象印マホービン優待情報
権利確定日
11月20日(月末ではありません。)
優待内容
- 象印商品の優待価格販売
- 象印商品の優待特別割引
優待相当額
必要株数 | 優待相当額 (割引金額) |
---|---|
100株以上 | 1000円割引 |
500株以上 | 2000円割引 |
1000株以上 | 4000円割引 |
優待価値
象印マホービン優待オークション相場:出品はありません。
優待利回り
株数 | 優待利回り |
---|---|
100株 | 0.2%(最高利回り) |
500株 1000株 | 最高利回りの40% |
優待利回りは、優待相当額の30%で計算。
象印マホービン優待内容詳細
象印優待:販売商品内容
象印優待:商品内容

象印マホービン優待販売商品の内容は、毎年、あまり変わりません。
象印優待:販売価格
税込80000円~税込5000円です。
ネットで販売されている価格と比べて、2割ほど安いです。
象印優待:安い商品
象印優待商品 (安い商品) | 優待販売価格 (税込) |
---|---|
電機ケトル | 5000円 |
グリルなべ | 7000円 |
コーヒーメーカー | 8500円 |
食器乾燥機 | 11500円 |
オーブントースター | 6000円 |
安い商品を選択すると、割引率が高くなり、現金での支払い額が少なくなります。

三月の株キチ
4000円割引(1000株)の場合、5割引以上になる商品もあります。
「グリルなべ」はとてもいい鍋でした。(優待を使わず高く購入しました)
優待申込方法
申込ハガキ記載内容
- 株主名(フリガナ)
- 電話番号
- 年齢・性別(任意)
- お届け先(株主住所以外に送付の場合)
- 希望商品(数量・金額)
- 注文金額(優待特別割引差し引き後)
株主情報(漢字氏名・住所)、優待特別割引額は、印字済みです。
申込可能数量
1商品あたり2台まで。
優待合算
複数枚の優待特別割引金額の合算は出来ません。
申込期限
5月20日(必着)
代金支払い方法
振替用紙について
優待商品に同封の振替用紙で支払います。
代金支払い場所
- コンビニエンスストア
- 郵便局(現金払いの場合、手数料110円必要。)
送料
送料は無料。
優待案内到着
2月下旬
優待品到着
注文を受けた後、2~3週間後頃。
象印マホービン:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期(難易度) | |
---|---|
優待権利月 | 11月優待(20日権利) |
権利月の株主優待銘柄数 | 少ない |
継続保有条件 | 無し |
発行済株式数 | 72,600,000株 |
最大クロス株数 | 1000株 |

三月の株キチ
一般信用売り在庫が多く、権利付最終日で優待クロス出来ることが多いです。
11月20日権利銘柄は少ないので、試しに取ってみるのもいいと思います。
資金があるなら、割引率が高くなる、1000株のクロスをおススメします。
象印マホービン:企業情報
指標・公式ホームページ
事業内容
- 調理用家電
- リビング用品
大株主
株主名 | 持株比率(%) |
---|---|
クリアストリーム・バンキング | 13.3 |
市川典男(社長) | 11.5 |
自社株 | 6.8 |
和幸(株) | 5.7 |
自社共栄会 | 3.0 |
(財)市川国際奨学財団 | 2.2 |
三菱UFJ信託銀行 | 2.1 |
リバーシティー(株) | 2.1 |
コメント