優待情報
権利確定日:9月末日
必要株数 | 自社商品 (お菓子) | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | 1500円分相当 | 0.72% |
1000株以上 | 3000円分相当 | 低利回り |
5000株以上 | 5000円分相当 | 低利回り |
優待利回り
- 優待利回りは、優待相当金額の70%で計算。
- 100株以外の優待利回りは低いです。
名糖産業優待:自社商品(お菓子)
自社商品(お菓子)内容


三月の株キチ
今回は「アルファベットチョコレート」が2袋あります。
画像は1500円相当の自社商品ですが、実際そのぐらいの価値があるように見えます。
優待到着
12月上旬
名糖産業:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | (☆が多い⇒おすすめ) |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期 | (☆が多い⇒クロス時期早い) |
---|---|
優待権利月 (株主優待銘柄数) | 9月優待(株主優待銘柄数がとても多い) |
最大クロス株数 | 5000株(100株以外の優待利回りは低い) |

三月の株キチ
優待利回りは高いですが、一般信用売り在庫数が多く、権利付最終日で優待クロス出来ることが多いです。
クロス族にとって、有難い銘柄です。
名糖産業:企業情報
指標
予想PER | 31.49倍 |
---|---|
実績PBR | 0.6倍 |
予想配当利回り | 1.37% |
自己資本比率 | 61.6% |
最新指標 | ヤフーファイナンス |
事業内容
チョコなどのお菓子が主力ですが、製薬事業が発祥です。
酵素中心に化成品も拡大中です。
ゴルフ場の建設・経営、不動産の賃貸も行っています。

三月の株キチ
名糖産業商品ラインナップを見ると、「アルファベットチョコレート」などの有名なお菓子がたくさんあります。栄養食品も手掛けています。
コメント