サイゼリヤ優待情報
権利確定日
8月末日
継続保有条件
任意の日から権利確定日まで100株以上保有
優待内容
株主優待食事券(額面金額500円)
優待相当額
必要株数 | 枚数:優待相当額 |
---|---|
100株以上 | 4枚:2000円分 |
500株以上 | 20枚:10000円分 |
1000株以上 | 40枚:20000円分 |
優待利回り
1.03%(100株・500株・1000株)
サイゼリヤ優待:ヤフオク落札相場(額面金額の95%)で計算。
サイゼリヤ継続保有条件(任意の日に確認)
公式条件
- 100株以上の継続保有。
- 権利確定日および、前年8月末日から権利確定日までの任意の日で株式保有状況を確認。
優待クロスの場合の継続保有
- 100株を1年以上保有+権利確定日に1000株保有。⇒1000株継続保有。
- 100株を1年以上保有+権利確定日に900株クロス。⇒1000株継続保有。
- 端株保有+100株クロス(任意の日)+権利確定日に1000株クロス。 ⇒未確認

確認する日を任意の日としているのは、クロス対策ですね。
端株保有でも取得出来るようですが、任意の日にクロスすることを忘れてしまうリスクがあります。
サイゼリヤ株主優待御食事券

優待利用可能店舗
日本国内のサイゼリヤに限り利用出来ます。
優待利用方法
支払い方法
現金のみ併用出来ます。(WAONは併用出来ませんでした。)
お釣り
お釣りは出ません。
割引券と併用
割引券との併用は出来ません。
有効期限
優待到着(11月下旬)~翌年8月31日
約9か月間利用出来ます。
サイゼリヤ:優待利用
サイゼリヤランチ
サイゼリヤランチ:メニュー

全品サラダ、スープ付きで税込500円です。

株主優待券1枚の額面金額が500円なので、ランチで利用しやすいです。
サイゼリヤランチ:時間帯
店舗により異なります。

近所の店舗は、月曜日から金曜日の11時から17時です。
夕飯を早くすれば、ランチメニューを注文出来ます。
サイゼリヤスープ
スープは薄味ですが、オリーブオイルや調味料で好みの味に調整出来ます。
オリジナルの美味しいスープが作れるかもしれません。
ドリンクバー

ランチドリンクバーは税込110円です。
オレンジジュースは、果汁10%です。
サイゼリヤ隠れ優待
サイゼリヤ隠れ優待内容
サイゼリヤまちがいさがし1冊

サイゼリヤ隠れ優待内容
2018年12月に頂きました。
サイゼリヤ:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | (☆が多い⇒おすすめ) |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株・500株・1000株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期 | (☆が多い⇒クロス時期早い) |
---|---|
優待権利月 (株主優待銘柄数) | 8月優待(株主優待銘柄数が多い) |
最大クロス株数 | 1000株 |

優待利回りは高いですが、一般信用売り在庫が多く、権利付最終日で優待クロス出来ることが多いです。
任意の日からの継続保有条件があります。
サイゼリヤ:企業情報
指標
最新指標 | ヤフーファイナンス |
---|---|
自己資本比率 | 71.6% |
有利子負債は無く高財務です。
事業内容
外食・娯楽サービス業で時価総額で国内18位です。
イタリアンファミリーレストラン「サイゼリヤ」を直営で展開しています。
オーストラリアの自社工場で食材を生産しています。
コメント