめまして。株初心者で、覚書がてらブログ「URの暮らし方」を運営している家之めだかと申します。
今年3月前に取得価格@555円でヤマダ電機を100株保有し、この9月で2回目の権利獲得予定です。が・・・
権利獲得月に向かう以外は、評価損益が出ているのが気になっています。
いわゆる、ここ最近の値動きの中では高値掴みしてしまったといった所なんでしょうか。
そこで一度売ってしまって、また底値が来れば買おうか悩んでいました。
しかし端株で株主番号が維持できることを知り、調べていたらこのサイトに辿り着きました。
クロスはまだわからないので、NISA枠で購入しています。この場合でも端株さえ所有していれば、一旦売却→また買いなおし(次の権利獲得月までに)すれば長期保有特典がつくと理解して良かったでしょうか?
家之めだかさん、はじめまして。
私もヤマダ電機は端株では無く、100株を現物保有していますので、実際に端株で条件を満たせるのかの確認をしていません。
ヤマダ電機の継続保有の条件を見る限り、端株保有だけで条件を満たせそうですが、同じ条件が明記されていても長期保有特典が付かない銘柄もあるようです。
NISAは利用したことはありませんが、NISAを使い100株ずつ保有しても2名義にならないと聞いたことがあるので、同一名義なら名寄せはされると思います。
あまりお役に立てずすみません。
お返事ありがとうございます♪
只今、新規口座開設中なのでうまく時期がかみ合えばキャンペーンで端株買って
NISA枠のヤマダは一旦売ってしまおうかなと思います。
ところで、このブログのスパム対策面白いですね。うちはコメントが殆どないので不要ですがw
私もキャンペン期間中に端株を買うことが多いです。
スパム対策はThrows SPAM Awayを使ってます。(他は知りません)
私もコメントが付くのは1カ月に1回くらいです(^_^;)