ライオン(4912)株主優待。優待内容(新製品ご紹介セット)。継続保有条件(端株)。優待クロス情報。

ライオン優待情報

権利確定日

12月末日

優待内容

必要株数継続保有
1年以上
100株以上新製品ご紹介セット

※2024年12月権利は、継続保有条件なし。

継続保有条件

公式

毎年12月末日および6月末日現在の当社株主名簿において、同一の株主番号で3回以上連続して100株以上の保有が記載または記録。

端株

  • 端株を1年以上継続保有。
  • 権利日に100株クロス。
  • 空クロス(前年12月末・同年6月末に100株)あり

上記条件で、継続保有条件を達成可能か確認中。

優待利回り

株数優待利回り
100株1.12%

優待利回りは、優待相当額を2000円として計算。

ライオン優待内容詳細

ライオン優待(新製品ご紹介セット)内容

2024年12月末権利

ライオン優待(新製品ご紹介セット)内容
三月の株キチ
三月の株キチ

口腔ケア用品が中心です。
歯は悪くなると、元通りには治りません。
若い時から、歯をしっかり磨けば良かったと、反省しています。

2023年12月末権利

ライオン優待(新製品ご紹介セット)内容
  1. システマハグキプラスハミガキ
  2. キレイキレイ除菌ウェットシート
  3. キレイキレイ薬用泡ハンドソープ
  4. NANOX one PRO
  5. ソフラン エアリス
三月の株キチ
三月の株キチ

老若男女問わず、誰でも必要とする日用品ばかりのセットです。
とても有難い優待です。

優待到着

3月上旬

ライオン:優待クロス情報

優待おすすめ度(優待利回り)

おすすめ度
優待利回りが高い株数100株
☆の数 おすすめ度 クロス時期
5.0 実質利回り1.5%以上 2カ月前
4.0 実質利回り0.9%以上 1カ月前
3.0 実質利回り0.6%以上 2週間前
2.0 実質利回り0.4%以上 1週間前
1.0 実質利回り0.2%以上 3日前
0.0 実質利回り0.2%以下 権利付最終日

クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。

優待クロス時期(一般信用売り在庫数)

優待クロス時期(難易度)
優待権利月12月優待
権利月の株主優待銘柄数多い
継続保有条件1年以上必須
発行済株式数292,536,446株
最大クロス株数100株
三月の株キチ
三月の株キチ

優待利回りは高いですが、一般信用売り在庫が多く、権利付最終日で優待クロス出来ることが多いです。
クロス族にとって、有難い銘柄です。

ライオン:企業情報

指標・公式ホームページ

最新指標ヤフーファイナンス
公式ホームページライオン公式

事業内容

  • 歯ブラシ(国内首位)
  • 頭痛薬のバファリン等

コメント

  1. すぎりっち より:

    今年の6月の空クロスはいらないってことですか?来年の6月からですよね?

  2. 三月の株キチ 三月の株キチ より:

    2024年6月の空クロスは不要で、2025年6月の空クロスは必要だと思います。
    優待利回り高いし、クロスしやすいので、端株と空クロスありで、長期認定されてほしいです。