アスクル優待情報
権利確定日
- 5月20日
- 11月20日
優待内容
LOHACO(ロハコ)割引クーポン
優待相当額(権利日1回分)
必要株数 | 優待相当額 |
---|---|
100株以上 | 2000円相当 (500円割引×4回) |
優待価値
アスクル優待オークション相場:額面金額の約65%
※「割引クーポンのURL」は、隠して出品すること。
優待利回り(権利日1回分)
株数 | 優待利回り |
---|---|
100株 | 0.77% |
優待利回りは、オークション相場で計算。
LOHACO(ロハコ)割引クーポンの管理
LOHACO(ロハコ)割引クーポンのURLは、個別に割り振られています。
URLの入力でクーポンが獲得出来るため、「割引クーポンのURL」は、人に見られないように管理する必要があります。
アスクル優待(ロハコ割引クーポン)内容詳細
アスクル優待(ロハコ割引クーポン):必要環境
- ヤフージャパンIDの登録。
- 携帯電話番号(ヤフージャパンIDの取得のため)
アスクル優待(ロハコ割引クーポン):利用可能サイト
LOHACO(ロハコ)(ヤフー店除く。)
アスクル優待(ロハコ割引クーポン):利用条件
クーポン利用対象商品(商品価格)
税込501円以上の商品が対象です。
利用回数
1商品1数量につきクーポン1回(500円分)の利用が可能です。
1注文で複数回の利用が可能です。

税込501円以上の商品を4個注文すれば、2000円分(500円×4回)のクーポンを一度に利用出来ます。
他のクーポンとの併用
他のクーポンとの併用は出来ません。
注文キャンセル後のクーポン利用可能枚数
3枚目までのクーポンのキャンセル
元の枚数に戻ります。
4枚目のクーポンを利用したキャンセル
※利用枚数は戻りません。
- ロハコお客様サービスデスクへ連絡。
- 登録メールアドレスに、クーポン獲得URL(キャンセル前の利用可能枚数分)が届く。
LOHACO(ロハコ):配送料
注文金額税込3780円以上は無料
注文金額 | 送料 |
---|---|
税込3780円未満 | 税込550円 |
税込3780円以上 | 無料 |
配送料が無料になるまでに必要な金額は、カゴに表示されます。
特別配送料
家具など一部商品の配送は、「特別配送料」がかかります。
飲料配送手数料
18kg以上で330円かかります。
アスクル優待(ロハコ割引クーポン):おすすめ商品
- アウトレット商品はお得です。
- 価格(501円~1000円)の商品から選択すると、優待(ロハコ割引クーポン)が利用しやすいです。
アスクル優待(ロハコ割引クーポン)利用方法
アスクル優待(ロハコ割引クーポン)獲得方法
- 優待案内記載の「QRコードを読み込む」or「PCでURLを打ち込む」。
- 「クーポンを獲得する」をクリック。
※スマホでクーポン獲得後は、PCでもクーポンを利用できます。
注:2022年11月権利のクーポンは、QRコードからの読み込みは出来ません。
LOHACO(ロハコ):カゴに入れる

探すのが大変なので、気になった商品は取り合えずカゴに入れておくのがお勧めです。
数量の調整は、カゴの中でも可能です。(画像赤枠)
まとめ割商品は、カゴに入れてから数量の調整をしても、割引率が変わります。
配送料無料までの金額の確認も出来ます。

税込501円以上の商品を4点以上で、配送料無料(税込3780円以上)になるように調整しました。
LOHACO(ロハコ)割引クーポン利用方法
- ヤフージャパンIDでログイン(携帯電話に確認コード送信)。
- 「ご注文手続きへ(ショッピングカート下部)」をクリック。
- 注文内容確認画面で「株主優待クーポン」が適用されているのを確認する。
- 「アスクルの規約」について同意する。
- 配送の要望(置き配等)にチェックする。
- 「ご注文内容の確認」をクリック。
- 「ご注文内容の確認」画面で、支払い方法の変更が可能。
- 「ご注文を確定」をクリック。
※注文完了後に、クーポンの適用は出来ません。


初期状態で、株主優待クーポン2000円分が適用されています。
支払い方法
- クレジットカード(初期状態は登録クレジットカード)
- ペイペイ


確認画面で、送料0円、クーポン利用(-2000円)等の確認が出来ます。
有効期間
権利日 | 有効期間 |
---|---|
5月20日 | 8月5日12時~10月31日18時 |
11月20日 | 2月1日12時~5月1日18時 |
約3カ月間利用出来ます。

有効期間が短いです。
利用する場合は、お早めに。
優待到着
- 5月20日権利:7月下旬
- 11月20日権利:1月下旬
有効期間前は、クーポンは適用されません。
アスクル:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)

一般信用売り在庫数が多く、権利付最終日で優待クロス出来ることが多いです。
アスクル:企業情報
指標・公式ホームページ
事業内容:通信販売サービス
- ASKUL(法人、個人事業主向け)
- LOHACO(個人向け)
コメント