ロイヤルホールディングス優待内容
権利確定日
6月末日・12月末日
優待内容:ロイヤルホールディングス株主優待券(500円券)

優待相当額(権利日1回分)
必要株数 | 枚数:優待相当額 |
---|---|
100株以上 | 1枚:500円分 |
500株以上 | 10枚:5000円分 |
1000株以上 | 24枚:12000円分 |
優待価値(ロイヤルホールディングス優待:オークション相場)
ロイヤルHD株主優待券:額面金額の約93%
優待利回り
必要株数 | 枚数:優待相当額 | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | 1枚:500円分 | 最高利回りの42% |
500株以上 | 10枚:5000円分 | 最高利回りの83% |
1000株以上 | 24枚:12000円分 | 0.59%×年2回(最高利回り) |
優待利回りは、オークション相場で計算。
ロイヤルホールディングス優待内容詳細
ロイヤルHD優待:利用可能店舗
- ロイヤルホスト
- 天丼てんや
- シェーキーズ
- シズラー
- カウボーイ家族
- リッチモンドホテルズ
- いねや
- ロイヤルガーデンカフェ
- 空港レストラン・売店
- 高速レストラン・売店
- 市街地専門店
ロイヤルホールディングス店舗紹介
ロイヤルホスト
ロイヤルホストモーニング
モーニング時間
開店時間~11時まで

三月の株キチ
ガストより30分遅い時間までモーニングを実施しているので、昼食にも利用出来そうです。
モーニング(土日祝日)
平日だけはなく、土日祝日もモーニングはあります。

三月の株キチ
少し高級なファミレスですが、モーニングはお手頃価格です。
平日が仕事の人でもモーニングを利用しやすいと思います。
モーニング比較(ロイヤルホストとガスト)
ロイヤルホストはガストより高いですが、美味しいと思います。
ロイヤルホスト:ドリンクバー
コールドドリンク
野菜ジュースは、ミニッツメイドです。
ホットドリンク
バンホーテンのココアが飲めます。
バンホーテンのココアは少し高いので、ドリンクバーで飲めるのはお得です。
てんや
上天丼(税込690円)が、税込500円で食べられることがあります。

優待利用方法
複数枚利用
同時に複数枚利用出来ます。
お釣り
優待券だけで支払った場合、お釣りは出ません。
差額はジェフグルメカードで支払いをすると、お釣りを貰えます。
ポイント付与
楽天ポイントカード(ロイヤルホスト・カウボーイ家族で利用可能)のみ、ポイントが付与されます。
割引券、サービス券との併用
他の割引券、優待券、サービス券等(いずれか1枚)と併用可能です。
有効期限
- 6月末権利日:優待到着(9月中旬)~翌年9月30日
- 12月末権利日:優待到着(3月下旬)~翌年3月31日
有効期間は約1年間です。
ロイヤルホールディングス:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | (☆が多い⇒おすすめ) |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 1000株(100株の優待利回りは低い) |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)

三月の株キチ
優待利回りはあまり高くない割にクロスでは人気があります。
優待クロスは、早めにしないと出来ない事が多いです。
ロイヤルホールディングス:企業情報
指標
最新指標 | ヤフーファイナンス |
---|---|
自己資本比率 | 32.6% |
事業内容
「ロイヤルホスト」、「てんや」、機内食、ホテル等を展開しています。
コメント