優待情報
権利確定日:9月末日
必要株数 | 継続保有 | 株主優待券 | 優待利回り |
---|---|---|---|
100株以上 | 半年未満 | 4000円相当 | 1.93% |
100株以上 | 半年以上 | 7500円相当 | 3.61% |
300株以上 | 半年未満 | 15000円相当 | 2.41% |
300株以上 | 半年以上 | 27000円相当 | 4.34% |
継続保有条件
- 毎年9月30日とその6カ月前の3月31日の株主名簿に同一株主番号で連続して記録。
- 同期間の保有株式数が継続して所定の株式数以上。

三月の株キチ
一般クロスが困難なうえ、継続保有条件が厳しいので、端株は保有しない予定です。
優待利回り
- 優待利回りは、優待相当金額の60%で計算。
- 100株よりも300株の優待利回りが高いです。
新日本製薬優待
優待内容詳細(株数・継続年数別)
必要株数 | 100株以上 | 100株以上 | 300株以上 | 300株以上 |
---|---|---|---|---|
継続保有 | 半年未満 | 半年以上 | 半年未満 | 半年以上 |
モイスチャージェル 75g | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
朝イチスッキリ!青汁サラダプラス | 〇 | 〇 | 〇 | |
トリートメントシャンプー | 〇 | 〇 | ||
SPナイトクリーム〔季節限定商品〕 | 〇 | |||
自社商品買い物優待券(5,000 円分) | 〇 | 〇 |
パーフェクトワン モイスチャージェル

全ての株数・経験年数で共通で貰えます。
優待到着
12月頃
優待価値
公式サイトでは、 パーフェクトワン モイスチャージェルは約4000円で販売されています。
優待おすすめ度・優待クロス難易度
おすすめ度・クロス難易度の☆評価
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ)
- 優待クロス難易度(☆が多いほどレア)
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
株主優待クロスとは?
株主優待クロス(下記リンク参照)という手法と使うと、株価変動の影響を受けずに株主優待だけを獲得することが出来ます。
参照:初心者でも分かる、株主優待クロス(つなぎ売り)の方法・手順。
優待クロス:争奪戦留意点
- 9月は株主優待制度導入企業が多いです。
- 300株より多くクロスしても優待は増えません。
- 一般信用売り在庫はほとんど出ません。
企業情報
指標
予想PER | 13.39倍 |
---|---|
実績PBR | 2.11倍 |
配当利回り | 1.53% |
自己資本比率 | 72.3% |
とても高財務です。
事業内容
新日本製薬:公式ホームページ
化粧品、医薬品、健康食品を製造、販売を行っています。
コメント