株主優待情報
- 権利確定日:3月末日
- 優待内容:カタログギフト
必要株数 | 継続保有 1年未満 | 継続保有 1年以上 |
---|---|---|
100株以上 | 3000円相当 | 5000円相当 |
500株以上 | 5000円相当 | 7000円相当 |
優待利回り 100株以上 | 1.57% | 2.62% |
継続保有条件
詳しい条件は明記されていません。
優待利回り
- 優待利回りは、カタログ相当金額の70%で計算。
- 100株の優待利回りが一番高いです。
クオール優待カタログ
クオール優待カタログ内容
2020年3月期:クオール優待カタログ内容

- 生活習慣改善Aセット:食物繊維のうまーい青汁60袋
- 生活習慣改善Bセット:緑黄色野菜のすごーい青汁60袋
- 免疫力・体力増強セット:おいしいビタミンCできました90包
- 肌ケア・美容健康セット:水分補充うるおいクリーム・ファーマル
- 寄付
薬剤師、管理栄養士が考案したプライベートブランド商品です。

三月の株キチ
健康食品が多いです。
野菜が不足しがちなので、有難い優待です。
緑黄色野菜のすごーい青汁にしました。
優待案内到着
6月上旬
優待申し込み方法
優待申込ハガキ記載事項
- 優待品番号
- 優待品名
- 株主住所
- 電話番号
- 株主番号(捨てない様に注意)
- 株主氏名(漢字とフリガナ)
- アンケート

三月の株キチ
記載事項は、やや多いです。
優待申込期限
9月30日
優待おすすめ度・優待クロス難易度
おすすめ度・クロス難易度の☆評価
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ)
- 優待クロス難易度(☆が多いほどレア)
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
株主優待クロスとは?
株主優待クロス(下記リンク参照)という手法と使うと、株価変動の影響を受けずに株主優待だけを獲得することが出来ます。
初心者でも分かる、株主優待クロス(つなぎ売り)の方法・手順。
優待クロス 争奪戦留意点
- 3月末は株主優待制度導入企業がとても多いです。
- 100株の優待利回りが高いです。
- 500株より多くクロスしても優待内容は変わりません。
- 一般信用売り在庫が多く、、比較的クロスしやすい銘柄です。

三月の株キチ
優待利回りが高い割に、クロスはしやすいクロス族にとって有難い銘柄です。
企業情報
指標
予想PER | 13.14倍 |
---|---|
実績PBR | 1.38倍 |
予想配当利回り | 1.98% |
自己資本比率 | 36.5% |
事業内容
調剤薬局のクオール薬局を全国に展開しています。
ローソン、ビックカメラなどと共同出店しています。
コメント