やまや優待情報
権利確定日
3月末日・9月末日
優待内容:株主優待券(500円券)

優待相当額
必要株数 | 優待相当額 |
---|---|
100株以上 | 6枚:3000円分 |
表の優待内容及び優待利回りは1回分の内容。(やまやは、年2回貰えます。)
優待価値(やまや優待:オークション相場)
やまや株主優待券:額面金額の約92%
優待利回り
株数 | 優待利回り |
---|---|
100株 | 1.25%×年2回 |
優待利回りは、オークション相場で計算。
やまや優待詳細内容
優待利用可能店舗
やまや優待:買える商品
やまや販売商品(酒類)
陳列されている商品の約6割は、お酒とおつまみでした。

三月の株キチ
やまやの優待は、お酒が好きな人にとって有難い優待です。
お酒を飲まない方でも、下記の通り、色々な商品を購入出来ます。
やまや販売商品(食料品)

お菓子や野菜ジュースなども安く販売されています。
やまや販売商品(日用品)

ティッシュやトイレットペーパーなどの日用品もあります。
やまやプライベートブランド商品(イオンのトップバリュ)
イオンの子会社なので、トップバリュ(イオンのプライベートブランド)の商品もあります。
価格はイオンと同じ価格でした。
優待利用方法
利用枚数制限
利用枚数に制限はありません。
お釣り
お釣りは出ません。
購入出来ない商品
商品券ほか金券類の購入には利用出来ません。
有効期限
- 3月末権利日:優待到着(5月下旬)~翌年6月30日
- 9月末権利日:優待到着(11月下旬)~翌年12月31日
有効期限は約1年と長いです。
やまや:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | (☆が多い⇒おすすめ) |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)

三月の株キチ
一般信用売り在庫が少ない、レア銘柄です。
優待クロスは、早めにしないと出来ない事が多いです。
やまや:企業情報
指標
最新指標 | ヤフーファイナンス |
---|---|
自己資本比率 | 44.7% |
指標面では割安です。
事業内容
- イオン系列の酒類販売店チェーンです。
- 13年末にチムニーを子会社化しました。(50.6%の株式保有)
コメント