粧美堂優待情報
権利確定日
9月末日
優待内容
必要株数 | 継続保有 | 自社商品 |
---|---|---|
300株以上 | 3年未満 | 自社商品3000円相当 |
300株以上 | 3年以上 | 上記+自社選定商品 |
継続保有条件
- 9月の株主名簿に同一株主番号で連続4回以上記載。
- 毎年9月末のうち、いずれかで保有株数が300株を下回ると長期保有の権利が失われます。

三月の株キチ
公式の条件を見ると、端株を保有して、9月の権利日に毎回300株クロスすれば、継続保有条件を達成出来そうです。
優待利回り
必要株数 | 継続保有 | 優待利回り |
---|---|---|
300株以上 | 3年未満 | 1.02% |
300株以上 | 3年以上 | 不明 |
優待利回りは、優待相当金額の40%で計算。

三月の株キチ
価値を低めにして計算しても、優待利回りは高いです。
粧美堂優待内容
粧美堂優待:自社商品内容

- 2018年:椿油を含浸した木製のヘアブラシ・100%シルクのボディタオル
- 2019年:大人のまつげ美容液・ヒアルロン酸マスク
- 2020年:化粧筆・フェイスマスク3枚・モイスチャークリーム
優待商品の内容は、毎年変わります。

三月の株キチ
男性の株主でも、奥さんや彼女にあげれば喜ばれる優待だと思います。
個人的には、ユニセックスを意識した優待品のほうが嬉しいです。
優待到着
12月中旬
粧美堂:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | (☆が多い⇒おすすめ) |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 300株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期 | (☆が多い⇒クロス時期早い) |
---|---|
優待権利月 (株主優待銘柄数) | 9月優待(株主優待銘柄数がとても多い) |
最大クロス株数 | 300株 |

三月の株キチ
年により、一般信用売り在庫の変動が大きく優待クロスの時期が難しいです。
どうしても欲しい場合は、早めに確保しましょう。
粧美堂:企業情報
指標
最新指標 | ヤフーファイナンス |
---|---|
自己資本比率 | 40.3% |
事業内容
化粧品、化粧雑貨、服飾雑貨、キャラクター雑貨などを扱う総合企画メーカーです。
「ZACCA(雑貨)専業でアジアNo.1をめざす」というビジョンのもと、海外市場への展開も進めています。
2013年4月にコスメコンタクトレンズ事業に参入しました。
コメント