cotta(コッタ)優待情報
権利確定日
9月末日
優待内容
cottaオリジナル菓子
必要株数 | お菓子 |
---|---|
1500株以上 | 3000円相当 |
※100株(単元株)では、お菓子は貰えません。
自社通販サイト「cotta」割引
必要株数 | 継続保有 | 割引率 |
---|---|---|
100株以上 | 3年未満 | 10%割引 |
100株以上 | 3年以上 | 20%割引 |
3年以上継続保有:毎年3月末日および9月末日の自社株主名簿に、「同一株主番号」で連続して7回以上記録。
優待利回り
株数 | 優待利回り |
---|---|
1500株 | 0.19% |
優待利回りは、オリジナル菓子の優待相当額の60%で計算。
cotta (コッタ) 優待内容詳細
cotta(コッタ)優待:オリジナルお菓子内容

毎年、2種類のお菓子のうち1つが届きます。
選択は出来ません。

三月の株キチ
1人で食べても美味しいですが、家族や恋人と食べればもっと美味しいかもしれません。
優待到着
11月下旬
cotta(コッタ):優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 1500株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期(難易度) | |
---|---|
優待権利月 | 9月優待 |
権利月の株主優待銘柄数 | とても多い |
継続保有条件 | 無し |
最大クロス株数 | 1500株 |

三月の株キチ
一般信用売り在庫が少ない、レア銘柄です。
優待クロスは、早めにしないと出来ない事が多いです。
cotta(コッタ):企業情報
基本情報
最新指標・株価 | ヤフーファイナンス |
---|---|
公式ホームページ | cotta公式ホームページ |
事業内容
和洋菓子店などに包装資材、食材を通信販売しています。
平成10年12月創業の比較的新しい会社です。
COTTA(コッタ)について
COTTAは、お菓子・パン作りのためのサイトです。
販売品目は約3万点、お菓子とパンのレシピは約1万点掲載されています。
ユーザーが作ったレシピを投稿する場や、お菓子作りの疑問を解決するために質問する場も用意されています。

三月の株キチ
「第2のクックパッド」になるかもしれないと、期待しています。
コメント