大垣共立銀行(8361)株主優待。スペシャルポイント(特典内容)。優待品(内容・申込)。

大垣共立銀行優待情報

優待内容

権利確定日:3月末日

必要株数継続保有優待内容
100株以上条件なしスペシャルポイントカード
(優待品と交換可能)

権利確定日:9月末日

必要株数継続保有優待内容
500株以上1年以上OKBブランド優待品

※継続保有1年以上:毎年3月31日現在および9月30日現在の株主名簿に同一株主番号で連続して3回以上記録され、かつ毎回500株以上所有されている株主。

優待利回り

権利確定日株数継続保有優待利回り
3月末日100株条件なし0.47%
9月末日500株1年以上不明

優待利回りは、優待品の価値を800円として計算。

大垣共立銀行優待内容詳細

大垣共立銀行株主優待:スペシャルポイント付与

大垣共立銀行優待 スペシャルポイント

1000ポイント付与されます。
優待特典(後述)を、ポイントの範囲内で自由に組み合わせて利用出来ます。

大垣共立銀行株主優待:スペシャルポイント優待特典(5種類)

1.定期預金金利上乗せ

対象定期預金
  • 預入期間1年以内のスーパー定期
  • 新規預入分
上乗せする金利

年0.1%上乗せ(預入限度額100万円)

交換スペシャルポイント

定期預金お預入れ10万円につき100スペシャルポイント。

三月の株キチ
三月の株キチ

100万円の場合、1000スペシャルポイント必要となります。
上乗せされる金利は0.1%なので、利息は1000円分増えます。
優待価値は1000円以下だと思います。

2.外貨定期預金為替手数料割引

対象通貨

米ドルの新規預入分。

割引手数料

1米ドルにつき50銭割引。(預入限度額10000米ドル)

外貨定期預金の解約(日本円への交換)時は割引対象外。

三月の株キチ
三月の株キチ

外貨預金は、自分でFX口座を開設した方が手数料が圧倒的に安いと思います。

交換スペシャルポイント

1000米ドルにつき100スペシャルポイントと引換え。

3.投資信託申込手数料

手数料キャッシュバック

50%分キャッシュバックされます。(上限5000円)

三月の株キチ
三月の株キチ

金額的には大きいですが、投資信託は元々の手数料が高いのかもしれません。

交換スペシャルポイント

投資信託購入1取引につき1000スペシャルポイント。

4.国内振込手数料無料

対象振込み手続き

OKB本支店宛、他行宛の振込。(上限2回)

交換スペシャルポイント

国内振込1件につき500スペシャルポイント。

5.サンクスポイントへの移行

100スペシャルポイントにつきサンクスポイント450ポイントとして移行します。

大垣共立銀行優待:優待品

スペシャルポイントを利用しない場合、優待品を選択可能。

スペシャルポイントが利用出来ない株主は、優待品を貰う事が出来ます。

三月の株キチ
三月の株キチ

多くの株主は、大垣共立銀行が近くに無いので、優待品を選択することになると思います。

大垣共立銀行優待:優待品内容

優待品内容(2022年3月期)
大垣共立銀行優待 優待品内容
  • 手と指の消毒液
  • かりんとうとマカポンのセット
  • バウムクーヘン
  • 生きしめん詰め合わせ
  • 寄付(2500円相当)
三月の株キチ
三月の株キチ

選択出来る優待品の種類は少ないですが、万人受けする商品であることが多いので、欲しい優待品はあると思います。
バウムクーヘンにしました。

優待品内容(2021年3月期)
  • 大垣銘菓詰め合わせ
  • 野菜のおかき
  • らーめんセット
  • エアーかおるDEOなでしこ
  • 寄付(2500円相当)
優待品内容(2020年3月期)
  • 今治タオル
  • マグカップ
  • スープセット
  • スパゲッティセット
  • 寄付(2500円相当)

優待品申込方法

必要書類
  • スペシャルポイントカード
  • 返信封筒(兼申込書)
株主優待申込書(返信封筒裏面)記載内容
  • 希望の優待品に丸
  • 株主番号(捨てないように注意)
  • 電話番号
  • 株主名(漢字・フリガナ)
  • お届け先情報(株主住所以外にお届けの場合のみ)

申込書はありません。
返信用封筒の裏面に記載欄があります。

申込締切日

9月30日までに投函。

郵送費(切手代)

株主負担で84円切手を添付する必要があります。

優待品到着

10月下旬以降順次。

大垣共立銀行優待:OKBからの秋の贈り物(カタログ優待)

対象株主

  • 権利確定日:9月末日
  • 必要株数:500株以上
  • 継続保有:1年以上

カタログ内容

  • OKBブランド優待品
  • 地元名産品とコラボレーションしたOKB独自の各種優待品

大垣共立銀行:優待クロス情報

優待おすすめ度(優待利回り)

おすすめ度
優待利回りが高い株数3月:100株
9月:500株
☆の数おすすめ度クロス時期
5.0実質利回り1.5%以上2カ月前
4.0実質利回り0.9%以上1カ月前
3.0実質利回り0.6%以上2週間前
2.0実質利回り0.4%以上1週間前
1.0実質利回り0.2%以上3日前
0.0実質利回り0.2%以下権利付最終日

クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。

優待クロス時期(一般信用売り在庫数)

優待クロス時期(難易度)
優待権利月3月優待9月優待
権利月の株主優待銘柄数とても多い
継続保有条件3月:なし
9月:1年必須
発行済株式数41,831,897株
最大クロス株数3月:100株
9月:500株
三月の株キチ
三月の株キチ

年により、一般信用売り在庫の変動が大きいです。
優待利回りが低いので、優待クロスする必要は無いと思います。

大垣共立銀行:企業情報

指標・公式ホームページ

最新指標・株価ヤフーファイナンス
公式ホームページ大垣共立銀行:公式

事業内容

  • 岐阜県指定金融機関です。
  • 岐阜県西部地盤に愛知、三重、滋賀へ展開しています。

コメント