4℃優待情報
権利確定日
2月末日
優待内容:1つ選択
- 株主優待券
- 自社グループ商品
- 水フォーラムへの寄付
優待相当額
右記から選択 | 株主優待券 自社グループ商品 | 寄付 |
---|---|---|
100株以上 | 2,000円相当 | 1,000円相当 |
500株以上 | 5,000円相当 | 3,000円相当 |
1,000株以上 | 8,000円相当 | 5,000円相当 |
3,000株以上 | 12,000円相当 | 8,000円相当 |
5,000株以上 | 15,000円相当 | 10,000円相当 |
優待価値(4℃優待:オークション相場)
4℃優待:額面金額の約60%
優待利回り
株数 | 優待利回り |
---|---|
100株 | 0.60% |
500株 | 100株の50% |
1,000株 | 100株の40% |
3,000株 | 低利回り |
5,000株 | 低利回り |
優待利回りは、株主優待券のオークション相場で計算。
4℃優待詳細内容
4℃優待:株主優待券

優待利用方法
利用可能枚数
利用可能枚数に制限はありません。
お釣り
お釣りは出ません。
有効期限
優待到着(6月下旬)~翌年6月30日
利用可能店舗
実店舗:4℃ショップリスト
ジュエリーを扱っている店舗が多いです。
デイリーファッション「パレット」は、衣料品の購入が出来ます。
オンラインショップ
JEWELRY BOUTIQUE(ジュエリーブティック)
宝石以外に、小物も取り扱っています。
5000円以上の商品のみのようです。
4℃ BRIDAL オンラインショップ
結婚指輪、婚約指輪を取り扱っています。

三月の株キチ
2000円の優待券のみで買える物はありませんでした。
100株の株主でお金を使わずに優待を貰うためには、グループ商品を選択することになります。
4℃優待:グループ製品
4℃優待:グループ製品内容


三月の株キチ
100株だと2000円相当なので、選択出来る優待品は、ジュエリーボックスのみでした。
優待申込方法
返信ハガキに、電話番号と希望する優待品に丸を付けるだけの簡単なシステムです。
優待品到着
8月下旬以降
4℃:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | (☆が多い⇒おすすめ) |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期 | (☆が多い⇒クロス時期早い) |
---|---|
優待権利月 (株主優待銘柄数) | 2月優待(株主優待銘柄数が多い) |
最大クロス株数 | 5000株 |

三月の株キチ
一般信用売り在庫が多く、権利付最終日で優待クロス出来ることが多いです。
4℃:企業情報
指標
最新指標 | ヤフーファイナンス |
---|---|
自己資本比率 | 72.6% |
有利子負債は、ほとんどなく高財務です。
事業内容
宝飾店を展開しています。
コメント