ヤマウラ優待情報
権利確定日
3月末日
優待内容
地場商品(3000円相当)選択
優待相当額
必要株数 | 選択商品数 | 優待相当額 |
---|---|---|
100株以上 | 1商品 | 3000円相当 |
300株以上 | 2商品 | 6000円相当 |
1000株以上 | 3商品 | 9000円相当 |
優待利回り
株数 | 優待利回り |
---|---|
100株 | 2.06%(最高利回り) |
300株 | 最高利回りの67% |
1000株 | 最高利回りの33% |
優待利回りは、1商品あたり2400円(優待相当金額3000円の80%)で計算。

人気のスズランハウスセットが数量限定になりました。
抽選になる可能性が高いため、優待価値を以前より下げました。
ヤマウラ優待内容詳細
ヤマウラ優待品内容
ヤマウラ優待(人気優待品)
ヤマウラ人気優待品 | 限定数 |
---|---|
すずらんハウスセット | 8000セット |
朝採完熟いちご | 1000セット |
お楽しみセット(いちご) | 500セット |
※数量限定品の中でも、上記人気優待品が第1希望の場合、第2希望の優待品がかんてんぱぱの優待品に限定されます。

第2希望の優待品(かんてんぱぱ)が欲しくない場合は、すすらんハウスなどの人気優待品は諦めて、他の優待品を第1希望にするのが無難です。
ヤマウラ優待:すずらんハウスセットについて
すずらんハウスセット内容


「すずらんハウスセット」はヤマウラの優待で、一番人気だと思います。
その中でも飲むヨーグルトが特に人気があるようです。
すずらんの裂けるチーズも、ミルク感たっぷりで好きです。
当選確率
ヤマウラの株主は、約4万人です。
全株主の3分の1が、スズランハウスセットを希望した場合、当選確率は約58%です。
賞味期限
- 飲むヨーグルト:900ml2本(賞味期限:製造日+17日)
- 裂けるチーズ:50g1個(賞味期限:製造日+14日)
- スモークチーズ:230g1個
- ミルクジャム:100g1個
飲むヨーグルトと裂けるチーズの賞味期限が短いです
保存方法
届き次第、冷蔵庫で保存します。
※飲むヨーグルトは、立てて保存しないと中身がこぼれます。
すずらんハウスセット販売価格(楽天市場:すずらんハウス)
- 飲むヨーグルト2本:税込1568円+送料
- ミルクジャム:税込540円+送料

燻製チーズと裂けるチーズの価格が不明ですが、合わせて1000円以下ではないと思います。
すずらんセットの優待価値は、優待相当額(3000円)並の価値があると思います。
ヤマウラ優待:かんてんぱぱ(人気優待品の第2希望)

第1希望が人気優待品(すずらんハウスセット・いちご・冷凍いちご)の場合、第2希望は、かんてんぱぱの5商品から選択します。
ヤマウラ優待:申込方法
ヤマウラ優待申込(ハガキ)
株主優待申込書記載内容
- 電話番号
- 希望商品の番号にチェック
記入項目が少なく、株主の負担が少ないシステムです。
※2個以上選択(300株以上)の場合、同じ商品を2個選択出来ません(ロープウェイは可能)。
ヤマウラ優待申込(WEB申込)
- ヤマウラ優待申込をクリック。
- メールアドレスを入力、確認。
- メールのリンクをクリック。
- 株主番号と郵便番号を入力してログイン。
- 優待品1を選択。
- 数量限定品が第1希望の場合、第2希望の優待品を選択。
- 電話番号を入力。
申込期限
- 数量限定品:7月14日
- 数量限定品以外の場合:7月31日
ヤマウラ優待:数量限定品について
数量限定品より申し込みが多い場合
抽選になります。
数量限定品の抽選結果

WEB申込時に入力のメールアドレスに連絡が来ます。
7月中に連絡が無い場合、お問い合わせ窓口にメールで連絡します。
優待案内到着
6月下旬
優待品到着時期
優待到着時期によって商品が分類されています。
同じ商品でも、人によって、到着時期にバラツキがあります。

他の人の到着報告があっても、届かないことがありますが、気長に待ちましょう。
ヤマウラ:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期(難易度) | |
---|---|
優待権利月 | 3月優待 |
権利月の株主優待銘柄数 | とても多い |
継続保有条件 | 無し |
発行済株式数 | 21,103,514株 |
最大クロス株数 | 1000株 |

一般信用売り在庫数が少ない、レア銘柄です。
優待クロスは、早めにしないと出来ない事が多いです。
2商品を選択出来る、300株が狙い目です。
ヤマウラ:企業情報
指標・公式ホームページ
事業内容
長野県地盤の建設業者。
コメント