ツルハ優待情報
権利確定日
5月15日(月末権利でないため注意)
優待内容
ツルハグループ株主優待カード
必要株数 | 株主優待カード |
---|---|
100株以上 | 1枚 |
ツルハグループ商品券
必要株数 | 継続保有 | 優待相当額 |
---|---|---|
100株以上 | 3年未満 | 2500円分 |
1000株以上 | 3年未満 | 5000円分 |
2000株以上 | 3年未満 | 10000円分 |
100株以上 | 3年以上 | +1000円分 |
継続保有条件
- 毎年5月15日の株主権利確定日時点で、当社株式を3年以上かつ100株以上保有。
- 同一株式番号で5月15日・11月15日それぞれの株主名簿に連続7回以上登録。
- 「端株なし」+「連続クロス4回」⇒長期認定されない。
優待価値(ツルハ優待オークション相場)
- 株主ギフト券:額面金額の約92%
- 株主優待カード:1枚約1800円(1200円~2500円)
優待利回り
株数 | 継続保有 | 優待利回り |
---|---|---|
100株 | 3年未満 | 0.47%(最高利回り) |
100株 | 3年以上 | 3年未満の1.22倍 |
200株以上 | ー | 低利回り |
優待利回りは、オークション相場で計算。
ツルハ優待内容詳細
ツルハ優待:ツルハグループ株主優待カード
※株主優待アプリでも利用可能です。
優待利用時の割引率
購入金額から5%割引。
有効期限
優待到着(8月中旬)~翌年8月末(有効期間1年以上)
株主ギフト券の有効期限よりも長いです。
ツルハ株主優待カードとの併用(セール・ポイント)
「ツルハ株主優待カード」と「ツルハお客様感謝デー」の併用
割引率
- ツルハドラッグ店舗:2枚のカード(ツルハ株主優待カード・ツルハポイントカード)の提示で10%割引。
- ツルハドラッグ以外の店舗:株主優待カードの5%割引のみ。
ツルハお客様感謝デーについて
- ツルハお客様感謝デー店舗:ツルハドラッグのみ
- 日時:毎月1日・10日・20日
- 割引率:「ツルハポイントカード」の提示で5%割引となります。
「ツルハ株主優待カード」と「ツルハシニア感謝デー」の併用
併用可能店舗
- ツルハドラッグ
- くすりの福太郎
- ドラッグストアウェルネス
- ウォンツ(毎月15・16日)
- レディ薬局
- 杏林堂スーパードラッグストア(2022年8月8日現在シニア感謝デー中止)
- B&Dドラッグストア
- ドラッグイレブン
割引率
- ツルハ株主優待カード
- シニア感謝デーの証
両カードの提示で10%割引。
ツルハシニア感謝デーについて
- 日時:毎月15日、16日、17日
- シニア感謝デーの証:満60歳以上のポイントカード会員に発行。
- 割引率:「シニア感謝デーの証」の提示で5%割引。
「ツルハ株主優待カード」と「楽天ポイント」の併用
株主優待カード利用時も、楽天ポイントは付与されます。
「ツルハ株主優待カード」と「くすりの福太郎の割引セール」の併用
くすりの福太郎:各種割引セール・クーポン
- ふくちゃんデー(毎月9のつく日):会員は10%引き
- DM限定クーポン:会員は15%引き
- 楽天クーポン:月1回1商品15%割引
- 店舗限定割引:会員は20%割引など
「ツルハ株主優待カード」と「くすりの福太郎の割引セール」は併用可能。
割引(10~20%引き)後に、ツルハ株主優待割引(5%引き)されました。
くすりの福太郎は、元々の販売価格が安いうえに、会員限定割引(10~20%割引)が多いです。
食品や日用品が、約25%割引で購入できるのは、とてもお得です。
ツルハ株主優待アプリの利用
株主優待アプリ登録(入力項目)
- メールアドレス
- 株主番号(議決権行使書記載・株主優待カードでは確認できない)
- 優待カードと紐づけるアプリポイントカード(1つ)の番号入力orカードのアップロード
- 利用中のツルハグループアプリ
ツルハグループ店舗のアプリに登録する必要があります。
株主優待アプリ登録(申請確認)
登録メールアドレスに、株主優待カードアプリ化申請受付のメールが届きます。
- 不備がなければ、アプリで株主優待カードが有効化されます。
- 不明な点がある場合、登録メールアドレスに、連絡が来ます。
株主優待アプリ(継続利用の場合)
有効期限が自動で1年延長(手続き不要)。
※株式を継続保有でない場合も自動延長。
株主優待アプリ(福太郎での利用方法)
- 福太郎ポイントカード(アプリホーム)提示。
- 株主優待カード(左にスワイプ)提示。
- 楽天ポイントカード(右上タップ)を提示。
3種類のバーコードを、簡単に表示することが出来ます。
とても利用しやすいアプリです。
ツルハ株主優待アプリ登録の必要性
ツルハドラッグで利用する場合
株主優待カードと併用の関係で、登録するメリットが大きいです。
福太郎で利用する場合
株主優待カードと各種割引が併用可能なので、登録するメリットが大きいです。
ツルハ優待:ツルハグループ商品券
ツルハグループ商品券:買物で利用
利用可能店舗
優待利用方法
- 同時に複数枚の利用が可能です。
- お釣りは出ません。
有効期限
優待到着(8月中旬)~翌年2月末日(約6カ月間)
優待併用
ツルハ株主優待カードと併用可能です。
ツルハグループ商品券:優待商品と交換
優待商品内容
- ツルハプライベートブランド商品
- 北海道グルメカタログギフト
- 花田養蜂園はちみつ
優待商品交換:送付書類
- 株主ギフト券冊子(未使用)
- 優待品交換申込書
優待品交換申込書記載事項
- 希望商品に〇
- 株主の電話番号
- 優待品お届け先(株主住所以外に送付の場合のみ)
記載事項が少なく、とても楽です。
交換申込期限
9月9日(消印有効)
ツルハ:隠れ優待
隠れ優待が貰えた年
2021年5月権利
隠れ優待内容
ツルハグループ商品券
隠れ優待が貰える条件
- 議決権を1個以上保有(100株以上)
- アンケートに回答
ツルハ:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期(難易度) | |
---|---|
優待権利月 | 5月優待(5月15日権利) |
株主優待銘柄数 | 1銘柄のみ |
継続保有条件 | 3年以上で利回り上昇 |
発行済株式数 | 49,439,968株 |
最大クロス株数 | 1000株(100株以外は低利回り) |
一般信用売り在庫数が多く、権利付最終日で優待クロス出来ることが多いです。
優待利回りは低いですが、15日権利銘柄がツルハのみなので、資金があればクロスしたい銘柄です。
ツルハホールディングス:企業情報
指標・公式ホームページ
事業内容
ドラッグストア(北海道地盤で、全国に展開。)
買収などで、店舗数が増加しています。
大株主
イオンが、筆頭株主です。
傘下企業
- レデイ薬局
- 福太郎
コメント
お世話になっております。
ツルハホールディングスの記事についてです。
株主優待アプリ(継続利用の場合)
有効期限が自動で1年延長(手続き不要)。
※株式を継続保有でない場合も自動延長。
上記の文章の意味が理解できないのですが、
去年クロスでもらったカードをヤフオクで売りました。
11月の空クロスは行っていません。
今年クロスします。
この場合ですと、去年ヤフオクで売った相手がアプリを登録していたら、今年のクロス分も自動継続になるため、今年分はヤフオクで売れないという理解であっていますか?
よろしくお願いします。
私は、ツルハの端株を保有していない上、空クロスもしていません。
その状態で、2年連続100株クロスで、自動継続されていました。
みもんさんの条件だと、私よりも継続判定されやすいと思うので、売った相手のアプリで自動継続になるかもしれないですね。
ただ、自動継続されたのは、まだ1回だけなので、今後は分からないです。
松竹優待カードの時は、一度権利を取らなかったら、次回に新カードが届いたので、一度権利を取らなければ、継続が切れる可能性はあると思います。
教えていただきありがとうございます。
カードが来る→継続されなかった
カードが来ない→継続された
でわかるのですね。
商品券だけでもいいのでクロスしてみます。