しまむら優待情報
権利確定日
2月20日(月末ではないので注意)
優待内容:株主お買物券(1000円券)

優待相当額
保有株数 | 優待相当額 |
---|---|
100株以上 | 2枚:2000円分 |
1000株以上 | 4枚:4000円分 |
3000株以上 | 6枚:6000円分 |
5000株以上 | 10枚:10000円分 |
優待価値(しまむら優待:オークション相場)
株主お買物券:額面金額の約100%
有効期限が長く、使い勝手もいいのでポイント消費で買われるのだと思います。
優待利回り
株数 | 優待利回り |
---|---|
100株 | 0.17% |
1000株 | 100株の20% |
3000株以上 | 低利回り |
優待利回りは、優待相当額の98%で計算。
しまむら優待詳細内容
利用可能店舗
しまむらグループ店舗
- ファッションセンターしまむら:1431店舗
- アぺイル:320店舗
- バースデイ(ベビー・子ども用品):288店舗
- シャンブル:96店舗
- ディバロ:18店舗
47都道府県全てに店舗があります。
しまむら店舗紹介

婦人衣料の取り扱いが多いです。
男性用ファッション衣料は少ないですが、肌着や靴はたくさんあるため、優待の使い勝手はいいと思います。
優待利用方法
利用枚数制限
2枚以上同時に利用出来ました。
お釣り
お釣りについての記載はありません。
優待併用
クレジットカード、電子マネー等と併用は出来ません。
有効期限
優待到着(4月下旬)~翌年2月20日
しまむら:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | (☆が多い⇒おすすめ) |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期 | (☆が多い⇒クロス時期早い) |
---|---|
優待権利月 (株主優待銘柄数) | 2月優待(20日権利銘柄) |
最大クロス株数 | 1000株 |

三月の株キチ
しまむら:企業情報
指標
最新指標 | ヤフーファイナンス |
---|---|
自己資本比率 | 89.7% |
- 指標面では割安水準です。
- 自己資本比率は極めて高いです。
- 有利子負債はありません。
事業内容
衣料販売店を展開しています。
コメント