フランスベッド優待情報
権利確定日
3月末日
必要株数
200株以上
優待内容・優待相当額
継続保有 | コース | 1年以上は1点選択 |
---|---|---|
1年未満 | シルバー | 自社グループ商品:3000円相当 |
1年以上 | ゴールド | ・株主優待サイト利用券:10000円分 ・優待品との交換:10000円相当 ・慈善団体での寄付:10000円分 |
5年以上 | プラチナ | ・株主優待サイト利用券:15000円分 ・優待品との交換:15000円相当 ・慈善団体での寄付:15000円分 |
継続保有条件(端株)
- 端株を1年以上継続保有
- 200株クロス(前年3月末・当年3月末)
- 空クロス無し(9月末)
以上で継続保有条件を達成出来ました。
優待価値
フランスベッド優待:オークション相場)
ゴールドコース10000円相当:約3500円(優待相当額の約35%)
※フランスベッドは株主優待の転売を禁止しています。
※実店舗で利用出来ないため、相場が安くなっています。
フランスベッド優待:販売価格(フランスベッドショッププラス)
銀イオンカバー付き枕(銀の匠):税込17380円
優待相当額(10000円)よりも販売価格の高い商品が多いです。

三月の株キチ
必要な優待品があった場合、とてもお得です。
優待利回り
継続保有 | コース | 優待利回り |
---|---|---|
1年未満 | シルバー | 0.80% |
1年以上 | ゴールド | 1年未満の3.3倍 |
5年以上 | プラチナ | 1年未満の5倍 |
優待利回りは、優待相当額の50%で計算。

三月の株キチ
継続保有で飛躍的に優待利回りが高くなります。
オークション相場で計算しても十分高いです。
フランスベッド優待詳細内容
フランスベッド優待:コース別優待内容
フランスベッド優待:シルバーコース
優待内容
プチフェイス&フェイスタオルセット(3000円相当)
商品の選択は出来ません。
優待到着
10月中旬頃
フランスベッド優待:ゴールドコース・プラチナコース
交換可能な優待品

フランスベッド優待コース | 寝装品 | 家具 | 健康・生活 |
---|---|---|---|
ゴールドコースのみ | 3種類 | なし | 2種類 |
ゴールドコース プラチナコース | 9種類 | 3種類 | 4種類 |
プラチナコースのみ | 11種類 | 2種類 | 2種類 |
お得な優待品
- ゴールドコース:プラチナコースでも選択出来る優待品を選択した方がお得です。
- プラチナコース:プラチナコースでなければ選択出来ない優待品を選択した方がお得です。
フランスベッド優待(ゴールドコース・プラチナコース)申込方法
ハガキで申し込み
申込ハガキ記載内容
- 優待品番号(1点選択)
- 電話番号
- お届け先情報(株主住所と異なる場合のみ)
隠れ優待:株主アンケート
アンケートに回答(7月31日まで)すると、抽選で500名にフェイスタオルが当たります。
アンケートの所要時間は1~2分です。
申込期限
発行年の翌年の3月31日まで
株主優待専用サイトで申し込み
フランスベッド株主優待サイト利用手順
フランスベッド株主優待サイト:ID・パスワード登録
- フランスベッド株主優待サイトをクリック。
- 株主優待ID・パスワードを入力(株主優待通知書に記載)
- ログインをクリック。
- メールアドレスを入力。
- 確認メールのリンクをクリック。
- 生年月日・本ID・本パスワードを登録。
フランスベッド株主優待サイト:利用方法選択
- 株主優待ネットショップで使う
- 優待品と交換(ハガキ申込の優待品と同じ商品)
- 寄付
利用方法を確定すると、変更出来ません。
フランスベッド優待:ネットショップで利用
株主優待ネットショップ商品

株主優待ネットショップで商品を見ることが出来ます。

三月の株キチ
優待品と異なり、単価の安い商品や高額商品があります。
選択出来る商品は増えるのがメリットです。
申込期限
発行年の翌年の3月31日まで
申込期限を過ぎると、株主優待ネットショップで利用可能な登録に移管されます。
複数年分の合算は、同一株主番号で継続保有している場合は可能です。
フランスベッド:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | 1年未満: 1年以上: |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 200株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期(難易度) | |
---|---|
優待権利月 | 3月優待 |
権利月の株主優待銘柄数 | とても多い |
継続保有条件 | 継続保有で利回り上昇(端株で達成可能) |
最大クロス株数 | 200株 |

三月の株キチ
優待利回りは高いですが、一般信用売り在庫が多く、比較的優待クロスしやすい銘柄です。
フランスベッド:企業情報
指標
最新指標 | ヤフーファイナンス |
---|---|
自己資本比率 | 62.6% |
事業内容
介護事業、中高級の家具販売等を展開しています。
コメント
プラチナとシルバーの優待通知書送付を間違えて、優待サイトからの申し込みもハガキの申し込みもSTOPしたままです。
いつになったら優待の申し込みできるのでしょうかね?
プラチナとシルバーの通知書を間違えるのは困りますね。
3000円と15000円では全然違いますよね(-_-;)
優待サイト、まだ準備が出来てないのかもしれないですね。