KDDI(9433)株主優待。Ponta(ぽんた)他から選択。優待クロス情報。

KDDI優待情報

権利確定日

3月末日

優待内容

KDDI関連サービス特典(ぽんた他)から選択

優待相当額

必要株数継続保有
1年以上
継続保有
5年以上
200株以上2000円相当3000円相当

継続保有条件

9月30日、および3月31日の株主名簿確定時点で保有の場合、同一株主番号。

公式の条件では、端株保有のみで継続保有となりそうです。

優待利回り

株数継続保有
1年以上
継続保有
5年以上
200株0.4%5年未満
の1.5倍

優待利回りは、優待相当額の95%で計算。

KDDI優待内容詳細

KDDI優待(Pontaポイント

Pontaポイント受取条件

Pontaポイント(au PAYマーケット限定)に交換する場合

対象のau IDでau PAYマーケットの会員登録が必要。

お得なポイント交換所で、au PAYマーケット限定の Ponta ポイントとして最大1.5倍に増量することができます。
「au PAY マーケット」で買物のほか、「au PAY ふるさと納税」の利用時に活用できます。

Ponta(ぽんた)利用可能店舗(一例)

コンビニ・スーパー
  • ローソン
  • ローソンストア100
  • ライフ(アプリ不可)
  • 成城石井(アプリ不可)
飲食店
  • ドトールコーヒーショップ
  • エクセルシオールカフェ
  • ケンタッキー・フライド・チキン
家電量販店
  • ビックカメラ
  • コジマ

KDDI優待(商品詰合せ)

  • ローソンお菓子詰合せ
  • ローソン発泡酒詰合せ
  • 成城石井レトルト食品詰合せ
  • 成城石井直輸入ワイン(赤・白)※3000円相当のみ

KDDI優待(Webでの申込方法)

ログイン方法

  1. 株主優待サイトをクリック。
  2. 「株主優待のご案内」記載の株主優待ID・パスワードを入力
  3. 利用規約に同意してログイン。

Pontaポイントを受け取る方法(Ponta会員IDと連携したau IDを取得済)

  1. Pontaポイントを選択。
  2. 「au IDでログイン」をクリック。
  3. 「次へ」をクリック。
  4. 「au IDのパスワード」を入力してログイン。
  5. 確認コード入力。
  6. 「Pontaポイントを選択する」をクリック。
  7. 「Pontaポイントをもらう」をクリック。
  8. すぐに付与される。

※パソコンでも操作可能。

    KDDI:優待クロス情報

    優待おすすめ度(優待利回り)

    おすすめ度
    優待利回りが高い株数200株
    ☆の数 おすすめ度 クロス時期
    5.0 実質利回り1.5%以上 2カ月前
    4.0 実質利回り0.9%以上 1カ月前
    3.0 実質利回り0.6%以上 2週間前
    2.0 実質利回り0.4%以上 1週間前
    1.0 実質利回り0.2%以上 3日前
    0.0 実質利回り0.2%以下 権利付最終日

    クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
    日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
    毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。

    優待クロス時期(一般信用売り在庫数)

    優待クロス時期(難易度)
    優待権利月3月優待
    権利月の株主優待銘柄数とても多い
    継続保有条件1年必須
    発行済株式数4,383,692,832株
    最大クロス株数200株
    三月の株キチ
    三月の株キチ

    一般信用売り在庫が多く、権利付最終日で優待クロス出来ることが多いです。
    クロス族にとって、有難い銘柄です。

    KDDI:企業情報

    指標・公式ホームページ

    最新指標・株価ヤフーファイナンス
    公式ホームページKDDI公式

    事業内容

    • 携帯
    • 光回線

    大株主

    大株主保有割合
    京セラ14.5%
    トヨタ自動車12.9%

    コメント