基本情報
👆リンク先 ヤフーファイナンス。
PER | - |
---|---|
PBR | 1,28 |
配当利回り | -% |
事業内容
証券・先物で時価総額順位で国内15位です。
対面営業主体の証券会社ですが、オンライン取引も強化しています。
投信の販売を主軸に置いています。
財務状況
自己資本比率 48.6%
優待情報
権利日 3月末
海苔 又は 魚沼産コシヒカリ
優待品 | 優待利回り | |
---|---|---|
100株以上 | 海苔2缶(1000円相当) | 1.17% |
1000株以上 | 新潟県魚沼産コシヒカリ新米3kg | -% |
日程
優待到着 10月18日

三月の株キチ
3月優待ですが到着は10月下旬でした。
食べ物は時期がありますからね。
山本山の海苔は普通に美味しかったです。
株主優待クロス
権利付き最終日にクロス出来ることが多いです。。
争奪戦が穏やかになる要素
優待利回りから、100株のクロスが多く、1000株のクロスは少ないと思います。
3月は株主優待導入企業が多いです。

三月の株キチ
お米が貰える優待は他にも多くあるので海苔でいいと思います。
10月はお米が大量に来るので、ご飯のおかずが来た方が嬉しいです。
コメント