優待情報
権利確定日:8月末日
必要株数 | 株主優待券 1100円券 | 優待利回り |
---|---|---|
100株以上 | 3枚:3300円分 | 4.35% |
500株以上 | 5枚:5500円分 | 1.45% |
1000株以上 | 7枚:7700円分 | 1.01% |
優待利回り
- 優待利回りは、オークション相場(額面金額の93%)で計算。
- 100株の優待利回りが一番高いです。
ライトオン株主優待券

優待利用可能店舗
ライトオン店舗で利用出来ます。
オンラインショップでは利用出来ません。
優待利用方法
- 株主優待券1枚で、税込1100円分の買物が出来ます。(券面金額は税抜金額)
- 同時に複数枚の利用が可能です。
- お釣りは出ません。
有効期限
優待到着(11月中旬)~翌年8月31日
8~9カ月間利用出来ます。
ライトオン優待利用


三月の株キチ
ジーンズの店のイメージがありましたが、肌着や靴下など多くの商品がありました。
売り場は紳士用、婦人用で半分ずつでした。
男性も女性も必要な商品は見つかると思います。
安い価格帯の商品もあるので、使い勝手の良い優待だと思います。
10%OFFクーポン
利用可能サイト
オンラインショップで利用出来ます。
優待利用条件
税抜5000円以上の購入で利用出来ます。
あまりお得なクーポンでは無いですね。
優待価値(オークション相場)
- 株主優待券:額面金額(1枚税込1100円)の約75%
- 10%OFFクーポン:約50円
10%OFFクーポンは、ほぼ無価値です。
ライトオン:優待クロス情報
優待おすすめ度・優待クロス時期
優待おすすめ度:
(☆が多い⇒おすすめ)- 優待利回りは、100株が特に高いです。
- 1000株より多く優待クロスしても優待内容は変わりません。
優待クロス時期:
(☆が多い⇒クロス早め・レア銘柄)- 8月末は株主優待制度導入企業が多いです。
- 一般信用売り在庫数は変動が大きいため、優待クロスの時期は難しいです。

三月の株キチ
100株は早めにクロスした方がいいかもしれません。
おすすめ度・クロス時期:評価基準
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
ライトオン:企業情報
指標
予想PER | ー倍 |
---|---|
実績PBR | 0.71倍 |
予想配当利回り | 0% |
自己資本比率 | 48.8% |
最新指標 | ヤフーファイナンス |
事業内容
ジーンズカジュアルチェーン大手です。
新業態を育成中で、店舗ではジーンズ以外の商品も多く取り扱っています。
コメント
こんにちは いつもブログツィッター興味深く拝見しております
ライトオンは来年から20日権利から末日権利になるそうです
なので多少は競争は緩和されるかもしれないですが、利回りが高いのでそうもいかなそうです
もうご存知でしたら失礼いたしました。
twilightさん、こんにちは。
ブログ、Twitter両方見て頂きありがとうございます。
ライトオン、来年から事業年度が8月末日になることを把握していませんでした。
クロスのしやすさに影響があるので教えて頂いて良かったです。
すべてが発展途上で色々抜けていますが、よろしくお願いいたします。