クスリのアオキ(3549)株主優待。株主優待カード(店舗・相場)。地方名産品内容。優待クロス情報。

クスリのアオキ優待情報

権利確定日

5月20日

優待内容

株主優待カードを選択

必要株数株主優待
カード
100株以上1枚
三月の株キチ
三月の株キチ

株主優待カードを選択する場合、100株で十分です。

地方名産品を選択

必要株数優待相当額
100株以上2000円相当
500株以上3000円相当
1000株以上5000円相当
三月の株キチ
三月の株キチ

地方特産品は株数が増えると内容が充実します。

優待利回り

株数優待利回り
100株0.21%(最高利回り)
500株最高利回りの30%
1000株最高利回りの25%

優待利回りは、名産品の優待相当額の70%で計算。

クスリのアオキ優待内容詳細

クスリのアオキ優待内容

クスリのアオキ優待:株主優待カード

クスリのアオキ 株主優待カード
利用可能店舗

北陸地方、中部地方、北関東に店舗が集中しています。

割引率

購入金額から5%割引になります。

三月の株キチ
三月の株キチ

4万円分利用すれば、100株の地方名産品の相当額(2000円)分割引となります。
クスリのアオキで、4万円以上買物する場合は、株主優待カードがお得ですね。

割引対象外商品

調剤、商品券、タバコ、ハガキ、切手、雑誌などは割引対象外です。

有効期限

10月1日~翌年9月30日(1年間)

優待到着

9月下旬

優待価値

クスリのアオキ優待(株主優待カード)オークション相場:1枚1500円~3000円

相場は時期により大きく変動します。

クスリのアオキ優待:地方名産品

クスリのアオキ優待:地方名産品内容
クスリのアオキ優待(地方名産品)内容
優待コース2020年2021年2022年
Bコース氷見うどんレトルトカレー信州そばセット
Cコース炊き込みご飯の素あわび・煮貝即席お吸い物
Dコース甘なっとう焼き菓子コーヒー&ケーキ

株数が増えるほど、優待内容が充実します。
毎年、優待内容(地方名産品)が変わります。

優待到着

9月下旬~10月上旬

クスリのアオキ優待:申込方法

申込ハガキ記載事項

  • 株主氏名
  • 株主住所・電話番号
  • 株主優待希望コース(A~D)
  • 優待品お届け先(株主住所以外に届ける場合・株主優待カードは不可)

優待案内到着

8月上旬

申込期限

同年8月31日(消印有効)

※申込期限を経過すると、株主優待は貰えません。

クスリのアオキ:優待クロス情報

優待おすすめ度(優待利回り)

おすすめ度
優待利回りが高い株数100株
☆の数おすすめ度クロス時期
5.0実質利回り1.5%以上2カ月前
4.0実質利回り0.9%以上1カ月前
3.0実質利回り0.6%以上2週間前
2.0実質利回り0.4%以上1週間前
1.0実質利回り0.2%以上3日前
0.0実質利回り0.2%以下権利付最終日

クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。

優待クロス時期(一般信用売り在庫数)

優待クロス時期(難易度)
優待権利月5月優待(20日権利)
権利月の株主優待銘柄数少ない
継続保有条件なし
発行済株式数31,532,560株
最大クロス株数1000株
三月の株キチ
三月の株キチ

一般信用売り在庫数が多く、権利付最終日近くで優待クロス出来ることが多いです。
優待利回りは低いですが、5月20日権利の優待は少ないので、資金があればクロスしたい銘柄です。
最終日で金利の低い証券会社なら、1000株をクロスしてもいいと思います

クスリのアオキ:企業情報

指標・公式ホームページ

最新指標ヤフーファイナンス
公式ホームページクスリのアオキ公式

事業内容

北陸地盤のドラッグストアです。

コメント