リンガーハット優待情報
優待内容
株主優待ポイント
優待相当額
権利確定日:2月末日・8月末日
必要株数 | 優待相当額 |
---|---|
100株以上 | 1650円分 |
300株以上 | 3850円分 |
500株以上 | 6600円分 |
1000株以上 | 13750円分 |
2000株以上 | 50枚:27500円分 |
長期優遇(権利確定日:2月末日のみ)
優待相当額(長期優遇)
必要株数 | 継続保有 | 優待相当額 |
---|---|---|
100株以上 | 3年以上 | +1100円分 |
1000株以上 | 3年以上 | +2200円分 |
継続保有条件(端株)
毎年2月末および8月末の株主名簿に、「同⼀の株主番号」で連続して7回以上記録。
優待価値
リンガーハット優待オークション相場:額面金額の約93%
優待利回り(権利日1回分)
株数 | 優待利回り |
---|---|
100株 | 0.68%(最高利回り) |
1000株 2000株 | 最高利回りの83% |
優待利回りは、オークション相場で計算。
リンガーハット優待内容詳細
リンガーハット優待(アプリポイント)利用方法
ポイント受け取り
- ログイン用QRコード(優待案内表面)をスキャン。
- 株主番号・株主の郵便番号入力。
- 「クーポンを取得する」をタップ。
- 「お客様のクーポンは下記となります」のアドレスをタップ。
- スマホのホーム画面に保存。
店舗での利用方法

- 株主優待ポイントを利用したいと店員に伝える。
- スマホに株主優待ポイントを表示。
- 利用する株主優待ポイントを入力。
- 店員がスキャナーでバーコードを読み取り。
リンガーハット優待 株主限定通販で利用
- リンガーネットプレミアム株主倶楽部をクリック。
- 株主番号・パスワード(初期は郵便番号)を入力しログイン。
- 商品選択
- 利用する株主優待ポイントを入力。
- 残額がある場合、クレジットカードで支払い。
リンガーハット優待(店舗利用)
利用可能店舗
リンガーハット(メニュー)紹介
長崎ちゃんぽん
麺増量
- 麺1.5倍:+80円
- 麺2倍:+160円
カロリー
長崎ちゃんぽん麺2倍のカロリーは、1032kcalです。
ぎょうざ
にんにく不使用です。

女性に好評です。
低糖質麺変更が可能
健康に配慮されたメニューです。
裏メニュー
ゆずこしょうは、ぎょうざを注文しなくても貰えます。
リンガーハットの原材料
リンガーハットで使われる、小麦粉と野菜は、全て国産です。
楽天ポイントの付与
株主優待利用額分は、楽天ポイントは付与されない。
有効期限
- 2月末権利日:優待到着(5月下旬)~翌年1月31日
- 8月末権利日:優待到着(11月下旬)~翌年7月31日
約7か月間利用出来ます。
ジートル(リンガーハット優待併用可)について
ジートル(リンガーハット)のクーポン内容
クーポンは、スタンプが貯めると自動付与されます。
ぎょうざ3個クーポン(5スタンプ)が付与されても、スタンプは無くなりません。
10スタンプのクーポンが付与されると、10スタンプ無くなります。

ジートルのスタンプの価値は高い(1スタンプ100円以上)です。
ジートル(リンガーハット)利用方法
ジートル(スマートフォンアプリ)ダウンロード
ジートルからダウンロードして利用します。
ジートルスタンプの貯め方
店頭のジートル端末にスマホをタッチすると、1スタンプ貯まります。

ジートルスタンプ発行条件
麺類・定食を注文。
ジートルスタンプが貰える回数
1店舗につき、1日1回まで
ジートルと株主優待の併用
- 株主優待利用時に、ジートルスタンプを貯めることは可能。
- 株主優待利用時に、ジートルクーポンの利用は可能。
ジートルクーポン店頭での利用方法
- ジートルアプリのクーポンをタップ。
- 「この画面をお店に提示してください」の画面を店員に提示。
ジートルクーポン:有効期限
スタンプが貯まった時~半年間
ジートルスタンプ3倍キャンペーン

内容
ジートルスタンプが3倍(3スタンプ)付与されます。

麺類・定食(約700円)を注文するだけで、3スタンプ(300円以上の価値)貰えます。
キャンペーン期間
前日にアプリ・店頭等で発表されます。
※偶数月の金曜日~日曜日の3日間であることが多いです。
リンガーハット福袋(2025年)
福袋価格
税込3000円(1種類のみ)
福袋内容(2025年)
- リンガーハットお食事割引券(500円×5枚)
- クーポン(ぎょうざ5個無料券12枚)付きカレンダー:1個
- 長崎ちゃんぽん袋めん:1個
- 長崎ちゃんぽんスープ:1個
- かりんとう:1個
- リンガァー皿うどんチョコ:1個
- リンガァーグミ:1個
- トートバッグ(全3色):1個

食事割引券とぎょうざ無料券で元が取れます。
食事割引券の有効期限は短いですが、1月末期限の株主優待で購入すれば、有効期限が延びます。
販売期間
2024年12月10日より順次(店舗による)~在庫が無くなるまで
有効期限(各割引券・無料券)
2月末日まで
株主優待券で福袋購入
今まで、株主優待券で福袋の購入は可能でした。
今年も可能だと思います。
リンガーハット:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)

優待利回りはそれほど高くないですが、人気があります。
優待クロスは、早めにしないと出来ない事が多いです。
資金に余裕があれば多めにクロスしてもいいと思います。
クロス資金が多くなければ、リンガーハットを急いでクロスするよりも、他の優待利回りの高い銘柄をクロスした方がお得だと思います。
リンガーハット:企業情報
指標・公式ホームページ
事業内容
- リンガーハット(長崎ちゃんぽん)
- 浜勝(とんかつ)
- 他
コメント
優待クロスは、早めにしないと出来ない事が多いです。
とのことですが、早めというのはだいたい何日前くらいでしょうか?
リンガーハットの在庫を日興証券で確認したところ、もう既にありませんでした。。
過去の状況から考えると、クロス時期の目安はだいたい1カ月前です。
日興証券のように金利が低い証券会社の場合は、およそ2カ月前です。
リンガーハットは利回りが高くない割に、有名な会社のためか人気があるので、取れない時は私は諦めています。