ルネサンス優待情報
権利確定日
3月末日・9月末日
優待内容:ルネサンス株主優待券

優待券枚数(権利日1回分)
必要株数 | 株主優待券 |
---|---|
100株以上 | 2枚 |
200株以上 | 4枚 |
300株以上 | 6枚 |
400株以上 | 8枚 |
500株以上 | 10枚 |
優待利回り・オークション相場
必要株数 | 優待利回り |
---|---|
100株~500株 | 0.94%×年2回 |
ルネサンス優待:ヤフオク落札情報(株主優待券1枚600円)で計算。
新型コロナ流行の影響で相場が下がっています。
頻繁に通わない場合は、会員になるよりも株主優待券を購入した方がお得だと思います。
ルネサンス優待内容詳細
優待利用可能スポーツクラブ
有効期限
- 3月末権利日:同年7月営業開始日~同年12月最終営業日
- 9月末権利日:翌年1月営業開始日~翌年6月最終営業日
※利用開始時期よりも早く優待券が到着するため、すぐには使えません。
ルネサンス優待利用方法(スポーツクラブ)
利用確認書
初めて利用する時・再発行の時
「私は、暴力関係者ではありません」などにチエックと署名をします。
次回以降利用する時
株主優待券とともに持参する必要があります。
有効期間
発行日から6カ月間。
有効期間以降は、再発行する必要があります。
ルネサンス優待:レンタル無料
レンタル無料(タオル・ウェア・シューズ)

株主優待券を利用する場合は、下記を無料で借りる事ができます。
- タオル(大、小各1枚)
- トレーニングウエア(上下)
- シューズ

シューズを含め、どれも新品のように清潔でした。
最低限必要な物は全てレンタル出来るので、手ぶらで行けます。
初めて利用する時
トレーナーの方が各器具の使い方を教えてくれます。
初めは体を温めるためランニングマシンなどの有酸素運動をしました。
その後、初心者用の器具でトレーニングの仕方を教わりました。

平日でしたが、人がたくさんいました。
男女半々で平均年齢は50歳くらいだと思います。
ルネサンス施設
ランニングマシン・バイク
画面を操作すると、テレビなどを見ることが出来ます。
- テレビ
- ゲーム(麻雀・トランプ)
- 景色

テレビを見ながらの方が、長時間の運動が出来るのでいいですね。
景色は複数から選択が出来、走る速度に合わせて景色が流れていきます。
風呂
露天風呂やサウナもありました。
出口に足を洗うためのシャワーが用意されていました。
トイレ
シューズを履いたまま、大きなトイレ用スリッパを履くことが出来ます。
マッサージ器
利用時間に制限があります。
照明を暗めにした専用の部屋にマッサージ器が並んでいました。
体、手、腕、足をほぐしてくれる、高級なマッサージ器でした。
テニスコート
屋内のテニスコートなどもありました。
セントラルスポーツ優待とルネサンス優待の比較
セントラルスポーツの優待の良い点
セントラルスポーツの優待は、フィットネスクラブ等に同伴1名まで入館できます。(ルネサンスは本人のみ)
ルネサンスの優待の良い点
ルネサンスの優待はタオルの他、トレーニングウェアとシューズの貸し出しも無料です。(セントラルスポーツはタオルのみ)

ひとりで利用するなら、ルネサンスの優待の方がいいです。
2人で利用するなら、セントラルスポーツの優待の方がいいです。
ルネサンス:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | (☆が多い⇒おすすめ) |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株~500株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)

人気銘柄で、一般信用売り在庫数が少ないです。
優待クロスは、早めにしないと出来ない事が多いです。
ルネサンス:企業情報
指標
最新指標 | ヤフーファイナンス |
---|---|
自己資本比率 | 40.5% |
事業内容
スポーツクラブを展開しています。
国内3位です。
コメント