【6月優待おすすめ銘柄】優待内容、優待利回り、優待クロス情報。

6月優待について

6月優待銘柄の特徴

  • 6月優待銘柄は、100銘柄以上あります。
  • 3の倍数の月の中では銘柄数が少ないです。
  • 4月優待、5月優待の銘柄数が少ないため、3月優待権利取り後、優待クロスする人もいるため要注意です。
三月の株キチ
三月の株キチ

3の倍数月を四天王とするなら、6月は四天王最弱です。
クロス資金が多い場合、優待利回りの低い銘柄のクロスが多くなります。

長期クロスとクロス資金

長期クロス(6月優待):クロス資金の影響

5月優待権利取りの影響。

5月優待銘柄は少ないため、1カ月以上早くクロスしても影響は少ないです。

4月優待権利取りの影響。

4月優待銘柄は少ないため、2カ月以上早くクロスしても影響は少ないです。

3月優待権利取りの影響。

3月優待銘柄は多いため、3カ月以上早くクロスすると、影響が大きいです。

長期クロスをする場合のクロス資金確保方法

一時的に制度クロスにすることでクロス資金を確保することは可能です。

優待クロス日程(2023年6月権利)

証券会社6月20日6月末日
SBI争奪戦
GMO争奪戦
5月29日6月8日
楽天証券争奪戦6月6日6月16日
権利付き最終日6月16日6月28日
最終日貸株日数2日分4日分
三月の株キチ
三月の株キチ

権利付最終日の貸株日数が長い(4日以上)場合、権利付最終日でクロスするよりも、貸株金利の低い証券会社で早めにクロスするほうが経費が安い場合があります。

6月優待おすすめ銘柄

優待利回りは、「優待の実質価値」から計算しています。

優待の実質価値の計算
三月の株キチ
三月の株キチ

優待券の額面金額や企業が公表している優待の相当金額は、優待の実質価値とかけ離れていることがあります。
見かけの優待利回りで取得してもあまり価値が無かったと後で気づくことも多いです。

「優待利回りの高い銘柄(レア銘柄)」=「クロス時期が早い」とは限りません。
権利付き最終日近くでもクロス可能な、優待利回りの高い銘柄は意外と多いです。
一般信用売りの在庫状況は毎年変わるため目安です。
最近の優待クロスは、クロス時期よりもクロスする証券会社が重要になっています。

三月の株キチ
三月の株キチ

クロス初心者と長年の経験者の違いの一つは、各銘柄のおおよそのクロス難易度(レア銘柄)を知っているかどうかだと思います。
優待利回りの高い銘柄の在庫が減少したらクロスするのもいいと思いますが、クロス難易度の低い銘柄の場合、一般信用売り在庫が補充される可能性が高いです。

☆の数おすすめ度クロス時期
5.0実質利回り1.5%以上2カ月前
4.0実質利回り0.9%以上1カ月前
3.0実質利回り0.6%以上2週間前
2.0実質利回り0.4%以上1週間前
1.0実質利回り0.2%以上3日前
0.0実質利回り0.2%以下権利付最終日

クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。

優待一覧表について
  • 見出しをクリックすると並べ替えが出来ます。
  • 「優待利回り順」がお勧めです。(初期状態)
  • 検索(コード・銘柄名の一部でも可)で銘柄の抽出も可能です。
  • 優待利回りが、とても低い銘柄は除外しています。
  • 最も優待利回りが高い株数のみ表記しています。
  • 優待内容のリンクをクリックすると、詳しい優待内容が記載されたページに移動します。
優待銘柄優待内容優待相当額優待利回りクロス難易度
3191
ジョイフル本田(20日権利)
買物券100株:2000円1.082.0
7422
東邦レマック(20日権利)
40%割引クーポン券300株:0円06.0
7962
キングジム(20日権利)
クーポン(文具)300株:6000円1.314.0
9267
GENKY(20日権利)
商品券orクオ100株:1000円0.232.0
9439
エム・エイチ・グループ
オンラインストア優待券100株:3500円9.386.0
7585
かんなん丸(優待休止)
株主優待券or産地直送品100株:2500円5.76.0
3807
フィスコ
IPOナビクーポン100株:6480円5.46.0
3140
BRUNO(ブルーノ)
ライザップ商品100株:9000円5.396.0
4712
KEYHOLDER
リラクゼーションサロンチケット500株:22000円3.686.0
7135
ジャパンクラフト(2023年まで)
優待券(手芸用品)100株0.5:3000円3.484.0
9656
グリーンランドリゾート
遊園地2枚100株:1600円2.696.0
9257
YCPホールディングス
クーポン券100株0.5:3000円2.594.0
8165
千趣会
ベルメゾンネット買物100株:1000円2.064.5
4563
アンジェス
商品購入優待券100株:5000円1.986.0
2752
フジオフード
食事券or米など100株:3000円1.784.0
3319
ゴルフダイジェストオンライン
クーポン(買物+ゴルフ場)100株:2000円1.744.0
4482
ウィルズ
プレミアム優待倶楽部3000株0.5:60000円1.634.0
3082
きちり
株主優待券13枚1000株:19500円1.515.0
4335
アイ・ピー・エス(23年のみ)
クオカード100株:2000円1.466.0
9421
エヌジェイ
クオカード100株:1000円1.446.0
4930
グラフィコ
オンラインストア商品券(美容・健康)100株:6000円1.394.0
7177
GMOフィナンシャル
手数料返金100株:3000円1.364.5
9449
GMOインターネット
売買手数料他100株0.5:12000円1.360.0
3299
ムゲンエステート(廃止23年まで)
クオカード100株1年:1000円1.320.5
4286
CLホールディングス
プレミアム優待倶楽部600株:13000円1.234.0
9173
東海汽船
乗船割引券10枚他100株:3000円1.26.0
1431
LIB WORK
クオ・プレミアム優待俱楽部100株:1000円1.176.0
2762
三光マーケティング
カレー2袋200株0.5:400円1.136.0
4881
ファンペップ
ペプチド商品 割引販売100株:200円1.085.0
8946
ASIAN STAR
プレミアム優待俱楽部10000株:20000円1.046.0
8928
穴吹興産
特産品(うどん・肉・魚・珈琲)100株:3000円1.014.5
3097
物語コーポレーション
食事券100株:3500円0.992.5
3197
すかいらーく
食事券100株:2000円0.973.0
4351
山田債権回収管理
クオカード100株:1000円0.976.0
8945
サンネクスタグループ
クオカード100株1年:1000円0.961.0
3028
アルペン
優待券(買物・ゴルフなど)100株:2000円0.912.0
2904
一正蒲鉾 
かまぼこ・惣菜 選択100株0.5:1000円0.882.0
3457
And Do
プレミアム優待倶楽部2000株:40000円0.885.0
3660
アイススタイル
割引20%100株:6400円0.871.0
5698
エンビプロ
クオカード400株1年:2000円0.851.0
7038
フロンティア・マネジメント
プレミアム優待倶楽部100株:1000円0.85.0
2702
マクドナルド
食事券100株:4300円0.751.0
9612
ラックランド
東北地方名産品選択100株:3500円0.744.5
3196
ホットランド
食事券100株:1500円0.735.0
8040
東京ソワール
割引20%100株:600円0.736.0
2932
STIフード
自社商品(食品)100株:3000円0.724.0
7532
パン・パシフィック・インターナショナル
電子マネー「majica」ドン・キホーテ100株:2000円0.710.5
4784
GMOパートナーズ
手数料100株:1000円0.76.0
3091
ブロンコビリー
食事券orお米100株:2000円0.683.5
3688
CARTA
ギフト券交換100株:1000円0.682.0
8039
築地魚市場
水産加工品100株:3000円0.686.0
6278
ユニオンツール
コシヒカリ5kg100株半年年:2200円0.670.0
7813
プラッツ
クオカード100株:500円0.676.0
3154
メディアス
優待商品100株:1000円0.662.0
3772
ウェルス・マネジメント
関西ホテル宿泊1000株:15000円0.656.0
9273
コーア商事
クオカード200株:1000円0.643.5
4967
小林製薬
家庭用品など選択100株:5000円0.590.0
3277
サンセイランディック(廃止23年まで)
クオカード100株1年:500円0.563.0
6785
鈴木(廃止24年~)
菓子200株1年:1500円0.562.0
9441
ベルパーク
クオカード100株:1000円0.563.0
3252
地主
カタログ(ジェフグルメカード他)300株:3000円0.513.0
3633
GMOパペポ
ポイント+手数料返金100株:3000円0.516.0
2689
オルバヘルスケア
クオカード100株:1000円0.55.0
5283
高見澤
なめ茸200株:3490円0.476.0
7925
前澤化成工業
プレミアム優待俱楽部1000株:15000円0.473.0
9731
白洋舎
無料1枚割引1枚100株:1200円0.463.0
6612
バルミューダ
株主割引クーポン(30%引)100株:1000円0.443.0
2811
カゴメ
自社製品100株半年年:2000円0.420.0
9722
藤田観光
優待券10枚100株:1500円0.423.0
8179
ロイヤルホールディングス
食事券1000株:12000円0.414.0
2325
NJS
プレミアム優待倶楽部500株:10000円0.383.0
1788
三東工業社
クオカード100株:1500円0.376.0
7936
アシックス
割引30% 10枚300株:4300円0.370.0
3719
ジェクシード
プレミアム優待倶楽部3000株0.5:5000円0.356.0
3085
アークランドサービス
食事券(かつや他)100株:1100円0.344.0
2573
北海道コカコーラ
ジュース100株:2800円0.335.0
9416
ビジョン
Wi-Fiまたは宿泊利用券100株:6000円0.332.0
6071
IBJ
クオカード1000株:2000円0.281.0
3788
GMOグローバルサイン
手数料返金100株0.5:3000円0.282.0
6061
ユニバーサル園芸
クオカード100株:2000円0.556.0
7625
グローバルダイニング
割引15%500株:500円0.286.0
2268
サーティワン
電子ギフト券(アイス)100株:1200円0.266.0
3041
ビューティ花壇
商品割引30%100株:300円0.246.0
4985
アース製薬
日用品100株:2000円0.240.0
7809
壽屋
お買物優待券100株:3000円0.195.0
2206
江崎グリコ
菓子等100株:1000円0.180.0
4634
東洋インキSC
カタログ200株1年:1000円0.170.0
1718
美樹工業
野菜100株:1000円0.166.0
3950
ザ・パック
図書カード100株:500円0.150.0
4828
ビジネスエンジニアリング
クオカード100株:500円0.140.0
三月の株キチ
三月の株キチ

優待の数が多く、間違いもあると思うので公式ホームページ等で確認をお願いします。
「クロス時期」は年によって変わりやすい銘柄があります。

「端株購入」と「空クロス」の候補銘柄

継続保有条件(端株)は、少しずつ調べています。

コメント