平和不動産優待情報
権利確定日
3月末日
優待内容
WEBカタログギフト
優待相当額
| 必要株数 | 継続保有 | 優待相当額 | 
|---|---|---|
| 200株以上 | ー | 3000円相当 | 
| 500株以上 | 3年以上 | 5000円相当 | 
継続保有条件
300株以上を3月31日および9月30日の株主名簿に連続7回以上記載または記録された同一株主番号の株主。
優待利回り
| 株数 | 継続保有 | 優待利回り | 
|---|---|---|
| 200株 | なし | 0.47%(最高利回り) | 
| 500株 | 3年以上 | 最高利回りの67% | 
隠れ優待を含めた場合、優待利回りは少し上昇します。
平和不動産優待内容詳細
平和不動産優待:WEBカタログギフト
平和不動産優待(WEBカタログギフト)内容

- ファッション
 - テーブルウェア
 - キッチンウェア
 - インテリア
 - ホビー
 - グルメ
 - エクスペリエンス
 - ベビー・キッズ
 

三月の株キチ
グルメだけで290商品ありました。
マドレーヌにしました。
平和不動産優待:申込方法
ログイン
スマホ
- カード裏面の二次元コードをスキャン。
 - パスワードを入力してログイン。(IDは入力済)
 
PC
- 平和不動産WEBをクリック。
 - カード裏面のID・パスワードを入力してログイン。
 
商品選択・申込方法
- 商品をカートに入れる。
 - 「お申込み手続きへ進む」をタップ。
 - 申込者情報を入力。
 - 「確認画面へ進む」をタップ。
 
申込期限
10月31日
優待案内到着
6月下旬
平和不動産:隠れ優待
平和不動産:隠れ優待内容
2023年3月末権利~2025年3月末権利

- ひとくち羊羹
 - 飴(紅茶・ラムネ・塩など毎年変わる)
 - あられ(ピーセン)
 
2022年3月末権利まで

- あられ3袋
 - 飴2缶
 
隠れ優待を貰う条件
議決権行使
隠れ優待到着
7月下旬
隠れ優待が貰えた年
- 2018年3月期
 - 2019年3月期
 - 2020年3月期
 - 2021年3月期
 - 2022年3月期
 - 2023年3月期
 - 2024年3月期
 - 2025年3月期
 

三月の株キチ
8年以上連続で、隠れ優待が貰えています。
平和不動産優待:KABUTO ONE見学会
対象者
2025年3月末日現在、100株以上保有の株主。
※5期連続(3月末・9月末)で開催されました。
日時
- 2025年11月11日10時~13時(受付開始9時30分)
 - 2025年11月28日10時~13時(受付開始9時30分)
 
会場
KABUTO ONE(東京都中央区日本橋兜町7-1)
内容
- 会社説明
 - 施設見学
 - 昼食
 
参加費
- 昼食(無料)
 - お土産(無料)
 - 往復交通費(参加者負担)
 
応募締め切り
2025年7月16日23時59分
抽選
- 募集人数:合計100名(同伴者含む)
 - 当選発表:8月中旬、当選者のメールアドレスに連絡。
 
平和不動産優待:クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
| おすすめ度 | |
|---|---|
| 優待利回りが高い株数 | 200株 | 
| ☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 | 
|---|---|---|
| 実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
| 実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
| 実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
| 実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
| 実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
| 実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 | 
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
| 優待クロス時期(難易度) | |
|---|---|
| 優待権利月 | 3月優待 | 
| 権利月の株主優待銘柄数 | とても多い | 
| 継続保有条件 | 200株:無し 500株:3年以上  | 
| 発行済株式数 | 77,719,992 株 | 
| 最大クロス株数 | 3年未満:200株 3年以上:500株  | 

三月の株キチ
一般信用売り在庫が多く、権利付最終日で優待クロス出来ることが多いです。
平和不動産:企業情報
指標・公式ホームページ
事業内容
主力事業
証券取引所(東京証券取引所など)の大家です。
平和不動産所有ビル
都心部に不動産を多く保有しています。
含み資産株としても知られています。 
日経平均採用銘柄時代
あまり大きな会社ではありませんが、以前は日経平均採用銘柄でした。
昔は特定銘柄の1つであり、日経の短波放送で一番最初に伝えられた株価は平和不動産でした。
コメント
いくらやっても出来ない。
私もPCではうまく出来ませんでした。
スマホでは、記載の手順でなんとか注文出来ました。