なとり優待情報
権利確定日
3月末日
優待内容
自社製品(おつまみ)詰合わせ
優待相当額
必要株数 | 優待相当額 |
---|---|
100株以上 | 2500円相当 |
1000株以上 | 3500円相当 |
3000株以上 | 4500円相当 |
優待利回り
株数 | 優待利回り |
---|---|
100株 | 0.88%(最高利回り) |
100株以外 | 低利回り |
優待利回りは、優待相当額の70%で計算。

三月の株キチ
株主優待が目的の場合は、100株で十分だと思います。
なとり優待内容詳細
なとり優待:自社製品内容(おつまみ詰め合わせ)
2020年3月期まで(100株2000円相当)

- ビーフジャーキー(ワイルドカットビーフ)
- チーズ鱈
- 牡蠣の燻製
- ソフトいか燻製
- 茎わかめ(個包装)
- えび香り揚げ
- つぶ餅ピーナツ

三月の株キチ
どの優待品もおつまみになります。
お酒好きには嬉しい優待ですね。
2021年3月期以降(100株2500円相当)
優待拡充のため、500円分優待品が増えます。
なとり優待商品内容
なとり優待価格(楽天市場:なとりの通販)
- ワイルドカットビーフ:5袋で3913円(1袋約800円)
- チーズ鱈:326円
- 牡蠣の燻製:5袋で2700円(1袋540円)
- ソフトいか燻製:108円
- 茎わかめ(個包装):351円
- えび香り揚げ
- つぶ餅ピーナツ:126円

三月の株キチ
2000円相当の商品ですが、販売価格は2000円よりも少し高いようです。
優待到着
6月下旬
なとり:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期(難易度) | |
---|---|
優待権利月 | 3月優待 |
権利月の株主優待銘柄数 | とても多い |
継続保有条件 | 無し |
発行済株式数 | 15,032,209株 |
最大クロス株数 | 3000株(100株以外は低利回り) |

三月の株キチ
優待利回りは高めですが、一般信用売り在庫が多く、権利付最終日近くで優待クロス出来ることが多いです。
3月末は優待が多いので、お酒好きの方は、資金が余ったら確保しましょう。
なとり:企業情報
指標
事業内容
イカやサラミ、チーズ、農産系などのおつまみを製造販売しています。
1948年に名取光男さんが創業しました。
コメント