株主優待情報
- 権利確定日:3月末日
- 優待内容:優待カタログ(1500円相当は、入浴剤か寄付のみ。)
必要株数 | 継続保有 半年未満 | 継続保有 半年以上 | 継続保有 3年以上 |
---|---|---|---|
100株以上 | 1500円相当 | 3000円相当 | 5000円相当 |
1000株以上 | 3000円相当 | 5000円相当 | 7000円相当 |
優待利回り 100株以上 | 0.74% | 1.46% | 2.45% |
継続保有条件
2020年3月末権利まで

端株を1年以上保有して、3月権利日に100株クロス(空クロス無し)で、半年以上継続保有条件を達成しました。
2021年3月末権利から
- 半年以上:毎年3月31日および9月30日の当社株主名簿に、100株以上の保有記録が同一株主番号で継続して 2 回以上記録。
- 3年以上:毎年3月31日および9月30日の当社株主名簿に、100株以上の保有記録が同一株主番号で継続して 7 回以上記録。

三月の株キチ
継続保有条件が変更され、「100株以上」の条件が付きました。
空クロスをしても、権利を取れないかもしれないですね。
優待利回り
- 優待利回りは、オークション相場(額面金額の70%)で計算。
- 100株の優待利回りが一番高いです。
- 継続保有で、優待利回りが大きく上昇します。
長瀬産業:優待カタログ
優待カタログ内容(3000円相当)


三月の株キチ
1500円相当の場合、入浴剤と寄付からしか選択出来ませんが、3000円相当からは、色々な優待商品から選択出来るようになります。
優待カタログ一例
優待商品 | 1500円相当 | 3000円相当 | 5000円相当 | 7000円相当 |
---|---|---|---|---|
ナガセ プレミアム バス | 2箱 | 5箱 | 9箱 | ー |
サヴァ缶 | ー | 8缶 | 14缶 | 18缶 |
お米 | ー | 2kg | 4kg | 7kg |

三月の株キチ
同じ商品の場合、相当金額が上がる以上に、貰える量が増えます。
送料を考慮しているのだと思います。
優待申込
申込ハガキ記入項目
- 氏名のフリガナ
- 電話番号
- 希望する商品に〇
- 年齢・性別(任意)
- お届け先(株主住所以外に送付の場合)
株主の氏名と住所は印字済みです。
記入項目が少なくて助かります。
申込期限
11月30日
優待到着
- 優待案内到着:6月上旬
- 優待商品到着:申込受付の翌月下旬頃
長瀬産業:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | (☆が多い⇒おすすめ) |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期 | (☆が多い⇒クロス時期早い) |
---|---|
優待権利月 (株主優待銘柄数) | 3月優待(株主優待銘柄数がとても多い) |
最大クロス株数 | 1000株 |

三月の株キチ
一般信用売り在庫が多く、権利付最終日で優待クロス出来ることが多いです。
2020年3月末権利から、長期保有条件に「100株以上」が追記されました。
長瀬産業:企業情報
指標
予想PER | 14.23倍 |
---|---|
実績PBR | 0.58倍 |
予想配当利回り | 3.07% |
自己資本比率 | 52.4% |
最新指標 | ヤフーファイナンス |
- 指標面では割安です。
- 有利子負債がやや多いです。
- 配当利回りが高いです。
事業内容
染料・合成樹脂等の化学品専門商社で国内首位です。
コメント