神戸物産(3038)株主優待。Gyomucaカード(JCBギフトカードと交換可)。継続保有条件(端株)。優待クロス情報。

神戸物産優待情報

権利確定日

10月末日

優待内容

  • Gyomuca(ギョムカ)カード
  • JCBギフトカード
  • 神戸物産グループ商品

優待相当額

必要株数継続保有
3年未満
継続保有
3年以上
100株以上1000円分3000円分
1000株以上10000円分15000円分
2000株以上15000円分20000円分

継続保有条件(端株)

  • 端株を3年以上継続保有。
  • 権利日(10月末)に4回連続クロス(100株以上)。
  • 空クロス(4月末)なし

上記で、継続保有条件を達成しました。

優待利回り

株数継続保有
3年未満
継続保有
3年以上
100株0.24%
(最高利回り)
3年未満
の3倍
1000株最高利回り
と同じ
3年未満
の1.5倍
2000株最高利回り
の67%
3年未満
の1.3倍

優待利回りは、額面金額の98%で計算。

神戸物産優待内容詳細

Gyomuca(ギョムカ)カード

Gyomuca(ギョムカ)カードとは

電子マネーとポイントカードが一体化カード。

Gyomuca(ギョムカ)利用可能店舗

業務スーパー

VISAギフトカード等と交換

Gyomuca額面相当のVISAギフトカード・商品の詰め合わせと交換可能。

三月の株キチ
三月の株キチ

業務スーパーが近くに無い場合、助かります。

JCBギフトカード

神戸物産優待 JCBギフトカード

利用可能店舗(抜粋)

百貨店・スーパー・家電など、主に買物で利用出来ます。
飲食店で利用出来る店舗(デニーズ・ロイヤルホストなど)は少ないです。

利用可能枚数

同時に複数枚の利用が可能です。

お釣り

お釣りは出ません。

有効期限

有効期限は、ありません。

優待到着

2月上旬

神戸物産グループ商品

常温商品です。
商品の選択は出来ません。
送料を引いた金額分の商品が送られてきます。

三月の株キチ
三月の株キチ

JCBギフトカードの方がお得だと思います。

神戸物産:優待クロス情報

優待おすすめ度(優待利回り)

おすすめ度
優待利回りが高い株数100株・1000株
☆の数 おすすめ度 クロス時期
5.0 実質利回り1.5%以上 2カ月前
4.0 実質利回り0.9%以上 1カ月前
3.0 実質利回り0.6%以上 2週間前
2.0 実質利回り0.4%以上 1週間前
1.0 実質利回り0.2%以上 3日前
0.0 実質利回り0.2%以下 権利付最終日

クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。

優待クロス時期(一般信用売り在庫数)

優待クロス時期
優待権利月10月優待
権利月の株主優待銘柄数少ない
継続保有条件3年以上で利回り上昇
(端株と連続クロスで達成可)
発行済株式数273,600,000株
最大クロス株数2000株
三月の株キチ
三月の株キチ

年により、一般信用売り在庫の変動が大きく優待クロスの時期が難しいです。
優待利回りは低いですが、10月優待銘柄は少ないので、少し早めの確保がお勧めです。

神戸物産:企業情報

指標・公式ホームページ

最新指標ヤフーファイナンス
公式ホームページ神戸物産公式

事業内容:「業務スーパー」について

業務スーパー:店舗外観

神戸物産 業務スーパー 店舗外観
三月の株キチ
三月の株キチ

普通のスーパーと違い、倉庫のような外観です。
中に入れば普通のスーパーです。

業務スーパー:販売商品

神戸物産 業務スーパー 冷凍食品売り場

冷凍食品などが通常よりも大きなサイズで安価で売られています。
大量に直接輸入することで、食材を安価で提供することを可能にしています。
スーパーで売られている通常の商品も売られていて、価格はイオンと同程度です。

コメント

  1. より:

    優待到着は2月でした。

    • 三月の株キチ 三月の株キチ より:

      ひ さま、教えていただきまして、ありがとうございます<(_ _)>
      おかげさまで、修正することが出来ました。

  2. うに より:

    神戸物産、端株あれば4月の空クロスは必要ないでしょうか?

  3. 三月の株キチ 三月の株キチ より:

    私は、4月末は端株(1株)のみで、継続保有条件を達成出来ました。
    4月の空クロスは必要ないと思います。
    10月末は、4回以上連続でクロスしています。

    • うに より:

      ありがとうございます!
      追って質問すみません、ヒューリックの長期認定はどうなのでしょうか?

  4. 三月の株キチ 三月の株キチ より:

    2024年12月までは、6月に300株の空クロスで、長期認定されるそうです。
    2025年12月権利以降は、条件変更のため、四半期クロスが必要な可能性があります。