1月優待クロスについて
1月優待銘柄の特徴
1月は株主優待のある銘柄が少ないため、1名義当たりのクロス資金が多いと資金が余ります。

資金量よりも名義の数が重要になりますね。
早期クロスとクロス資金について
クロス資金が少ない場合、1カ月以上の長期クロスをすると、資金効率が悪くなります。(一時的に制度クロスにすることは可能。)
1月優待の人気銘柄を、1カ月以上早く優待クロスしたいですが、12月優待を取る資金が無くならないように注意する必要があります。
3月優待とも時期が重なるため、クロス資金にやり繰りが大変な時期です。

クロスの長期化は、元々資金が余りがちだった、クロス資金の多い人のほうが有利だと思います。
優待クロス日程(2021年1月権利)

権利付最終日の貸株日数が長い(4日以上)場合、権利付最終日でクロスするよりも、貸株金利の低い証券会社(楽天証券無期限・日興証券など)で早めにクロスするほうがクロス経費が安い場合があります。
優待利回り・優待価値について
優待利回りは、「優待の実質価値」から計算しています。
- クオカード:額面金額の95%
- お米1kgあたり:440円
- おこめ券1kg1枚:440円
- プレミアム優待倶楽部1ポイント:0.7円
- 他:ヤフオク落札相場等

優待券の額面金額や企業が公表している優待の相当金額は、優待の実質価値とかけ離れていることがあります。
見かけの優待利回りで取得してもあまり価値が無かったと後で気づくことも多いです。
「優待利回りの高い銘柄(レア銘柄)」=「クロス時期が早い」とは限りません。
権利付き最終日近くでもクロス可能な、優待利回りの高い銘柄は意外と多いです。
一般信用売りの在庫状況は毎年変わるため目安です。
最近の優待クロスは、クロス時期よりもクロスする証券会社が重要になっています。

クロス初心者と長年の経験者の違いの一つは、各銘柄のおおよそのクロス難易度(レア銘柄)を知っているかどうかだと思います。
優待利回りの高い銘柄の在庫が減少したらクロスするのもいいと思いますが、クロス難易度の低い銘柄の場合、一般信用売り在庫が補充される可能性が高いです。
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
1月優待おすすめ銘柄
2590:ダイドーグループ
優待内容:自社製品(飲物・ゼリーなど)
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:優待相当金額の70%で計算。
- 権利確定日:1月20日
保有株数 | 継続保有 | 優待相当額 | 優待利回り |
---|---|---|---|
100株以上 | 半年以上 | 6000円相当 | 0.72% |
毎年、チャレンジ精神旺盛なスイーツ系ドリンクが、1本入っています。
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
7590:タカショー
優待内容:プレミアム優待倶楽部
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:優待相当金額の50%で計算。
- 権利確定日:1月20日
必要株数 | プレミアム優待倶楽部 ポイント |
---|---|
500株以上 | 3000ポイント |
700株以上 | 4000ポイント |
900株以上 | 5000ポイント |
1000株以上 | 8000ポイント |
2000株以上 | 18000ポイント |
3000株以上 | 35000ポイント |
4000株以上 | 50000ポイント |
5000株以上 | 60000ポイント |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
大量にクロスすると優待利回りが高くなります。(4000株:0.67%)
上記2条件から、クロス難易度はとても高くなっています。
1433:ベステラ
優待内容:クオカード
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:優待相当金額の95%で計算。
必要株数 | 優待相当金額 | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | 1000円 | 0.62% |
300株以上 | 2000円 | 0.41% |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
1928:積水ハウス
優待内容:米5kg
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:優待相当金額(お米1kgあたり440円)で計算。
必要株数 | 優待内容 | 優待利回り |
---|---|---|
1000株以上 | 新潟県魚沼産コシヒカリ新米5kg | 0.11% |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
優待利回りは低いので、なるべく権利付最終日近くでクロスしたい銘柄です。
3070:アマガサ
優待内容:オンラインショップ商品(靴)選択
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:1足選択クーポンの価値を3200円で計算。
必要株数 | 優待内容 | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | オンラインショップの商品から1点選択 | 10.7% |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
3071:ストリーム
優待内容:株主様お買物ご優待券(ECサイト利用)
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:額面金額の約65%で計算。
必要株数 | 優待相当額 | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | 1000円分 | 3.61% |
2500株以上 | 3000円分 | ー |
5000株以上 | 5000円分 | 100株の10分の1 |
10000株以上 | 10000円分 | 同上 |
50000株以上 | 50000円分 | 同上 |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
3169:ミサワ
優待内容:unico商品 タオルなど
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:優待相当金額の50%で計算。
必要株数 | 継続保有 | unicoオリジナル 株主限定商品 から選択 | 優待利回り |
---|---|---|---|
100株以上 | 3年以上 | 5000円相当 | 1.04% |
300株以上 | ー | 5000円相当 | 上記の3倍 |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
優待利回りが高く、とても人気があります。
3193:鳥貴族
優待内容:食事券
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:優待相当金額の90%で計算。
必要株数 | 優待相当額 | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | 1000円 | 0.65% |
300株以上 | 3000円 | 同上 |
500株以上 | 5000円 | 同上 |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
3246:コーセーRE
優待内容:クオカード
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:優待相当金額の95%で計算。
- 継続保有:1年以上のみ
必要株数 | 優待相当額 | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | 500円 | 0.81% |
200株以上 | 1000円 | 同上 |
500株以上 | 2000円 | 0.65% |
1000株以上 | 3000円 | 0.49% |
2000株以上 | 5000円 | 0.41% |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
3320:クロスプラス
優待内容:婦人服(商品orクーポン)・旅行券30万円(抽選で10名)
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:商品・クーポン(相当金額の40%)で計算。
必要株数 | 商品・クーポン 優待相当額 | 旅行券30万円 | 優待利回り |
---|---|---|---|
100株以上 | 3000円 | 抽選で10名 | 1.55% |
500株以上 | 5000円 | 抽選で10名 | 0.52% |
1000株以上 | 10000円 | 抽選で10名 | 同上 |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
3399:丸千代山岡家
優待内容:ラーメン優待orお米
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:ラーメン優待券1枚あたり900円で計算。
必要株数 | ラーメン優待券 | お米 | 優待利回り |
---|---|---|---|
100株以上 | 2枚 | 2kg | 0.95% |
500株以上 | 4枚 | 4kg | 0.38% |
1000株以上 | 6枚 | 6kg | 0.28% |
一番高いラーメンは1000円以上するので、近くに店舗があるなら無料券がお得です。
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
3418:バルニバービ
優待内容:食事券or商品
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:優待相当金額の75%で計算。
必要株数 | 優待相当額 | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | 1000円 | 0.74% |
200株以上 | 2000円 | 同上 |
600株以上 | 4000円 | ー |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
3421:稲葉製作所
優待内容:図書カード
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:優待相当金額の92%で計算。
必要株数 | 優待内容 | 優待利回り |
---|---|---|
1000株以上 | 図書カード:1000円相当 | 0.07% |
7月権利日と違い、1,000株以上が条件で優待利回りは低いです。
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
3458:CRE
優待内容:クオカード
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:優待相当金額の95%で計算。
必要株数 | 優待相当金額 | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | 500円分 | 0.36% |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
3463:いちごホテルリート投資法人
優待内容:1株以上 Jリーグ観戦(抽選)
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
3921:ネオジャパン
優待内容:クオカード
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:優待相当金額の95%で計算。
必要株数 | 優待相当額 | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | 500円 | 0.18% |
200株以上 | 1000円 | 同上 |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
6387:サムコ
優待内容:クオカード
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:優待相当金額の95%で計算。
必要株数 | 継続保有 2年未満 | 継続保有2年以上 |
---|---|---|
300株以上 | 1000円分 | 2000円分 |
優待利回り | 0.10% | 左記の2倍 |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
6654:不二電機工業
優待内容:クオカード
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:優待相当金額の95%で計算。
必要株数 | 継続保有 3年未満 | 継続保有 3年以上 | 優待利回り (3年未満) |
---|---|---|---|
100株以上 | 500円分 | 1000円分 | 0.36% |
500株以上 | 1000円分 | 2000円分 | 0.15% |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
7683:ダブルエー
優待内容:株主優待券(靴1足無料券)
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:株主優待券1枚の価値を5000円で計算。
必要株数 | 株主優待券 | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | 1枚 | 1.68% |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
7878:光・彩
優待内容:宝石
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:優待相当金額の20%で計算。
必要株数 | 優待相当額 | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | 3000円 | 0.26% |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
8013:ナイガイ
優待内容:自社製品(靴下)選択
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:一律1.41%(優待相当金額の50%で計算。)
- 継続保有:6カ月以上のみ
保有株数 | 自社商品(靴下) |
---|---|
100株以上 | 1000円相当商品から選択 |
200株以上 | 2000円相当商品から選択 |
500株以上 | 5000円相当商品から選択 |
1000株以上 | 10000円相当商品から選択 |
優待相当金額の価値があるとは思えませんでした。
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
8068:菱洋エレクトロ
優待内容:カタログ優待・会員限定サービス
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:優待相当金額の70%で計算。
必要株数 | 継続保有 | カタログ ギフト | 優待利回り |
---|---|---|---|
1000株以上 | ー | 3000円相当 | 0.07% |
500株以上 | 1年以上 | 3000円相当 | 上記の2倍 |
会員限定サービスcluboffを使いこなせば、お得な優待かも知れません。
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
8142:トーホー
優待内容:買物割引券(10%)・商品等から選択
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:買物割引券50枚の優待価値を800円として計算。
必要株数 | 買物割引券 (100円) | 優待価値 | 優待利回り |
---|---|---|---|
100株以上 | 50枚 | 800円 | 0.39% |
200株以上 1年以上 | 200枚 | 3200円 | 上記の2倍 |
400株以上 1年以上 | 400枚 | 6400円 | 同上 |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
8842:東京楽天地
優待内容:株主映画ご招待券
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:映画招待券1枚500円で計算。
必要株数 | 指定2カ月通用券 | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | 3枚 | 0.35% |
200株以上 | 6枚 | 同上 |
300株以上 | 9枚 | 同上 |
400株以上 | 12枚 | 同上 |
500株以上 | 15枚 | 同上 |
1000株以上 | 30枚 | 同上 |
3000株以上 | 36枚 | 低利回り |
10000株以上 | 72枚 | 低利回り |
錦糸町(東京都)の2カ所の映画館で利用出来ます。
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
9632:スバル興業
優待内容:TOHOシネマ映画鑑賞
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:優待相当金額の50%で計算。
必要株数 | TOHOシネマズ ギフトカード | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | 2000円分 | 0.12% |
200株以上 | 3000円分 | 0.09% |
300株以上 | 4000円分 | 0.08% |
3年以上 継続保有 | 上記に+1000円分 | ー |
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
9636:きんえい
優待内容:映画券
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
9637:オーエス
優待内容:映画券
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
9829:ながの東急百貨店
優待内容:買物優待券
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ):
- 優待利回り:優待相当金額の24%で計算。
必要株数 | 優待相当額 | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | 100円相当券50枚 | 0.92% |
1000株まで100株毎に上記相当が比例で増えます。
優待クロス・一般信用売り在庫
優待クロス時期(☆が多いほどレア銘柄):
「端株購入」と「空クロス」の候補銘柄
継続保有の詳しい条件は少しずつ調べます。
クロスすることが難しい銘柄は、端株を保有しても無意味となる可能性があります。
7月優待の空クロス候補
- 2217モロゾフ:要継続保有半年以上
- 2424ブラス:要継続保有半年以上
1月端株優待:端株購入候補
- 3169ミサワ:3年以上継続保有で必要株数3分の1 クロス困難
- 3246コーセーRE:要継続保有1年以上
- 6387サムコ:2年以上継続保有で2倍
- 6654不二電機工業:3年以上継続保有で2倍 クロス困難
- 8013ナイガイ:要継続保有半年以上
- 8068菱洋エレクトロ:1年以上継続保有で2倍
- 8142トーホー:1年以上継続保有で200株以上の優待が加わる。
コメント