優待情報
権利確定日:12月末日
保有株数 | 株主優待券 | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | 3000円分 | 1.25% |
500株以上 | 4000円分 | 0.33% |
1000株以上 | 6000円分 | 0.25% |
優待利回り
- 優待利回りは、オークション相場(額面金額の87%)で計算。
- 100株の優待利回りが一番高いです。
不二家優待:株主優待券

利用可能店舗
不二家グループ店舗(一部店舗除く)
洋菓子店やレストランで利用出来ます。
優待利用
- 買物または飲食に利用出来ます。
- お釣りは出ません。
有効期限
優待到着(3月上旬)~翌年3月31日
有効期間が1年以上あります。
不二家優待利用
不二家レストラン
不二家ランチ

お料理1品+サラダ、デザートから1品+スープバー+ドリンクバーで税抜980円でした。
スープバー
具(ウインナー、鶏肉、ねぎ)がしっかり入っていて美味しかったです。
ドリンクバー

ホットドリンクは充実していました。
コールドドリンクは、野菜ジュースが無いのが残念でした。
株主優待と割引併用
毎日コムネット優待と併用出来ます。
お食事代が10%割引になりました。
優待価値(オークション相場)
不二家株主優待券:額面金額の約87%
不二家:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | (☆が多い⇒おすすめ) |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期 | (☆が多い⇒クロス時期早い) |
---|---|
優待権利月 (株主優待銘柄数) | 12月優待(株主優待銘柄数が多い) |
最大クロス株数 | 1000株(100株以外の優待利回りは低い) |

三月の株キチ
年により、一般信用売り在庫数の変動が大きく優待クロスの時期が難しいです。
どうしても欲しい場合は、優待利回りの高い100株は早めに確保しましょう。
不二家:企業情報
指標
予想PER | 63.36倍 |
---|---|
実績PBR | 1.13倍 |
予想配当利回り | 0.72% |
自己資本比率 | 69.0% |
最新指標 | ヤフーファイナンス |
有利子負債が少なく、高財務です。
事業内容
製菓と洋菓子販売が2本柱です。
山崎製パンが53.9%の株を保有する親会社です。

三月の株キチ
不二家のお菓子では、「カントリーマアム」「ホームパイ」「ルック」が有名ですね。
コメント