退職(早期リタイア等)後は、2つ以上の趣味を持つのがおすすめ。

退職後(早期リタイア等)の生活

早期リタイアを含め仕事を辞めたら解放感に満たされ幸せな気分になります。
退職後は仕事をしていた時と違い、自分が好きなことが出来るようになります。

ただ、1つしか世界を持たないと、そこでの人間関係のこじれなどが原因で自分の世界の全てを失うリスクがあります。
2つ以上世界を持っていると、多少の問題は軽く流せるようになります。

承認欲求を満たすためではなく、自分が好きなことをする

衣食住が満たされ時間にも余裕が出来ると、人は更に上の欲求である承認欲求が出てくるものだと思います。
私も人から認められたいと思うことが多くなりました。

やがて、人の自分に対する評価はコントロールすることが出来ないということに気づきました。
承認欲求が強すぎると常に不満を抱えて生きていくことになります。
承認欲求を持つことは悪いことではないですが、自分の好きなことをやり続けた結果として人に認められることを目指すべきだと思いました。
本当に自分が好きなことをしているなら、仮に人に認められなくても不満にはならないはずです。

三月の株キチ
三月の株キチ

好きこそ物の上手なれ。

退職後のおすすめの趣味

おすすめというより、私の趣味です。

株主優待クロス

趣味と実益を兼ね備えています。
リスクが少ないのが最大の魅力です。
生活費の多くを株主優待で賄っています。

株主優待クロスで株主優待を多く獲得するためには、実力と運が必要です。
運の要素も関係するので、ゲーム性があり面白いです。
株主優待クロスしている人は、生活のためというよりも、ゲームとして楽しんでいる人が多いように思います。

スポーツ

体を動かすことも必要なので、バレーボールを2カ所で週2回しています。
スポーツはしていて後悔したことはありません。
ただ、この一見爽やかな世界も人間関係の問題は起こる可能性はあるので、1カ所だけに所属するのはリスクがあると思います。

サイクリング

スポーツと重なりますが、交通費が節約できるという点でおすすめです。
健康にもいいので、医療費の節約にもつながります。

三月の株キチ
三月の株キチ

私は、株主優待の消費のため、1日平均約16kmを自転車(ママチャリ)で移動しています。
タイヤ交換後、5~10カ月でパンクしますけどね。(画像参照)
自転車の燃料は、ガソリンではなく体脂肪です。

頭を使うゲーム

肉体的な能力については年齢を重ねるごとに衰えやすいですが、頭を使うことに関しては比較的衰えにくいと思います。
私は将棋を趣味としていますが、一生楽しむつもりです。

三月の株キチ
三月の株キチ

集団で行う趣味は、コミュニケーション能力が重要になりますが、将棋は無くても大丈夫なので私にピッタリです。
ボケ防止にもなります。

ブログ・ツイッター

家に居ながら同じ趣味の仲間が出来ます。
ネタ探しに苦労しそうですが、株主優待生活の内容なら普通に生活しているだけでネタが次々と湧いてくるので困ることはありません。
好きで夢中になっていることなら、ネタが尽きることはあまりないと思います。

注意する点は、言葉だけの世界なので誤解から人間関係がこじれることがあります。
人間関係をこじらせないコツは、自分の賢さを売りにしすぎないことだと思います。
人間関係の衝突の多くは、自分の方が賢いと思っている人同士で起こっています。

三月の株キチ
三月の株キチ

私と交流してくださっている方々は、株主優待投資家が多いです。
株主優待投資家はそれほど賢いイメージは持たれていませんが、穏やかな人が多い印象があります。

なお、ブログでお金を稼ぐことは、グーグルのアップデートで個人ブログはあまり評価されなくなり難しくなっています。
そのため、稼ぐことを第一の目的としないで、見る人が少なくても楽しく続けられるよう、本当に自分が好きな内容を書いた方がいいと思います。

リタイア後の幸せな生活のために

お金を増やすことでも人の幸福度は増えますが、ある程度の金額になると幸福度はあまり上昇しなくなると言われています。
それよりも、人の幸福度は主観で大きく左右すると思います。
残りの人生を幸せに生きるために、自分の好きなことを思いっきり楽しもうと思います。

コメント

  1. 人間関係をこじらせないコツは、自分の賢さを売りにしすぎないことだと思います。
    人間関係の衝突の多くは、自分の方が賢いと思っている人同士で起こっています。by 三月の株キチさん これは納得!(^^)/
    共感のフレーズでしたのでツイートさせていただきました!なかなか含蓄のあるお言葉。。身に沁みます。

  2. 三月の株キチ 三月の株キチ より:

    たまごセのブログ管理人さま、ありがとうございます_(_^_)_

    人と賢さで勝負しようとしていた自分自身に向けて言い聞かせた言葉でしたが、すっかり忘れていたので気をつけようと思います。