江崎グリコ:優待情報
権利確定日
6月末日
優待内容
グリコグループ商品(お菓子)
優待相当額
必要株数 | 継続保有 3年未満 | 継続保有 3年以上 |
---|---|---|
100株以上 | 1000円分 | 1500円分 |
500株以上 | 2000円分 | 3000円分 |
1000株以上 | 4000円分 | 6000円分 |
優待利回り
株数 | 継続保有 3年未満 | 継続保有 3年以上 |
---|---|---|
100株 | 0.2% (最高利回り) | 3年未満 の1.5倍 |
500株 1000株 | 最高利回り の40% | 3年未満 の1.5倍 |
優待利回りは、優待相当額の70%で計算。
継続保有条件
6月30日、12月31日の株主名簿に同一株主番号で連続7回以上記載。
江崎グリコ優待(グリコグループ商品)内容詳細
江崎グリコ優待(グリコグループ商品)内容

- ポッキー
- プリッツ(サラダ)
- チョコレート(GABA)
- クッキー(SUNAO)
- ビスコ
- アーモンド効果
- キャラメル
グリコのロゴ(ゴールインマーク)の大きな箱に入っています。

三月の株キチ
健康面を考慮した、お菓子が多いです。
今は、健康志向の人が多いですからね。
ビスコの箱の男の子は、特に名前はありませんが、社員の人達は「ビスコ坊や」と呼んでいるそうです。
優待到着
11月下旬~12月上旬
江崎グリコ:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期(難易度) | |
---|---|
優待権利月 | 6月優待 |
権利月の株主優待銘柄数 | 多い |
継続保有条件 | 3年以上で利回り上昇 |
発行済株式数 | 68,468,569株 |
最大クロス株数 | 1000株 |

三月の株キチ
一般信用売り在庫が多く、権利付最終日で優待クロス出来ることが多いです。
優待利回りは低いので、クロス資金が余ったら取ればいいと思います。
江崎グリコ:企業情報
指標・公式ホームページ
事業内容
- 菓子(主力事業)
- 乳製品
- 加工食品
グリコのロゴマーク:ゴールインマーク
グリコのロゴの「走る人」の名称は、ゴールインマークです。
グリコの創業者の江崎利一氏が考案したロゴです。

三月の株キチ
レトロで懐かしさを感じるロゴですね。
コメント