サンセイランディック優待情報
権利確定日
6月末日
優待内容
必要株数 | 継続保有 1年未満 | 継続保有 1年以上 |
---|---|---|
100株以上 | 対象外 | クオカード:500円分 |
200株以上 | クオカード:500円分 | カタログ(Aコース) |
500株以上 | クオカード:1000円分 | カタログ(Bコース) |
継続保有条件(端株・空クロス)
端株保有で長期優遇を受けるためには、6月と12月に空クロスをする必要があります。 (駅伝ひとりさんにコメントで教えて頂きました。)
100株1年以上継続保有+100株クロスで、200株1年以上継続保有となりました。
優待利回り
株数 | 継続保有 1年未満 | 継続保有 1年以上 |
---|---|---|
100株 | ー | 200株1年未満の2倍 |
200株 | 0.29% | 1年未満の2.4倍 |
500株 | Aの80% | 1年未満の1.7倍 |
優待利回りは、優待価値を下記として計算。
- クオカード:額面金額の95%
- カタログギフト(Aコース):1200円
- カタログギフト(Bコース):1600円
サンセイランディック優待内容詳細
サンセイランディック優待:クオカード
サンセイランディック:クオカード柄

サンセイランディックのキャラクター「底地くん」のオリジナルデザインのクオカードです。
クオカードとは
利用可能店舗
クオカードは、マツモトキヨシ、コンビニ、本屋などで利用出来ます。
クオカード売却相場
クオカード柄 | 売却相場 |
---|---|
広告柄 | 安い(額面金額の約90%) |
ギフト柄 | 高い(額面金額の約95%) |
アイドル柄・アニメ柄 | プレミアムが付く(額面金額より高額) |

三月の株キチ
売却相場が安い広告柄のクオカードから使用したほうがいいと思います。
サンセイランディック優待:カタログギフト
サンセイランディック優待:カタログギフト内容

優待品(一例) | Aコース | Bコース |
---|---|---|
パンの缶詰 | 3缶 | 4缶 |
肉 | 国産黒毛和牛 | 宮崎牛 すき焼用 |
お米 | こしひかり2kg | 備蓄用保存食 |
他に、Aコースの横須賀海軍カレー、Bコースにぬいぐるみ(底地くん)があります。

三月の株キチ
AコースとBコースで内容は大きく変わりません。
横須賀海軍カレーにしました。
サンセイランディック優待:パンの缶詰

販売元
パン・アキモトの商品です。
賞味期限
製造日より3年以上あります。
非常食として、長期間保存可能です。
カロリー
1缶当たりのカロリーは約320kcalです。
パンの缶詰の中身

1年経過後の、パンの缶詰の中身です。
柔らかくて美味しかったです。
販売価格(ププオンラインショップ)
パンの缶詰1缶:約400円
サンセイランディック優待:カタログギフト申込
カタログギフト申込ハガキ記載内容
- 株主の氏名(カタカナ)
- 電話番号
- 希望の優待品に〇
- お届け先(株主住所以外に送付の場合)
記載事項が少なく、申込が楽です。
申込期限
優待品 | 申込期限 |
---|---|
パンの缶詰とぬいぐるみ | 9月30日(必着) |
上記以外の優待品 | 10月31日(必着) |
優待品到着
申込ハガキ到着 | 優待品到着 |
---|---|
9月30日まで | 10月下旬頃 (パンの缶詰・ぬいぐるみは11月下旬) |
10月31日まで | 11月下旬頃 |
サンセイランディック:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 200株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
クロス時期(難易度) | |
---|---|
優待権利月 | 6月優待 |
権利月の株主優待銘柄数 | やや多い |
継続保有条件 | 1年以上で利回り上昇 |
最大クロス株数 | 500株 |

三月の株キチ
年により、一般信用売り在庫の変動が大きく優待クロスの時期が難しいです。
どうしても欲しい場合は、早めに確保しましょう。
制度クロス
月日 | 賃借差引 | 日数 | 逆日歩(100株) |
---|---|---|---|
2021年6月 | -46900 | 1日 | 0円 |
2020年6月 | -168900 | 1日 | 400円 |
2019年6月 | -44700 | 3日 | 0円 |
2018年6月 | -0 | 3日 | 0円 |
サンセイランディック:企業情報
指標
最新指標 | ヤフーファイナンス |
---|---|
公式ホームページ | サンセイランディック公式 |
事業内容
- 主力事業は権利調整ビジネスです。
- 複数の権利者がいるため資産価値が低くなっている不動産を購入し、権利関係を調整して販売する事業を行っています。
コメント
こんにちは。
長期保有にするためには端株と6月の他に12月のクロスが必要です。
空クロスが必要な銘柄が増えて困ります。現物で持てばいいのですが・・・
駅伝ひとりさん、お久しぶりです。
情報、ありがとうございます。_(_^_)_
12月のクロスも必要でしたか。
早速調べたら見つけました。
このような細かい条件もご存じとは流石です!
空クロスはしたことがないので、長期優遇が美味しい銘柄や長期保有が必要な銘柄があったらしてみようと思います。