イオン株主総会(2020年5月開催)
- 日時:2020年5月22日(水)午前10時~総会終了(12時頃)
- 場所:幕張メッセ 国際展示場8ホール(千葉市美浜区中瀬2-1)
新型コロナ対策
- 株主総会ライブ中継から、「第95期定期株主総会ライブ中継」を選択します。
- 接続後にIDとパスワードを入力します。
- IDとパスワードは、「株主総会ライブ中継のお知らせ」に記載されています。
株主総会お土産
- 昨年は、お土産の配付は無いと明記されていましたが、頂けました(下記参照)
- 今年は、新型コロナの関係で、頂けないと思います。
株主総会会場近くのお店
「レストラン四六時中アネックス」がおすすめです。
株主総会会場から、徒歩10分程度の場所にあります。
参照:モーニングセット(ドリンクバー付)が税込250円。まとめ買いで税込167円と更にお得。
イオン株主総会(2019年5月開催)内容
会場の様子

トップバリュのお茶が用意されていました。
会場はテーブルはなく椅子だけでした。
会場内の撮影、録音は不可でした。
総会開始前から「イオンの取り組み」について紹介する動画が流されました。

株主総会出席者の6割以上が男性だったと思います。
平均年齢は45歳くらいかな?
事業報告
最初に、予想を下回った決算内容と、イオンデイライトの不適切な会計処理についてお詫びがあり、役員の報酬を減額する旨の報告がありました。
その後、映像とナレーションで事業報告がされました。

悪い報告を最初にすることは大事なことですね。
イオンの今後の経営方針
岡田社長より、イオングループ中期経営方針(2018年~2020年)において、変革の方向性として掲げた「リージョナルシフト」「デジタルシフト」「アジアシフト」について説明がありました。
リージョナルシフト
ドラッグストア、コンビニ等の参入による競争の激化に対応するため、経営統合(MV東海とMV中部の統合等)を進めています。
利便性、価格、鮮度、独自性に投資をすることによって、地域でNO1の市場シェアも獲得を目指しています。
デジタルシフト
ベンチャー企業に投資をすることにより、先端技術、ノウハウの取り込みを図っています。
出資をした企業の一つ、ドイツのSIGNA社について映像で説明がありました。
アジアシフト
現在、12か国4385店舗を展開しています。

投資はリスクを伴いますが、何もしないわけにはいかないとジリ貧だと思うので仕方がないですね。
質疑応答
イオンの株主の多くはイオンの利用者でもあるので、利用者目線の質問も多かったです。
- イオンディライトの減損は本来前期の決算に入れるべきではないか。⇒今期の1Qで計上する。
- イオンラウンジを利用できる対象を見直してはどうか。買物をしてない人が多く利用している。⇒「株主のため」か「お得意様のため」かについては検討して今年度中に報告予定。(イオンラウンジの発案者は岡田元也氏)
- ニーズが少ないトップバリュ商品(アレルゲン関係等)の開発基準について。⇒消費者の選ぶ権利を確保できるようにする。
- イオン株主がイオンモバイル所有した時に特典があるといい。⇒今後検討したい。
- 電子マネーのチャージはイオンカードから行った場合が一番特にするべきではないか。システム、費用から検討する。
- 消費税増税があるが、増収増益予測の根拠は。⇒軽減税率などにより小売業の影響は小さいことと、消費税の影響が無い海外事業の進展から予測。
- 軽減税率の対応ついて⇒政府からお客様からの申告を元に対応するよう指導を受けている。イートインコーナーの利用者が減らない様工夫する。
- トップバリュ商品の製造元表示について⇒2020年までに表示をする。
- 社外取締役の方々も私たちと同様に株式を保有してもらいたい。⇒社外取締役の方々には、客観的な立場で会社をチェックしてもらいたいため、株式は保有しないようにお願いしている。(拍手あり)
- 横尾氏の肩書「非業務執行取締役」について⇒中立的な立場で会社を見てもらう。
- 指名委員会の内容について⇒社外取締役4名でふさわしいリーダーについて検討。
- クレジットカードの明細は今後も文書でほしい。⇒月千万件送付分のコストがかかる。書面の場合は実費をお願いしたい。
参照:イオン(8267)株主優待。オーナーズカードでキャッシュバック、イオンラウンジの利用など。
イオン株主総会:お土産
総会終了後のイオンモール幕張新都心店のイオンラウンジは大変混んでいました。
寄りたい場合は、株主総会終了後早めに行くと並ばないで済みます。
飲食券500円
イオンモール幕張新都心店のフードコートで利用出来ます。
無料バス券
海浜幕張駅行き・稲毛駅行き・幕張本郷駅、新習志野駅、津田沼駅行き
特別ご優待券

イオンモール幕張新都心店で利用できる割引券の一例です。
株主総会に参加しなかった人でもこの券はグランドモール1Fでオーナーズカードを掲示すると貰えます。
- グリーンボックス・アスビー:20%引き
- モーリーファンタジー:メダル20枚
- ミニストップ ソフトクリーム:50円引き
- 食料品5%引き
- カンドゥー

株主総会の日のイオンモール幕張新都心店はイベントでいつもより有名な人が来ることが多いです。
お得な優待券も多いですし、ウロウロするのもいいと思います。
グリーンボックス

グリーンボックス20%引きは、今回も貰えると予想してジーフットの優待を持参して株主総会に参加しました。
古い靴の引き取りで5%引きなので、行きは古い靴を履き、購入した靴を履いて帰りました。
参照:ジーフット(2686)株主優待。グリーンボックスなら各種優待・割引を併用可能。
カンドゥー

カンドゥーの受付で、後日利用出来る入場引換券が貰えます。
当日は中に入ってジュースやコーヒーが自由に飲めます。
株主総会当日のイオンラウンジは混んでいるので良かったです。
カンドゥーのドリンクバーのほうが美味しいです。
カンドゥー料金によると、1枚2500円の価値があるようです。
コメント