すかいらーく(3197)株主優待。利用可能店舗(ガスト・むさしの森・しゃぶ葉等)。優待併用(アプリ等)。優待クロス情報。

すかいらーく優待情報

権利確定日

  • 6月末日
  • 12月末日

優待内容

株主優待券(電子チケット)

優待相当額(権利日1回分)

必要株数優待相当額
100株以上2000円分
300株以上5000円分
500株以上8000円分
1000株以上17000円分

優待価値

すかいらーく優待オークション相場:額面金額の約90%

※電子チケットに変更のため、相場が変わる可能性があります。

三月の株キチ
三月の株キチ

プレゼントの機能が使えるかもしれません。

優待利回り(権利日1回分)

株数優待利回り
100株0.6%(最高利回り)
300株最高利回りの83%
500株最高利回りの80%
1000株最高利回りの85%

優待利回りは、オークション相場で計算。

すかいらーく優待内容詳細

すかいらーく優待:利用可能店舗

利用可能店舗:すかいらーくグループ店舗(一部不可)

全てのすかいらーくグループ店舗で優待が利用出来るわけではありません。
FLO(タルトなど販売)等、優待が利用出来ない店舗があります。

利用可能店舗(ガスト)

ガストメニュー

メニューは豊富なので、優待券が多くても飽きません。

ガストモーニング
時間

開店~10時30分

モーニング(土日祝日)

休日もモーニングメニューがあります。

ガストランチ
時間

平日の10時30分~17時

ランチ(土日祝日)

平日のみです。

利用可能店舗(むさしの森珈琲)

むさしの森珈琲モーニング
モーニング時間

午前10時30分まで(土日もモーニングあり)

モーニングサービス

単品ドリンク注文で下記が付く。

  • トースト
  • トッピング(ゆで玉子・キャラメルホイップ等から1種)
モーニングメニュー
むさしの森珈琲モーニング

飲み物と一緒に注文で220円引き

三月の株キチ
三月の株キチ

サラダのドレッシングがとても美味しいです。
料金は少し高めですが、とても美味しく満足出来る内容でした。

むさしの森珈琲店舗内装
むさしの森珈琲店舗内装

新聞・雑誌が用意されています。

三月の株キチ
三月の株キチ

椅子が高級な感じで、座り心地が良かったです。

注文方法

店舗スタッフに注文。

会計方法

セルフレジ(株主優待利用可能)あり。

利用可能店舗(しゃぶ葉)

しゃぶ葉:ランチ紹介
しゃぶ葉:ランチタイム

開店時間~16時

時間制限
  • 平日:時間無制限
  • 土・日・祝日:80分
しゃぶ葉ランチ(豚バラ食べ放題コース)
  • 大人:税込1539円
  • 小学生:税込1099円
しゃぶ葉店舗限定ランチ(三元豚3皿&お野菜食べ放題セット
  • 大人:税込1319円
  • 未就学児:無料

※大人:土日祝日+税込110円

しゃぶ葉:食べ放題の内容

肉は薄切りで、野菜をくるんで食べるのが人気です。
枚数が決まっているメニューは種類を決めることが出来ます。

野菜食べ放題
すかいらーく優待 しゃぶ葉 野菜食べ放題

食べ放題です。
種類が豊富です。

たれと薬味
すかいらーく優待 しゃぶ葉 たれ 薬味

たれと薬味の組み合わせは1万通りあります。

たれと薬味の組み合わせ人気
  • 1位:胡麻だれ+おつまみ豆板醤
  • 2位:アボカドわさびマヨネーズ+ブラックペッパー
  • 3位:ぽんず+ゴマ塩ザーサイ
ライス
  • カレー
  • ちらし寿司
  • 混ぜご飯
  • 白米
デザート
すかいらーく優待 しゃぶ葉 デザート
  • ワッフル
  • 綿菓子
  • ソフトクリーム
  • かき氷
  • あんみつ

※デザートは、食べ放題に含まれています。
※ドリンクバーの一部ではありません。

三月の株キチ
三月の株キチ

ワッフルは自分で焼きます。
上手く盛り付けをすれば、高級なデザートになります。

しゃぶ葉:無就学時無料

未就学児は、全コース・全日無料です。

三月の株キチ
三月の株キチ

未就学児のお子さんがいる家族にとって、嬉しいサービスです。

利用可能店舗(夢庵)

夢庵:ランチタイム
時間

開店~17時

ランチ(土日祝日)

平日のみです。

夢庵:ランチメニュー
夢庵ランチ 
夢庵:ドリンクバー(シャーベット付き)

税込241円(料理・デザートを注文)

※熱いお茶は、ドリンクバーを注文しなくても飲めます。

利用可能店舗(ジョナサン)

ジョナサンメニュー
モーニング

時間:6時~10時30分
土日祝日は、ホリデーモーニングです。

ランチ
  • 平日:10時30分~17時
  • 土日祝日:なし
ドリンクバー
ジョナサン ドリンクバー

ジョナサンのドリンクバーには、青汁があります。

利用可能店舗(から好し)

店舗

ガスト内で、から好しのメニューも提供していることが多いです。
ガストとから好しの2つの看板が掲げられています。

テイクアウトでの注文が4割です。

から好しメニュー

ももから揚げ(100g税抜240円)が人気です。

すかいらーく優待(電子チケット)利用方法

店舗での利用方法

電子チケット読み取り
  1. QRコード(紙の電子チケットの左下)を読み取る。
  2. 株主優待券(電子チケット)をスマホのホーム画面に追加。
すかいらーく優待(電子チケット)利用方法
電子チケット利用方法(セルフレジ)
  1. セルフレジの「お会計をはじめる」をタップ。
  2. 伝票のバーコードを読み込む。
  3. 「優待券のみ利用」or「割引券/優待券両方利用する」をタップ
  4. 「%割引クーポン」を読み取る。
  5. 優待券(スマホの電子チケット)の「利用する」をタップ。
  6. 優待券のバーコードを読み取る。
  7. 利用金額を入力。
  8. 2枚目の優待カード利用の場合、続けて優待券のバーコードを読み込む。
三月の株キチ
三月の株キチ

店員さんの負担を減らすため、セルフレジで利用しようと思います。

紙媒体での利用

株主優待券(紙媒体)のバーコード(右下)をレジで読み取る。

すかいらーく優待(電子チケット)の共有方法

同居家族で共有の場合のおススメ方法

  1. QRコード(紙媒体の優待券左下)をそれぞれのスマホで読み取る。
  2. 家族それぞれが、優待を利用。

別居家族で共有の場合のおススメ方法

  1. スマホの優待券の右上をタップ。
  2. 「シェア」をタップして、家族にリンクを送る。
  3. 家族それぞれが、優待を利用。

すかいらーく優待(電子チケット)のプレゼント方法

  1. 電子チケットの「プレゼント」をタップ。
  2. 金額(500円単位)を選択して「次へ」をタップ。
  3. 「プレゼント用URLを発行」をタップ。(発行後のキャンセル不可)
三月の株キチ
三月の株キチ

誰にもプレゼント出来るので、オークションで使われると思います。

利用単位

1円単位(利用金額を入力)

すかいらーく優待併用(アプリクーポン・ポイント・割引券)

すかいらーく優待:併用可能アプリ(一例)

すかいらーく優待:併用方法

  1. 「クーポンコード」は、席の注文端末で入力。
  2. セルフレジで「割引券/優待券両方利用する」をタップ
  3. 「%割引クーポン」を読み取り。
  4. 優待券(スマホの電子チケット)のバーコードを読み取り。
三月の株キチ
三月の株キチ

「%割引クーポン」のスマホ画面を最初に用意すると、会計がスムーズです。

すかいらーくグループ半額クーポン(優待併用可能)

すかいらーくグループ半額クーポン(優待併用)チーズINハンバーグ(ガスト)

人気のチーズINハンバーグも半額になることが多いです。

すかいらーく優待:併用可能不可(一例)

  • オーナー様割引券(店舗の土地の大家さんに配られる券)
  • すかいらーくグループご家族優待券(従業員の家族に配られる10~25%割引券)

すかいらーく優待:ポイント付与

  • すかいらーくポイント(200円ごとに1ポイント)
  • Vポイント(200円ごとに1ポイント)

※株主優待利用金額分は付与されない。

すかいらーく優待とクーポンの併用(例)

すかいらーく優待 クーポン併用
  • クーポン(赤線):注文時にコード番号入力。
  • 各種%割引券(青線):支払い時に読み込む。
  • 株主優待券(青線):支払い時に読み込む。

すかいらーく優待:残高確認方法

  • すかいらーく優待アプリで確認。
  • レシートの一番下に記載。

有効期限

  • 6月末権利日:優待到着(9月中旬)~翌年9月30日
  • 12月末権利日:優待到着(3月中旬)~翌年3月31日

有効期限は、カード裏面に記載にされています。

すかいらーく:優待クロス情報

優待おすすめ度(優待利回り)

おすすめ度
優待利回りが高い株数100株~1000株
☆の数 おすすめ度 クロス時期
5.0 実質利回り1.5%以上 2カ月前
4.0 実質利回り0.9%以上 1カ月前
3.0 実質利回り0.6%以上 2週間前
2.0 実質利回り0.4%以上 1週間前
1.0 実質利回り0.2%以上 3日前
0.0 実質利回り0.2%以下 権利付最終日

クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。

優待クロス時期(一般信用売り在庫数)

優待クロス時期(難易度)
優待権利月6月優待12月優待
株主優待銘柄数多い
継続保有条件なし
発行済株式数227,502,200株
最大クロス株数1000株
三月の株キチ
三月の株キチ

年により、一般信用売り在庫数の変動が大きく優待クロスの時期が難しいです。
優待利回りが高いので、どうしても欲しい場合は、早めに確保しましょう。

すかいらーく:企業情報

指標・公式ホームページ

最新指標ヤフーファイナンス
公式ホームページすかいらーく公式

事業内容

ファミリーレストラン(ガスト他)経営。

コメント

  1. すぎりっち より:

    ヤフオクでも売れなくなる?優待券を出品してたら質問に「この度は弊社の優待券を出品いただき誠にありがとうございます。新制度の施行に伴う巡回をしております、すかいらーくネット事業部の豊崎と申します。6/5より販売ルールが変更となりまして、バーコードの下に御座います、
    13桁の管理番号を説明、もしくは画像に掲載しないと出品できなくなりました。これにより、この申告があるにも関わらず、当番号を掲載していない商品に関しましては、ヤフオクへ削除依頼、及び違反申告をさせていただきます。その際、出品制限などになる場合がございますが、ご理解の程おねがいいたします。今後とも弊社の優待券をよろしくおねがいいたします。」。と来ました。いたずらの可能性もありますが内容は本気ぽいのでもう出品はできなさそうです。

    • 三月の株キチ 三月の株キチ より:

      すぎりっちさん、情報ありがとうございます。
      私は自己使用しているので気づきませんでした。
      13桁の管理番号を掲載すればOKの理由がよく分からず、おっしゃる通りいたずらの可能性もありそうですが、自己使用できるなら、今回は様子見で出品は諦めたほうがいいかもしれないですね。

  2. すぎりっち より:

    すいません。どう考えてもいたずらでした。よく考えたらおかしなことが多すぎです。「13桁の管理番号を説明、もしくは画像に掲載しないと出品できない」ってどういう理屈?っておもったら13桁の番号だけでアプリから優待を使用できるみたいです。あと「すかいらーくネット事業部の豊崎」って自分の名前だす人いる?ってこと。完全な詐欺でした。すいませんでした。

  3. いつも参考にさせていただいてる貧乏株主 より:

    勝手な印象では、詐欺っぽいですよね。
    バーコードの下の数字って事は、管理番号ではなくバーコードそのものの事だと思うので、つまり『金券の番号を教えて』って感じがしますね。

    『バーコードは、13個の数字が、バーとスペースの組み合わせで表現されています。 数字は、最初の2桁で国、次の5桁でメーカー、さらに次の5桁で品目を表すように構成されています。 最後の1桁は、読み取り確認用のコードで誤り防止に用いられています。』

    とのことだそうです。
    こんなの公開したら悪用されそうですよね。それを公式が依頼するか疑問に思います。

    • 三月の株キチ 三月の株キチ より:

      すぎりっちさん、こんにちは。
      「13桁の番号だけでアプリから優待を使用できるみたい」とは知りませんでした。
      バーコードの数字の意味も勉強になりました。
      確かに、そのような重要な情報の公開を、公式が依頼するとは考えにくいですね。

      他の株主優待でも、同様のことがあるかもしれないので、気を付けたいと思います。