たまごギフト券

発行元
全国たまご商業協同組合が発行しているギフト券です。
利用可能商品(卵)
- 鶏卵(白玉・赤玉・特殊卵)
- うずら卵
額面金額
1枚100円
額面金額小さいので、利用しやすいです。
有効期限
5年間
とても長いので、気にする必要はあまりありません。
たまごギフト券:利用可能店舗(一例)
全国の主な百貨店・スーパー等で利用できます。
- イオン
- イトーヨーカドー
- いなげや
- Olympic
- カスミ
- サミット
- 西武
- SEIYU
- ダイエー
- 三越
- ライフ
たまごギフト券:利用方法
たまごギフト券で支払い
- たまごの購入金額より少ない金額分の支払いで、たまごギフト券を利用出来ます。
- お釣りは出ません。
他のものと一緒に購入する場合は、たまごの購入金額を確認されます。
イオンで利用:イオンオーナーズカードの返金対象
- たまごギフト券使用分:イオンオーナーズカード返金対象から除外。
- 他の商品の購入金額:イオンオーナーズカードの返金対象。
イオンで、たまごギフト券利用時のレジ処理
- オーナーズカードを通す。
- たまごギフト券の金額をレジ入力。
- レジの金券ボタン押す。
- 残額支払い。

三月の株キチ
あまり知られていない金券なので、会計に時間がかかることがあります。
混んでる時など申し訳ない気分になります。
株主優待が「たまごギフト券」の銘柄
- 1384 :ホクリョウ
- 2924 :イフジ産業
優待で貰うことがあるので、優待投資家の間では割と知られた金券かもしれません。
たまごギフト券:買取相場
たまごギフト券:ヤフオク落札相場
額面金額の約95%で落札されています。
金券ショップアクセスチケット:株主優待券買取
金券ショップも買取相場が高いことがあります。
ヨード卵・光ギフト券
ヨード卵・光ギフト券の利用
ヨード卵・光(6個入)1パックと交換出来ます。
有効期限
5年間
たまごギフト券と同じです。
販売価格
1枚:357円(非課税)
スーパーマーケットの販売価格とほぼ同じ価格です。
コメント