トヨタ自動車優待情報
権利確定日
3月末日
優待内容
TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)
必要株数 | 継続保有 1年未満 | 継続保有 1年以上 | 継続保有 3年以上 | 継続保有 5年以上 |
---|---|---|---|---|
100株以上 | 500円分 | 1000円分 | 3000円分 | ー |
1000株以上 | ー | ー | ー | 30000円分 |
レースペアチケット・TOYOTA UPCYCLEアイテム(抽選)
必要株数 | 当選人数 |
---|---|
1株以上 | レース(3種類):1000名 トートバッグ:500名 ペンケース:2500名 |
継続保有条件
同一株主番号
過去に遡って3月末日および9月末日の当社株主名簿に連続して記録。
追加取得で基準日における区分が異なる場合
- 1000株を1年未満保有(買い増し)
- 100株を5年以上保有
上記の場合、3000円分(100株3年以上)を進呈。

三月の株キチ
おそらく、全ての基準日(3月末・9月末)で基準数以上の株式の記録が必要だと思います。
優待利回り
株数 | 継続保有 1年未満 | 継続保有 1年以上 | 継続保有 3年以上 | 継続保有 5年以上 |
---|---|---|---|---|
100株 | 0.17% | 1年未満 の2倍 | 1年未満 の6倍 | ー |
1000株 | ー | ー | ー | 100株3年以上 と同じ |
優待利回りは、優待相当額の95%で計算。

三月の株キチ
1年未満の優待利回りは低いですが、3年以上で6倍になります。
トヨタ自動車優待内容詳細
トヨタ自動車優待(TOYOTA Wallet)内容
トヨタ自動車優待(TOYOTA Wallet)受取必要環境
- TOYOTA Walletアプリのインストール
- お客様情報の登録
利用可能店舗(一例)

- iDマークがある店
- QUICPay+マークがある店
- JCB加盟店
- 他

三月の株キチ
詳細は不明ですが、車関係以外でも利用可能かもしれません。
トヨタ自動車優待(レース等抽選)内容
選択優待内容 | 当選人数 |
---|---|
レース(3種類)ペアチケット | 1000名 |
トートバッグ | 500名 |
ペンケース | 2500名 |

三月の株キチ
1株保有で抽選に参加できるので、1株だけ買ってみようと思います。
トヨタ自動車:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 5年未満:100株 5年以上:100株・1000株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期(難易度) | |
---|---|
優待権利月 | 3月優待 |
権利月の株主優待銘柄数 | とても多い |
継続保有条件 | 継続保有で利回り上昇 |
発行済株式数 | 15,794,987,460株 |
最大クロス株数 | 5年未満:100株 5年以上:1000株 |

三月の株キチ
一般信用売り在庫が多く、権利付最終日で優待クロス出来ることが多いです。
トヨタ自動車:企業情報
指標・公式ホームページ
事業内容
4輪自動車(世界首位・国内シェア3割以上)
傘下企業
日野
提携企業
- ダイハツ
- SUBARU
- マツダ
- スズキ
コメント