基本情報
👆リンク先 ヤフーファイナンス。
PER | ー |
---|---|
PBR | 1.98 |
配当利回り | 0.93% |
事業内容
「モスバーガー」などを展開しています。
4665ダスキン(ミスタードーナツ事業)と資本・業務提携をしています。
注文をうけてから調理する「できたて」のおいしさがモスバーガーの強みです。
財務状況
自己資本比率 77.0%
有利子負債が少なく高財務です。
優待情報
権利日 3月末 9月末
株主優待券 500円券
株主優待券 500円券 | 優待利回り | |
---|---|---|
100株以上 | 2枚 1000円分 | 0.33%×年2回 |
500株以上 | 5枚 5000円分 | 0.33%×年2回 |
1000株以上 | 10枚 10000円分 | 0.33%×年2回 |
利用可能店舗
モスバーガー、モスカフェ、モスクラシック、モスド、マザーリーフ、ミアクッチーナ、あえん、シェフズブイ、グリーングリルなど。
ミスタードーナツ店舗(一部店舗除く)
有効期限
6月発行分 翌年3月末日まで
11月発行分 翌年9月末日まで
10カ月くらい使えます。
株主優待に関する問い合わせ先
モスフードサービス お客様相談室 0120-300-900
優待価値
👆では、額面金額の97%くらいで落札されています。
ミスドでも利用出来るなど使い勝手がいいですからね。
株主優待クロス
優待オススメ度 | |
---|---|
優待クロス難易度 |
☆の数 | 優待オススメ度 | 優待クロス難易度 |
---|---|---|
利回り1.5%以上 | 2カ月前 不可 | |
利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
利回り0.2%以上 | 3日前 | |
利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
おすすめ度は、実質利回り、使い勝手から決めました。
クロス時期は、あくまでも参考です。

三月の株キチ
☆が多い銘柄からクロスする人が多いです。
クロス資金が少ない場合は、オススメ度を優先したほうがいいです。
権利付き最終日でクロス出来ることが多いですが、1000株クロスでも利回りが落ちないため突然無くなることもあります。
争奪戦が穏やかになる要素
優待利回りが低いです。
3月、9月は株主優待制度導入企業が多いです。
モスバーガーで優待券利用

三月の株キチ
照り焼きチキンバーガーです。
あまり加工されすぎていないチキンが食べられます。
悪いところは、少し価格が高いことと、
注文を受けてから調理をするので、時間がかかることです。
仕方がないですけどね。
コメント