株主優待情報
- 権利確定日:11月末日
- 優待内容:12ホテル共通無料宿泊券
必要株数 | 無料宿泊券 | 優待利回り |
---|---|---|
200株以上 | 1枚 | 0.43% |
300株以上 | 2枚 | 0.57% |
600株以上 | 3枚 | 0.43% |
1000株以上 | 4枚 | 0.34% |
2000株以上 | 6枚 | 0.26% |
5000株以上 | 8枚 | 低利回り |
10000株以上 | 10枚 | 低利回り |
※2020年11月期から、優待内容が拡充されました。
優待利回り
- 優待利回りは、無料宿泊券1枚あたり1500円で計算。
- 隠れ優待のクオカードは含めません。
サムティ優待:12ホテル共通無料宿泊券

優待利用可能ホテル
株主優待券1枚で利用
- センターホテル東京
- エスペリアイン日本橋箱崎
- エスペリアイン大阪本町
- エスペリアホテル博多
- エスぺリアホテル長崎
- エスペリアホテル京都
- ネストホテル広島八丁堀
- ネストホテル広島駅前
- ホテルサンシャイン宇都宮
- イビススタイルズ名古屋
- 天橋立ホテル(オーベルジュ) 京都府宮津市
株主優待券2枚で利用
メルキュール京都ステーション
株主優待券3枚で利用
天橋立ホテル 京都府宮津市
優待利用方法(2019年11月権利まで)
予約
- 優待券を利用する場合は、インターネット予約は出来ません。
- 電話で予約します。
支払い:無料宿泊券利用
- シングル1名:無料宿泊券1枚
- ダブル・ツイン1名(エスペリアイン大阪本町のみ):無料宿泊券1枚
- ダブル・ツイン1名:無料宿泊券1枚と差額支払い
- ダブル・ツイン2名:無料宿泊券1枚と差額支払いor無料宿泊券2枚
エスペリアイン大阪本町は、シングルが無いため少しお得かもしれません。
有効期限
優待到着(3月上旬)~翌年2月末日
約1年間利用出来ます。
隠れ優待:クオカード
2019年11月権利は、議決権行使でクオカード1000円分が貰えます。
優待価値(サムティ優待:ヤフオク落札相場)
- 宿泊割引券:2枚300円
- 無料宿泊券:2枚3500円
- 天橋立割引券:4枚100円
サムティ:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | (☆が多い⇒おすすめ) |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 300株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期 | (☆が多い⇒クロス時期早い) |
---|---|
優待権利月 (株主優待銘柄数) | 11月優待(株主優待銘柄数が少ない) |
最大クロス株数 | 10000株 |

三月の株キチ
2020年11月期から優待拡充のため、優待クロスの時期が難しいです。
どうしても欲しい場合は、早めに確保しましょう。
サムティ:企業情報
指標
予想PER | 7.34倍 |
---|---|
実績PBR | 1倍 |
予想配当利回り | 4.7% |
自己資本比率 | 28.0% |
最新指標 | ヤフーファイナンス |
配当利回りが高いです。
事業内容
不動産賃貸と、投資家向け収益マンション及びホテルの開発・販売が、収益の2本柱です。
大和証券グループが16.9%の株式を保有する筆頭株主です。
コメント