優待情報
権利確定日:3月末日
必要株数 | 優待内容 | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | クオカード1000円分 | 0.71% |
1000株以上 | 自社主催展覧会・自社出資映画鑑賞 | ー |
優待利回り
優待利回りは、クオカードの額面金額の120%(1200円)で計算。
TBSホールディングス優待:クオカード
TBS優待:クオカード柄

TBSホールディングスの優待のクオカードは、新人アナウンサーの写真です。

三月の株キチ
新人アナウンサー、いいですね。
クオカードの額面金額以上の価値がありますね。
クオカードとは(利用可能店舗等)
クオカードは、マツモトキヨシ、コンビニ、本屋などで利用出来ます。
クオカード売却相場
クオカード:売却相場
- クオカード(広告柄):売却相場が安い(額面金額の約90%)
- クオカード(ギフト柄):売却相場が高い(額面金額の約95%)
- クオカード(アイドル柄・アニメ柄):プレミアムが付く(額面金額より高額)
TBS優待クオカード:オークション相場
1000円のクオカードが、1200円~1500円で落札されています。
新人アナウンサーの柄なので、プレミアムが付いています。
TBS主催展覧会・TBS出資映画鑑賞等(抽選)
対象基準
必要株数
1000株以上
対象者
合計240組480名(応募多数の場合は抽選)
展覧会・映画の内容
2020年3月権利
毎年内容が少し変わります。
- 落語研究会(東京・国立劇場):20組40名
- 映画「老後の資金がありません」(出演:天海祐希):100組200名
- 映画「罪の声」(出演: 小栗旬・星野源):100組200名
- 星の王子さまミュージアム(神奈川県・足柄下郡箱根町):20組40名
優待おすすめ度・優待クロス難易度
おすすめ度・クロス難易度の☆評価
- 優待おすすめ度(☆が多いほどおすすめ)
- 優待クロス難易度(☆が多いほどレア)
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
株主優待クロスとは?
株主優待クロスという手法と使うと、株価変動のリスクを受けずに株主優待だけを獲得することが出来ます。
優待クロス 争奪戦留意点
- 3月末は株主優待制度導入企業がとても多いです。
- 100株の優待利回りが一番高いです。
- 100株より多くクロスしても優待内容は変わりません。
- 一般信用売り在庫が多く、権利付最終日近くでクロス出来ることが多いです。

三月の株キチ
簡単にクロス出来る銘柄です。
企業情報
指標
予想PER | 54.29倍 |
---|---|
実績PBR | 0.52倍 |
予想配当利回り | 1.14% |
自己資本比率 | 73.9% |
事業内容
民放キー局の一角です。
赤坂サカスの不動産事業も展開しています。
赤坂に数千坪の土地を持っていて、含み資産株としても知られています。
コメント