コシダカ優待情報
権利確定日
8月末日
優待内容:コシダカ株主優待券(1000円券)

優待相当金額
必要株数 | 継続保有 3年未満 | 継続保有 3年以上 |
---|---|---|
100株以上 | 2000円分 | 4000円分 |
400株以上 | 5000円分 | 10000円分 |
1000株以上 | 10000円分 | 20000円分 |
継続保有条件
毎年8月末日及び2月末日の株主名簿に「同一の株主番号」で連続して7回以上記載又は記録。
優待価値:コシダカ優待:オークション相場
コシダカ株主優待券:額面金額の60%(※コロナ前の相場)
優待利回り
株数 | 優待利回り |
---|---|
100株 | 2.73% |
400株 | 100株の62.5% |
1000株 | 100株の50% |
継続保有 3年以上 | 3年未満の2倍 |
優待利回りは、オークション相場で計算。
コシダカ株主優待券
コシダカ優待:利用可能店舗
カラオケまねきねこ
利用時間
1時間から30分単位で利用出来ます。
まねきねこ会員
完全会員制
- 会員証を提示しないと利用出来ません。(グループ内の一人の提示でOK。)
- どこかの店舗の会員証があれば、全ての店舗に入店出来ます。
入会に必要な物
- 入会金200円(株主優待券で支払い可能)
- 身分証明証(運転免許証・健康保険証・学生証・住基カードなど)
室料
店舗により異なります。
ひとりカラオケ専門店ワンカラ
ひとりカラオケ専門店です。
まねきの湯
まねきの湯:アクセス
住所
住所:東京都江戸川区船堀
交通機関利用
船堀駅から徒歩5分
無料送迎バス
新小岩駅、西葛西駅から無料送迎バスが出ています。
営業時間
10時~翌9時まで(23時間営業)
料金
大人
平日 | 土日祝日 | |
---|---|---|
通常入館料 (10:00~26:00) | 1500円 | 1600円 |
朝風呂入館料 (5:00~9:00) | 560円 | 560円 |
小学生以下
無料

三月の株キチ
株主優待券は、5枚(5000円)までまとめて利用可能になったので、まねきの湯で利用しやすくなりました。
らんぷの湯
大分市の日替わり温泉です。
コシダカ優待:優待利用方法
利用可能枚数
1回の会計で5枚(5000円分)まで利用可能です。
会計
株主優待券は会計前に出します。
お釣り
お釣りは出ません。
利用可能内容
入会金、入館料、ルーム代、飲食代に利用出来ます。
株主優待券との併用
他の割引券・サービス券との併用が可能です。
有効期限
12月1日~翌年11月30日
約1年間利用出来ます。
優待到着
11月下旬頃
有効期間前に、優待が届くので注意しましょう。
コシダカ優待:クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | (☆が多い⇒おすすめ) |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期 | (☆が多い⇒クロス時期早い) |
---|---|
優待権利月 (株主優待銘柄数) | 8月優待(株主優待銘柄数が多い) |
最大クロス株数 | 1000株 |

三月の株キチ
一般信用売り在庫数が多く、権利付最終日近くで優待クロス出来ることが多いです。
コシダカ:企業情報
指標
最新指標 | ヤフーファイナンス |
---|---|
自己資本比率 | 48.3% |
事業内容
「カラオケ本舗まねきねこ」を展開しています。
温浴施設も展開しています。
コメント