FIG優待情報
権利確定日
12月末日
優待相当額・優待利回り
保有株数 | 大分県産商品 | 優待利回り |
---|---|---|
1000株以上 | 4000円相当 | 1.04% |
優待を貰うためには、1000株(10単元)以上を保有する必要があります。
優待利回りは、優待相当金額の70%で計算。
FIG優待内容:大分県産の商品

三月の株キチ
大分県の会社なので、大分県に因んだ商品を優待にしています。
毎年、優待内容は変わるようです。
食べ物なら、何を貰っても有難いです。
カレー(2019年12月期)

- おおいた和牛カレー
- かぼすカレー
- 世界の出口カレー
商品選択(2020年12月期)
2020年12月期から、2000円相当の商品から4000円相当の商品に変更になります。

三月の株キチ
必要な株数が500株から1000株に増えましたが、資金が多い人にとっては有難い変更だと思います。
選択可能商品
調味料(二反田醤油 商品詰め合わせ)
- ノンオイルドレッシング×3本(かぼす・バジル・大葉)
- 柚子胡椒 青(液状タイプ)
- 大分佐伯いりこだし
- 大分国東半島椎茸だし
- 柚子胡椒ソース
はちみつ(蜂の音 大分県産百花はちみつ)
大分県産百花はちみつ 300g×2個
優待品到着
5月中旬~6月下旬
FIG:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | (☆が多い⇒おすすめ) |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 1000株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期 | (☆が多い⇒クロス時期早い) |
---|---|
優待権利月 (株主優待銘柄数) | 12月優待(株主優待銘柄数が多い) |
最大クロス株数 | 1000株 |

三月の株キチ
優待利回りは高めですが、一般信用売り在庫数が多く、権利付最終日近くで優待クロス出来ることが多いです。
クロス族にとって、有難い銘柄です。
FIG:企業情報
指標
最新指標 | ヤフーファイナンス |
---|---|
自己資本比率 | 57.2% |
事業内容
移動体通信システム主力の「モバイルクリエイト」と「石井工作研究所」を中核とする8つの会社を傘下に持つ持株会社です。
コメント