優待情報
権利確定日:9月末日
必要株数 | 継続保有 | 優待内容 | 優待利回り |
---|---|---|---|
100株以上 | 半年以上 | 2000円相当商品 から選択 | 0.90% |
継続保有条件
毎年4月1日から9月30日までの任意の日および9月30日に株主名簿を確認し、100株以上が記録されていることを条件。

三月の株キチ
サイゼリヤ同様に、任意の日に株主名簿を確認されます。
勿論、クロス対策ですね。
端株と空クロスで優待の権利を獲得するのはやや難しいです。
優待利回り
優待利回りは相当金額の90%で計算。
選択商品にお米5kgがあるため、優待価値を高めにしました。
綿半ホールディングス:優待カタログ
綿半ホールディングス:優待カタログ内容
選択可能商品

下記2000円相当商品から1点選択
- 2000円チャージ済プリペイドカード「goca」
- 煎茶セットと抹茶スイーツセット
- わたぴーグッズ(ぬいぐるみ・キーホルダー・シール・ボールペン)のセット
- PBキッチン用品詰め合わせ
- PBスキンケア用品詰め合わせ
- 北信州みゆき米「幻の米」5kg(最上級特Aランク)
- 信州飯田贅沢味噌詰め合わせ
- 信州りんごジュース1,000ml×3本
- 社会貢献活動への寄付(2000円相当)

三月の株キチ
2000円相当商品のなかに、お米(特Aランク)5kgがあります。
1kg440円とすると2200円の価値がありますね。
他社の優待ではお米5kgは5000円相当と計算している場合もあります。
優待利回り以上にお得な優待かもしれません。
プリペイドカード「goca」とは
綿半グループの店舗で利用出来ます。
「goca」の支払いで、会計金額から2%値引き(一部対象外有)になります。
「お茶元胡蝶庵」煎茶セット、抹茶スイーツセット
- 煎茶セット:代表銘茶の「胡蝶の夢」と「山霧」の煎茶セットです。
- 抹茶スイーツセット:生大福4種(抹茶・ほうじ茶・珈琲・苺)と抹茶生どら焼、お濃茶シュー(抹茶シュークリーム)のセットです。
わたぴーグッズ
わたびー(綿半グループのマスコットキャラクター)のぬいぐるみ・キーホルダー・シール・ボールペンのセットです。
優待申込方法
返信用ハガキ記載内容
- 電話番号
- 希望する優待品の番号に丸
- ブルーカードの名義とカードNo(ブルーカードポイント3倍選択の場合)

三月の株キチ
株主にとって楽なシステムです。
選択肢は少ないですが、生活に必要な優待品が多いのが嬉しいです。
優待案内到着
11月下旬
申込期限
12月6日(消印有効)
綿半ホールディングス:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | (☆が多い⇒おすすめ) |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期 | (☆が多い⇒クロス時期早い) |
---|---|
優待権利月 (株主優待銘柄数) | 9月優待(株主優待銘柄数がとても多い) |
最大クロス株数 | 100株 |

三月の株キチ
優待利回りは高いですが、一般信用売り在庫数が多く、権利付最終日近くで優待クロス出来ることが多いです。
2020年9月期から、継続保有の条件が加わりました。(クロス難易度を下げました。)
綿半ホールディングス:企業情報
指標
予想PER | 11.95倍 |
---|---|
実績PBR | 1.24倍 |
予想配当利回り | 1.71% |
自己資本比率 | 25.4% |
最新指標 | ヤフーファイナンス |
事業内容
長野県地盤の小売事業(食品など)と建設事業が事業の2本柱です。
貿易事業も展開しています。
コメント