マンダム(4917)株主優待。優待品内容(美容)。優待クロス情報。

マンダム優待情報

権利確定日

3月末日

優待内容

自社商品

優待相当額

必要株数優待相当額
100株以上5000円相当

優待価値

マンダム優待オークション相場:優待相当額の約40%

郵送料がかかるので、自己消費がおすすめです。

優待利回り

株数優待利回り
100株2.02%

優待利回りは、優待相当金額の60%で計算。

マンダム優待内容詳細

マンダム優待:優待品内容

マンダム優待内容
  • ペーパー洗顔(男性用)
  • フェイスマスク(女性用)
  • 化粧水(男性用)
  • ヘアクリーム(女性用)
  • 洗顔料(男性用)
三月の株キチ
三月の株キチ

男性用と女性用の両方あるので、家族で利用できますね。

優待到着

6月上旬

マンダム:優待クロス情報

優待おすすめ度(優待利回り)

おすすめ度
優待利回りが高い株数100株
☆の数おすすめ度クロス時期
5.0実質利回り1.5%以上2カ月前
4.0実質利回り0.9%以上1カ月前
3.0実質利回り0.6%以上2週間前
2.0実質利回り0.4%以上1週間前
1.0実質利回り0.2%以上3日前
0.0実質利回り0.2%以下権利付最終日

クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。

優待クロス時期(一般信用売り在庫数)

優待クロス時期(難易度)
優待権利月3月優待
権利月の株主優待銘柄数とても多い
継続保有条件無し
発行済株式数48,269,212株
最大クロス株数100株
三月の株キチ
三月の株キチ

優待利回りは高いですが、一般信用売り在庫が多く、権利付最終日で優待クロス出来ることが多いです。
3月のおすすめクロス銘柄です。

マンダム:企業情報

指標・公式ホームページ

最新指標ヤフーファイナンス
公式ホームページマンダム公式

事業内容

男性化粧品で国内首位級です。
インドネシアでの販売が好調です。

マンダムCM「ウ~ン、マンダム」で、経営不振から復活。

丹頂(現マンダム)の経営不振とチャールズ・ブロンソンのCM起用。

丹頂(現マンダム)は、経営不振に苦しんでいました。
起死回生を図るため、チャールズ・ブロンソンをイメージ・キャラクターに起用したマンダムシリーズを発売します。

三月の株キチ
三月の株キチ

「ウ~ン、マンダム」のCMは、ある程度年配の方なら、記憶にあるのではないでしょうか。

丹頂の復活・マンダムに社名変更。

子どもがCMの真似をするほど有名になった、マンダムの売り上げは急上昇し、丹頂は窮地から復活しました。
そして、多くの人に知られた商品名である、「マンダム」に社名を変更しました。

三月の株キチ
三月の株キチ

同じ商品でも、CMで爆発的に売上が上昇することがあります。
投資家は、CMにも注意した方がいいですね。

コメント