ニッケ優待情報
権利確定日
5月末日
優待内容・優待相当額
クオカード
必要株数 | 優待相当額 |
---|---|
100株以上 | 1000円分 |
株主優待割引券
必要株数 | 優待相当額 |
---|---|
1000株以上 | 3000円分 |
3000株以上 | 5000円分 |
5000株以上 | 7000円分 |
10000株以上 | 15000円分 |
継続保有条件(1年以上継続保有のみ)
公式
同一株主番号で5月末日及び11月末日時点の当社株主名簿に、株主優待の対象となる保有株式数を3回以上、連続で記載または記録。
優待クロス
- 現物100株を1年以上継続保有。
- 900株追加クロス(5月末)。
- 空クロス900株(前年5月末・前年11月末)あり→1000株1年以上になる。
- 空クロス900株(前年5月末・前年11月末)なし:継続保有にならない。
優待価値
必要株数 | 優待価値 |
---|---|
100株以上 | 950円 |
1000株以上 | 3650円 |
3000株以上 | 5450円 |
5000株以上 | 7250円 |
10000株以上 | 14450円 |
- クオカード:額面金額の95%
- ニッケ株主優待割引券オークション相場:額面金額の約90%
優待利回り
株数 | 優待利回り |
---|---|
100株 | 0.62%(最高利回り) |
1000株 | 最高利回りの38% |
3000株 | 最高利回りの19% |
5000株 10000株 | 最高利回りの15% |
優待利回りは、優待価値で計算。
ニッケ優待内容詳細
ニッケ優待:株主優待割引券
ニッケ株主優待カタログで利用
ニッケ株主優待カタログ内容

- 寝装品:8ページ
- 衣料品:4ページ
- 食料品:6ページ(コシヒカリ5kg5000円など)
- 雑貨:4ページ
株主優待券3000円分のみで支払い可能な、税込3000円の商品は、食料品に多くあります。
食料品以外は、高額商品が多いため、支払いが発生することが多いです。
注文方法
下記を、返信用封筒(切手不要)に入れて、郵送します。
- 掲載商品購入申込書
- 株主優待割引券
支払い方法
優待券だけでは代金を払えない高価な商品もあります。
残額は、下記の方法で支払います。
- コンビニ払い
- 郵便局・銀行払い
- LINE PAY
- 代金引換
注文期限
9月1日~12月19日
※株主優待券の有効期限より短い。
商品到着
注文後、約1~2週間後。
ニッケ株主優待割引券:施設で利用
ショッピングセンター専門店
利用可能ショッピングセンター
- ニッケパークタウン(兵庫県加古川市)
- ニッケコルトンプラザ(千葉県市川市)
利用方法
インフォメーションで「株主優待割引券」を「お買物券」と引き換え。
お買物券
専門店街の店舗(一部対象外店舗あり)で利用可能。
お釣りは出ない。
利用可能施設(その他)
ゴルフ場・介護関係などで利用出来ます。
ニッケ優待:クオカード
ニッケ優待:クオカード柄

ニッケのクオカードは、う~るん(マスコットキャラクター)です。
優待到着
8月下旬
※クオカードと株主優待割引券は、同時期に別便または同じ便で届きます。
利用可能店舗
クオカードは、マツモトキヨシ、コンビニ、本屋などで利用出来ます。
ニッケ:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期(難易度) | |
---|---|
優待権利月 | 5月優待 |
権利月の株主優待銘柄数 | 少ない |
継続保有条件 | 1年以上必須 (追加クロス可能) |
発行済株式数 | 86,478,858株 |
最大クロス株数 | 10000株 |

三月の株キチ
一般信用売り在庫数が多く、権利付最終日近くで優待クロス出来ることが多いです。
ニッケ:企業情報
指標・公式ホームページ
事業内容
衣料繊維事業
制服にニッケの生地を採用する学校と企業の数
- 1万以上の学校
- 1千社以上の企業
ニッケの制服の生地(ウールを使用)の特徴
- 雨や汚れを弾く。
- シワになっても、元に戻る。
- 匂いがつきにくい。
- 毎年同じ色の制服(天然製品であるウールは、色に違いがあるため、染料で調整)
人と未来開発事業
不動産・スポーツ・アイスクリーム・ビデオレンタル・菓子・カラオケ・携帯電話など
現在の利益の柱は、商業施設の賃貸です。
含み資産株として知られています。
医療分野
IPS細胞の分野で、ニッケのゼラチンシートが使われています。
コメント