伊藤園第一種優先株式とは?
伊藤園優先株:個人投資家が買える?
個人投資家が買える優先株を発行しているのは、日本株では伊藤園のみです。
普通株と同様に証券会社で売買可能です。
伊藤園優先株:証券コード
伊藤園株式 | 証券コード |
---|---|
普通株 | 2593 |
優先株 | 25935 |
伊藤園優先株:議決権
原則としてありません。
伊藤園優先株:配当
伊藤園優先株:配当計算式
普通株配当額×125%(小数第1位切り上げ・15円下限)
普通株式の配当が無配でも、優先株式1株当たり15円が支払われます。
伊藤園優先株:配当額・配当利回り
伊藤園株式 | 配当額 | 配当利回り |
---|---|---|
普通株 | 40円 | 0.92% |
優先株 | 50円 | 2.6% |
優先株の配当利回りは、普通株の約3倍です。
伊藤園優先株:株主優待
- 普通株と同様、100株以上保有で貰えます。
- 普通株と優先株を両方100株以上保有している場合は、それぞれ貰えます。
伊藤園優先株の廃止:普通株式への転換
株主の意向による転換
株主の意向による転換はありません。
普通株と優先株の転換比率
伊藤園が普通株式を対価として、1:1の比率で優先株式を取得する場合があります。
普通株と優先株の株価に大きな差があるので、優先株を保有する人は普通株式への転換があると大儲け出来ます。
優先株が普通株へ転換する条件
伊藤園が消滅会社となる合併、完全子会社となる株式交換、株式移転。(伊藤園単独によるものを除く)
伊藤園普通株式に対する公開買付により公開買付者の株券等所有割合が50%超。
伊藤園優先株式が上場廃止。
普通株に転換する可能性は低いと思います。
伊藤園(優先株・普通株):発行済み株式数と保有割合(個人)
伊藤園株式 | 発行済み株式数 | 保有割合 (個人・その他) |
---|---|---|
普通株 | 89,212,380株 | 25.34% |
優先株 | 34,246,962株 | 44.15% |
優先株の個人投資家の保有割合は高いです。
伊藤園(優先株・普通株):大株主
伊藤園(普通株)大株主
大株主(普通株) | 保有割合 |
---|---|
グリーンコア(株) | 19.5% |
公益財団法人本庄国際奨学財団 | 5.8% |
本庄八郎(会長) | 2.9% |
東洋製罐GHLD | 1.9% |
自社従業員持株会 | 2.8% |
りそな銀行 | 2.1% |
伊藤園(優先株)大株主
大株主(優先株) | 保有割合 |
---|---|
グリーンコア(株) | 17.2% |
公益財団法人本庄国際奨学財団 | 4.6% |
メロンバンク | 3.3% |
本庄八郎(会長) | 2.6% |
ザ・バンクオブニューヨーク | 2.3% |
伊藤園大株主:グリーンコア
代表者は、本庄竜介氏です。
普通株、優先株ともに、本庄氏の一族が多くの株式を保有しています。
伊藤園優先株:出来高
- 優先株の出来高は、発行株式数の差以上に、普通株と比べて少ないです。
- まとめて大量に売買するのは難しいです。
伊藤園優先株:メリットとデメリット
伊藤園優先株:メリット
- 株価が安い
- 配当利回りが高い
- 優待利回りが高い
伊藤園優先株:デメリット
- 議決権が無い。
- 出来高が少ない。
出来高は重要ですが、議決権はそれほど重要ではないと思います。
伊藤園:普通株と優先株の株価比較
伊藤園株価(普通株・優先株)
伊藤園株価(普通株・優先株)比較チャート
優先株の株価は、普通株の45%程度です。
株式相場が上昇すると、優先株と普通株の差が開くことが多いです。
配当と優待を貰いながら、優先株の株価が見直されるのを気長に待つのも手だと思います。
伊藤園(普通株・優先株)優待情報
権利確定日
4月末日(普通株・優先株)
優待内容:自社製品(飲料)
優待内容:100株(1500円相当)
- 飲み物(12種類)
- パンフレット(30%割引で購入可能)
普通株と優先株の優待内容は同じです。
優待内容:1000株(3000円相当)
- 飲み物13種類
- 茶葉
- パンフレット(50%割引で購入可能)
パンフレットの優待価値(オークション相場)は無価値に近いです。
優待相当額
必要株数 | 優待相当額 |
---|---|
100株以上 | 1500円相当 |
1000株以上 | 3000円相当 |
※普通株式と優先株式の両方を保有している場合、それぞれ貰えます。
※普通株式と優先株式を合算した株数は、優待相当額に影響ありません。
優待利回り
株数 | 普通株 | 優先株 |
---|---|---|
100株 | 0.24% (最高利回り) | 0.54% (最高利回り) |
1000株 | 最高利回り の20% | 最高利回り の20% |
優待利回りは、自社製品の優待相当額の70%で計算。
優先株の優待利回りは、普通株の2倍以上です。
優待到着日
7月下旬
※普通株と優先株の株主優待は、同時に到着します。
伊藤園:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | 普通株: 優先株: |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期 (難易度) | 普通株: 優先株: |
---|---|
優待権利月 | 4月優待 |
権利月の株主優待銘柄数 | 少ない |
継続保有条件 | なし |
最大クロス株数 | 1000株(100株以外は低利回り) |
※伊藤園優先株は、2023年4月時点ではクロス出来ません。
普通株は、一般信用売り在庫数が多く、権利付最終日で優待クロス出来ることが多いです。
伊藤園:企業情報
事業内容
国内最大手の茶葉製品・緑茶飲料メーカーです。
伊藤園のお茶の茶葉は、100%国産です。
大谷翔平とグローバルアンバサダー契約。
発表後、株価(普通株・優先株)が少し上昇しました。
茶産地育成事業(茶産地の減少対策)
新産地事業(例)
山の斜面にある茶畑の造成は、土木建築業者の得意分野です。
土木建築業とお茶農家の繁忙期は異なるため、兼業しやすいです。
契約栽培
茶葉は、伊藤園が全量買取します。
月次販売状況
伊藤園IRで、月次販売状況などを公表しています。
子会社
タリーズコーヒーは、伊藤園の連結子会社です。
タリーズコーヒーが伊藤園系列であることは、一般的にはあまり知られていないと思いますが、優待品で知ることもあります。
優待投資家は、いつのまにか会社のことを色々知っています。
コメント