リンガーハット優待
優待内容:食事ご優待券(550円券)

優待相当金額(枚数)
権利確定日:2月末日・8月末日
必要株数 | 優待相当額 |
---|---|
100株以上 | 3枚:1650円分 |
300株以上 | 7枚:3850円分 |
500株以上 | 12枚:6600円分 |
1000株以上 | 25枚:13750円分 |
2000株以上 | 50枚:27500円分 |
表の優待内容は、権利日1回分の内容。(リンガーハットは、年2回貰えます。)
長期優遇(権利確定日:2月末日のみ)
必要株数 | 継続保有 | 優待相当額 |
---|---|---|
100株以上 | 3年以上 | +2枚:+1100円分 |
1000株以上 | 3年以上 | +4枚:+2200円分 |
毎年2月末および8月末の株主名簿に、「同⼀の株主番号」で連続して7回以上記録。
参照:長期継続保有で優遇される株主優待銘柄。端株とクロス。
優待価値(リンガーハット優待:オークション相場)
リンガハットグループ食事ご優待券:額面金額の約93%
優待利回り
株数 | 優待利回り |
---|---|
100株以上 | 0.67%×年2回 |
1000株・2000株 | 0.56%×年2回 |
優待利回りは、オークション相場で計算。
リンガーハット優待(店舗利用)
利用可能店舗
リンガーハットメニュー
比較的安いメニューが多いです。

1人の場合、税込1100円分(食事優待券2枚分)を1度に利用するのは大変なため、食事優待券1枚と残額を現金で支払うことが多いと思います。
長崎ちゃんぽん
価格は税抜590円(店舗により異なる場合あり)です。
麺増量(1.5倍・2倍)が無料です。
長崎ちゃんぽん麺2倍のカロリーは1032kcalです。
ぎょうざ
にんにく不使用です。

女性に好評です。
低糖質麺変更が可能
健康に配慮されたメニューです。
裏メニュー
ゆずこしょうは、ぎょうざを注文しなくても貰えます。
リンガーハットの原材料
リンガーハットで使われる、小麦粉と野菜は、全て国産です。
優待利用方法
利用枚数
同時に複数枚の利用が可能です。
お釣り
お釣りは出ません。
スマートフォンスタンプカード:ジートル
スタンプの貯め方
来店1回につき1スタンプ貯まります。
お会計時にジートル端末にタッチします。
スタンプの利用
- ぎょうざ3個:5スタンプ
- 長崎ちゃんぽん1杯:10スタンプ
楽天ポイント
株主優待券利用分の金額については、ポイントは付与されません。
有効期限
- 2月末権利日:優待到着(5月下旬)~翌年1月31日
- 8月末権利日:優待到着(11月下旬)~翌年7月31日
約7か月間利用出来ます。
リンガーハット優待(株主優待商品交換)
株主優待商品内容
株主優待商品 | セット内容 | 優待券枚数 |
---|---|---|
冷やしちゃんぽんセット(夏) | 冷やしちゃんぽん:4食 | 7枚 |
長崎ちゃんぽんセット | 長崎ちゃんぽん:4食 | 5枚 |
野菜たっぷりちゃんぽんセット | 野菜たっぷりちゃんぽん:4食 | 6枚 |
野菜たっぷりちゃんぽん・チャーハンセット | 野菜たっぷりちゃんぽん:3食 チャーハン:3食 | 7枚 |
長崎ちゃんぽん・長崎皿うどんセット | 長崎ちゃんぽん:3食 長崎皿うどん:3食 | 7枚 |
チャーハン・ぎょうざセット | チャーハン:6食 ぎょうざ:12個×3パック | 6枚 |
チャーハンと長崎の味セット | 4種類 | 7枚 |
濱かつ角煮8個 | ー | 7枚 |
濱かつ角煮10個 | ー | 8枚 |
※最低交換枚数は優待券5枚以上のため、300株以上の株主のみ交換可能です。

店舗で食べるより、少し高い価格になります。
商品交換方法
- 株主優待商品申込書(送り主・届け先・希望商品数等記入)
- 食事ご優待券(必要枚数)
上記を専用封筒(切手不要)で返送することで、リンガーハット製品と交換出来ます。
隠れ優待
議決権行使で、食事券2枚1080円分が頂けました。(2018年2月末株主)
議案に対する賛否は問われません。
リンガーハット福袋
リンガーハット福袋:価格
2000円(1種類のみ)です。
リンガーハット福袋:中身
リンガーハット福袋(2019年・2020年)
- お食事券(500円券):4枚(2000円分)
- ぎょうざ3個引換券:2枚
- ちゃんぽんカップ麺:2個
お食事券で元が取れます。
有効期限(お食事券・ぎょうざ3個引換券)
2月末日まで

有効期限は短いですが、1月末期限の株主優待券で購入すれば、有効期限が延びます。
リンガーハット:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | (☆が多い⇒おすすめ) |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)

優待利回りはそれほど高くないですが、人気があります。
優待クロスは、早めにしないと出来ない事が多いです。
100株~2000株まであまり優待利回りは変わりません。
資金に余裕があれば多めにクロスしてもいいと思います。
クロス資金が多くなければ、リンガーハットを急いでクロスするよりも、他の優待利回りの高い銘柄をクロスした方がお得だと思います。
リンガーハット:企業情報
指標
最新指標 | ヤフーファイナンス |
---|---|
自己資本比率 | 40.8% |
事業内容
長崎ちゃんぽん「リンガーハット」、とんかつ「浜勝」などを直営店中心に展開しています。
コメント