日興証券:クロス経費
日興証券:信用取引売買手数料
制度信用取引、一般信用取引共に無料です。
楽天証券大口優遇も無料ですが、日興証券は大口で無くても無料です。
日興証券:貸株料
信用取引種類 | 貸株料 |
---|---|
一般信用売り | 1.4% |
制度信用売り | 1.15% |
業界最低水準の貸株料です。(楽天証券の一般信用売り無期限の方が低い。)
日興証券:買方金利
信用取引種類 | 貸株料 |
---|---|
一般信用買い | 3.0% |
制度信用買い | 2.5% |
日興証券は、現物株式の売買手数料は無料ではありません。
「現物買い」より「制度信用買い⇒現引き」の方が経費が安いです。
楽天証券から移管との比較
楽天証券1日信用の買方金利(1.8%)のほうが安いですが、移管の手間がかかる割に、クロス経費に大きな差はありません。
クロスの金額が大きい場合のみ、楽天証券から移管するのがお勧めです。
日興証券:口座管理料
日興イージートレードの信用取引では、口座管理料が徴収されません。
建日から1カ月毎に口座管理料が発生する証券会社が多いです。
日興証券:株式移管手数料
株式移管:入庫手数料
入庫手数料
無料です。
入庫手続き
移管元証券会社で手続きします。
他証券会社の出庫費用負担サービス
必要情報(日興証券口座情報)
- 機構加入者コード
- 加入者口座コード(付与されていない場合、電話をして作成して貰う)
- 口座番号
必要情報(日興証券口座情報)確認方法
- 「各種お手続き」(メニューの一番右)をクリック。
- 「口座情報」(右上あたり)をクリック。
- 「お取引口座」で確認。
証明書類:下記の事項が記載された書類。
- 預け替え手続料
- 銘柄・数量
- 口座名義
- 預け替え元金融機関名
- 預け替え先金融機関名(日興証券)
証明書類の提出期限
入庫日・振替日を含めて3ヶ月以内。
出庫手数料
1銘柄当たり税込1000円です。
信用余力
代用有価証券が信用余力に反映されるのは購入から2営業日後です。
信用余力を考えると、異証券会社でクロスをしたほうが良い場合があります。
日興証券の保証金振替指示:資金があるのに出金できない、IPO申込が出来ない時。
日興証券:保証金振替指示が必要な時(一例)
- 資金があるのに出金が出来ない。
- 資金があるのにIPO申込が出来ない。
以上の問題は、保証金振替指示をすることで解決します。
保証金振替指示の手順

- 「信用取引」⇒「保証金振替指示」をクリック。
- 「保証金現金→お預り金」をクリック。
- 振替額を入力。
- 「内容確認」をクリック。
振替後の信用維持率
振替後は、信用維持率が低下します。
日興証券:株主優待クロス手順
日興証券:売建可能数量(一般信用売り在庫)確認
信用取引取扱銘柄画面の表示。
- 日興証券ホームページにログイン。
- 「お取引」をクリック。
- 「信用取引」の一番上の「取扱銘柄一覧」をクリック。
信用取引取扱銘柄一覧
銘柄毎に「制度新規買」・「制度新規売」・「一般新規買」・「一般新規売」の各注文画面へ進むリンクが付与されています。

月別の検索が出来ないため表示されている銘柄の数が多いです。
一般クロスをする場合は、「一般信用売り」を選択して検索します。
売建可能数量(一般信用売り在庫)更新時間
売建可能数量(画像の緑の枠)は、17時5分から10分毎に更新されます。
最新の売建可能数量は、注文画面で確認します。
売建可能数量:銘柄ごとの在庫の確認方法
証券コード又は銘柄名で検索すると確認出来ます。

売建可能数量(緑の枠)があることを確認後、一つ左の「一般信用売り」をクリックすると注文画面へ進みます。
日興証券クロス:一般信用売り注文
一般信用売り注文:入力項目
「一般新規売」の注文リンクをクリックした場合は、「新規信用売り」から注文するよりも入力項目が少なくて済みます。

- 銘柄コード:取扱銘柄一覧の「一般新規売」をクリックした場合は入力済みです。
- 返済期限:「3年(一般信用)」
- 注文数量:株数を入力か「+」をクリック。
- 注文単価:「成行」を選択。
- 期間指定:「当日中」または「今週中」を選択。
※「今週中」の注文については、この記事の最後の方に記載しています。
注文内容確認と注文
- 「注文内容を確認する」をクリック。
- 取引パスワードを入力(2回目以降省略可能)。
- 「注文」をクリック。(下にスクロールする。)
日興証券:取引パスワードの入力と省略
取引パスワード省略の設定方法
- 各種お手続き(ホーム画面右上)をクリック。
- 取引パスワード省略設定(パスワード・セキュリティ設定内)の変更をクリック。
- 設定を変更する。
取引パスワード省略内容
ログイン後、2回目以降の取引パスワードの入力を省略できます。
※日興証券は、15時~17時の注文が出来ないため、争奪戦の1銘柄目の注文は、取引パスワードの入力が必要なことが多いです。
※パスワードの自動入力(グーグルのパスワード管理等)は可能です。
日興証券争奪戦:ダブルクリックの禁止
クリック後に「くるくる回転する表示」が現れた場合、表示が止まるまで待つ必要があります。
「クリックしてないかも。」と思って、もう一度クリックするとエラーになります。

注文が通ることを願って、待つしかありません。
日興証券クロス:買い注文(手数料・手順)
日興証券クロス:買い注文は、売り注文が通ったら後。
- 売り注文は、在庫が必要なため、最初にします。
- 買い注文は、在庫が不要なため、後からゆっくり注文します。
日興証券クロス:買い注文の手数料
- 「現物買い」より「制度信用買い(金利2.5%)⇒現引き」が安い。
- 楽天証券1日信用買いは更に安いです。(移管手続きが必要)
日興証券クロス:買い注文の手順(制度信用買い活用)

- 銘柄コードで検索
- 制度信用買いをクリック

- 赤丸を入力します。
- 返済期限、口座区分も念のためご確認ください。
現引き注文
現引き注文時間
翌営業日の9時以降に「信用買い建玉」を現引き注文します。
現引き注文手続き

- 「お取引」⇒「建て玉一覧」の順にクリック。
- 買い建て玉の一番「取引指示」の列の「現引」をクリック。
- 必要事項を入力して現引注文。
すぐに約定して、「信用買い建玉」が「現物株」になります。
※ザラ場中は株価が動いていますが、注文しても問題はありません。
日興証券 現引き・現渡しの注文時間
- 当日注文扱い⇒各市場終了時間(東証15時・名証15時30分)までに注文。
- 翌営業日注文扱い⇒17時ごろから注文可能。
日興証券は、引け成り注文で当日に現引・現渡しが出来ない。
出来高を見てから大引けに制度クロスをする場合は、現物買いでなければ優待の権利を取れなくなることがあります。
日興証券:注文内容の確認方法
日興証券:注文内容の確認が大変
日興証券の注文状況は、注文順に並んでいるため、クロス注文の確認が大変です。
日興証券:注文状況の並び替え方法
日興証券は、注文訂正をすると、前の注文が取り消しとなり、新しい注文は一番上に移動します。
注文訂正をした銘柄と同一銘柄を、すぐに買い注文をすれば、同一銘柄の注文が並びます。

日興証券:一般信用売りの期間指定注文
一般信用売りの期間指定を「今週中」に出来る。
日興証券は、一般信用売り注文の期間指定を「今週中」にすることが出来ます。
日興証券以外の証券会社は出来ない場合が多いです。
優待クロスで、一般信用売りの期間指定を「今週中」にするメリット。
クロス経費の節約
約定を先延ばしにすることで、優待クロスの経費を節約することが出来ます。
金曜の夜に注文すれば、最終的に約定させる日を、1週間後の金曜日まで引き延ばすことが出来ます。
1週間経過して、一般信用売り在庫にまだ余裕があるなら、更に約定日を引き延ばすことが出来ます。
資金繰りがしやすくなる。
約定させるまでの期間の資金繰りに余裕が出来ます。
資金を、IPOや立会外分売に回すことが出来ます。
日興証券:一般信用売りの期間指定を「今週中」で注文する方法。
一般信用売りの期間指定を「今週中」で注文する。
- 期間指定:「当日」を「今週中」に変更します。
- 注文単価:値幅制限の範囲内で、なるべく高い株価で指値注文します。
※期間指定の訂正は出来ません。

レア銘柄を「当日中」で獲得した場合は、そのまま翌営業日にクロスしたほうがいいと思います。
「期間指定注文」を約定させる場合。
注文単価を「成行」に変更します。
同時に、同一銘柄の買い注文をします。

木曜日の夜、または権利付最終日の前日に行うケースが多いです。
忘れないように注意しましょう。
一般信用売りの期間指定「今週中」の注意点
「今週中」の期間内に、「権利付最終日」と「権利落ち日」が含まれる場合
PCサイトからの発注(権利付最終日以外)
一般信用売りの期間指定を「今週中」とする注文は出来ません。
※「今週中」の期間内に、「権利月最終日」のみが含まれ、「権利落ち日」が含まれない場合は、期間指定「今週中」の注文が可能です。(例:権利月最終日が金曜日の場合。)
「権利付最終日」及び「携帯・スマートフォンサイトから」の発注。
「当日中」の注文のみ発注可能です。
売り注文だけ約定するリスク
株価が高騰した時に、売り注文だけ約定する場合があります。
なるべく約定しないように、大きな材料が出ていないか確認する必要があります。
株価が大きく上昇した場合、注文単価を変更しないと、翌営業日以降に約定しやすくなります。
日興証券の注文状態(エラー)について
値幅制限の範囲外の注文について
株価が下落した結果、注文価格が値幅制限の範囲外となると、翌日に今週中注文がエラーになります。
注文訂正可能時間
17時~翌2時まで、注文単価の訂正が可能です。
値幅制限内の注文価格に訂正することで、期間指定注文(今週中)の注文を引き継ぐことが出来ます。
「エラー」になった場合。
値幅制限を超えた期間指定注文(今週中)を、注文訂正をしなかった場合「エラー」になります。
「エラー」の注文訂正は出来ないため、新規注文をする必要があります。
新規建注文(今週中)が有効期間中に無効(失効)となる条件(追加)
- 引出余力(総額)が0未満となった場合。
- 委託保証金が30万円未満となった場合。
※夜間(2:00~5:00)に繰越対象の全注文が失効。
日興証券:優待クロス争奪戦
日興証券:優待クロス争奪戦は激しい
人気の銘柄は競争が激しく、在庫が出ても一瞬で無くなります。
優待クロスに慣れたら争奪戦に挑戦してレア銘柄を獲得しましょう。
日興証券:一般信用売り建て可能数量の在庫補充
日興証券争奪戦17時の前に補充されることが多いです。
他の証券会社と違い、他の時間に補充するされることもあります。
日興証券:争奪戦開始時間
毎営業日の17時0分5秒くらいからです。
「注文内容を確認する」をクリックしてから、「注文する」をクリックしますが、在庫が無くなると先に進めません。

人気銘柄は、くるくる回転する表示が出ることが多いです。
同時ログインが可能な証券会社
同時ログイン可能な証券会社
複数のブラウザで同時ログイン可能な証券会社
楽天証券(PCとスマホの同時ログインは可能。)
証券会社別同時ログインで臨む争奪戦
日興証券は、同時に複数のログインをすることが可能です。
途中まで入力済の画面を、争奪戦開始前に複数用意出来ます。
他の証券会社のログインも同時に出来ます。
そのため、他証券会社の争奪戦にもスムーズに参加出来ます。

複数の銘柄を狙う場合は、クリックで注文できる状態の画面を同時に立ち上げないと争奪戦では勝てません。
コメント
せっかく日興で一般信用売りが出来るようになりましたが店頭口座のため手数料が高すぎて利用できません。残念です。
駅伝ひとりさん、店頭口座での取引もされていたのですね。
まだ、日興がどの程度クロスで使えるのか不明ですが、主力で使えるような状況だとコースの変更とかできないのですかね?
とても参考になります。ありがとうございます。
日興証券でやってみたのですが、5/25に建てた銘柄は現渡しできたのですが、5/27の権利付け最終日に約定した銘柄は現渡可能数量0株と表示されできませんでした。これは、受け渡し日までできないのでしょうか?私の設定が影響しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
kentaさん、こんにちは。
株式分割があった銘柄は、翌日でないと現渡し注文が出来ません。(今回はコスモス薬品)
他は、権利付最終日で約定した銘柄も、権利付最終日の夜に現渡し注文出来ていました。
設定が影響するのかは分からないです。
ありがとうございます。
コスモスはできました。木曜日の朝できています。
別の銘柄2つなんです。ちょっと調べてみます。
今後ともお世話になります。
渡しも同じ状況になりました…
受渡日を迎えていない現物の現渡ができないように見えます。
今までは何の問題も無く現渡できていたのですが。
解決方法が分かりましたら、知りたいです。
すみません_(_^_)_
私には現渡しが出来なくなる条件がよく分からないです。
日興証券に電話すると、同じ画面を見ながら教えてくれます。
三月の株チキ様 はじめまして
ブログを参考に優待クロスを今年6月からはじることができました。とても楽しい毎日です。
6月に老後資金約750万円を日興に入れて、コツコツ取引を楽しんでいます。
下記は日興のアプリの表示なのですが
・口座残高:評価額合計約330万円 予定残高0円 本日の残高0円 評価損益合計7万円
・MRF・お預り金:残高合計0円 信用保証金430万円 委託証拠金0円 本日以降のMRF・お預り金など現物買付可能額420万円
となっているます。
無知で申し訳ないのですが、私はあといくらまで取引することができるのでしょうか?
少し心配で大まかな数字で教えていただきたいです。
メントス様 はじめまして。
基本的に、現物買付可能額までクロス可能です。
ただ、代用有価証券(保有株)が無い場合、現金が信用取引の担保とされるため、クロス可能な金額が少なくなります。
クロス後2営業日目にクロスで保有することになった現物株式が代用有価証券になるため、保有株が無い場合は、一定金額分を権利月最終日の2営業日以上前にクロスすれば、手持ち資金の額に近い金額までクロス可能となります。
三月の株キチ様
教えていただきありがとうございます。
すっきりしました。あと200万円ほど行いたいと思います。
今後もこちらで学ばせていただきます。毎度有益な情報に感謝申し上げます。ありがとうございました。
また、お名前を間違えてしまい申し訳ございませんでした。
メントス様
分かりにくい説明だったかもしれませんが良かったです。
今後ともよろしくお願いいたします_(_^_)_
例えば
①月曜日のザラ場で指値と今週中にして信用売りをする。
②し木曜日の夜に信用売りを成り行きと当日に変更して、信用買いを成り行きと当日にする。
でも大丈夫ですか?
知りたいのはザラ場でも今週中を使えば大丈夫かという事です。
よろしくお願いします。
「ザラ場でも今週中を使えば大丈夫?」⇒大丈夫です。
ザラ場なので、すぐ約定しない指値にするように注意します。
そして、②のとおり、木曜の夜に成行注文に変更します。
昨日はお答えありがとうございます。
本日は別件でトラブルが起きました。
信用売り今週中で発注したものが状態がエラーになってしまいキャンセルされてしまいました。
資金が足りなかったのかと、確認したところ新規建可能額が700万ぐらいありますが本日維持率が30.29%になっていました。
維持率が30%を下回ると資金不足なのはなんとなくそうかなって言う感じの曖昧な理解なのですが、それなのに新規建可能額が700万あるのが理解できません。
新規建可能額が700万ある=信用売りがあと700万できると言う事ではないのでしょうか?
ちなみに現物の買い付け可能額は400万ほどあります。
本当に信用は理解が難しいと感じています。
お手数ですがよろしくお願いします。
日興証券の維持率はよく分からないので、私は現物株を多めに日興証券に移管し、余力に余裕を持たせることで対応しています。
現物株が少ない場合も、毎週少しずつクロスすれば、代用有価証券が増えるので大丈夫だと思います。
あと、信用取引の保証金振替指示で、「お預り金」を「保証金現金」に振り替えることで対応出来るかもしれません。
私はとんでもない勘違いをしていたようです。
信用売りで今週中のものが800万あると言う事は木曜日に800万の信用買いをして金曜日に現引する必要があるのに、現物を購入する資金が400万しかありません。
この時点で明らかにダメですよね?
なんか自分の馬鹿さ加減に呆れてしまいました。
確かに、それだと信用余力が無くなりますね。
クロスはやることが多いので、間違いないようにするのは難しく、私も間違いが多いです。
あまり損しないミスで良かったと思います。
信用買いの余力も必要なので、まとめてクロスすると、すぐ余力が無くなります。
信用買い⇒現引きした株は、2営業日後に代用有価証券になるので、余力が少ない場合は、一部を早めにクロスしたほうがいい場合があります。
今月の場合は、今週中注文の一部を木曜日にクロスさせると、2営業日後の権利付き最終日(月曜日)の余力に余裕が出来ます。
度々すみません。
「1週間経過して、一般信用売り在庫にまだ余裕があるなら、更に約定日を引き延ばすことが出来ます。」
とありますが、木曜の夜に行う感じでしょうか?また、その手順を教えて頂けないでしょうか?
金曜日にクロスしないで、金曜日の夜に再び翌週の金曜日に約定させるための在庫を確保します。
金曜日の夜は在庫が増えるので、金曜日の朝に在庫が十分にあれば在庫が確保できる可能性が高いです。
確保してあるものを訂正するのではなく、
新規に新規建てするという感じですね!
どこかを訂正して引き伸ばすののかと
勘違いしていました。
ありがとうございました。
優待関係ないけど教えてください。日興に1300万入れています。IPOはそれほどやってないんですけど年末ちょっとやったら優遇当選
して5万儲かりました。ってことは1万税金ですよね?で、一般や制度も含めクロスはがんがんやってますが得や損がでる売買はしていませんって場合はこのIPOの税金が相殺されるものってありますか?制度買金利とか貸株料とか逆日歩のお金とかで相殺されないものなんでしょうか?
多分、金利や貸株料や逆日歩と相殺されると思います。
去年くらいから金曜の17時も全く取れなくなってきました。最近はパスワードも必要になってさらに面倒に。私は完全に手動でやってましてパスもコピペ入力です。株キチはどうやってゲットしていますか?昔は自動ソフト使ってクリックしまくってましたが日興さんからお知らせで苦情がきてから止めました。最近はなんのために金曜の17時に待っているのかわからないくらいとれません。マックなんてぜんぜん取れなくて深夜根気よく100株ずつ何百回もやって地味にゲットしていきました。マックでこの有様なので2月も西松屋とかアダスト、イオン北海道、吉野家なんかもすでに厳しい感じです。まだ1月中旬なのに。。
私も手動のため、取れなくなりました。
パスワードは、グーグルクロームのパスワード管理を活用しています。
日興が取れないので、比較的在庫が多い、GMOやカブコムでのクロスが増えました。
更に、クロスに時間があまり取れなくなったので、優待があまり取れなくなりました。