プレナス優待廃止
プレナス優待廃止条件
合同会社塩井興産による、公開買付け(MBO)が成立すること。
プレナス優待廃止時期
- 2022年2月末日権利の優待まで
- 2023年2月末日権利から優待廃止
プレナス優待情報
権利確定日
2月末日
優待内容:株主お買物優待券

優待相当額
必要株数 | 継続保有 | 優待相当額 |
---|---|---|
100株以上 | 1年以上 | 2500円分 |
1000株以上 | 1年以上 | 5000円分 |
継続保有条件(端株)
- 端株を1年以上継続保有。
- 権利日に100株クロス。
- 空クロス不要。
優待価値
プレナス優待オークション相場:額面金額の約93%
優待利回り
株数 | 優待利回り |
---|---|
100株 | 1.2%(最高利回り) |
1000株 | 最高利回りの20% |
優待利回りは、オークション相場で計算。
プレナス優待内容詳細
利用可能店舗
日本国内の店舗で利用出来ます。

三月の株キチ
ほっともっとのお弁当は作り置きが多いですが、注文してすぐに購入出来ます。
優待利用方法
利用可能枚数
来店したお客様1人につき2枚(1000円分)まで。

三月の株キチ
テイクアウト時に、3枚以上使いたい人が多いと思うので、枚数制限を無くしてほしいです。
お釣り
お釣りは出ません。
優待併用
各種割引クーポン券と併用可能です。
有効期限
優待到着(5月下旬)~翌年5月31日(有効期間1年以上)
プレナス:優待クロス情報
優待おすすめ度(優待利回り)
おすすめ度 | |
---|---|
優待利回りが高い株数 | 100株 |
☆の数 | おすすめ度 | クロス時期 |
---|---|---|
実質利回り1.5%以上 | 2カ月前 | |
実質利回り0.9%以上 | 1カ月前 | |
実質利回り0.6%以上 | 2週間前 | |
実質利回り0.4%以上 | 1週間前 | |
実質利回り0.2%以上 | 3日前 | |
実質利回り0.2%以下 | 権利付最終日 |
クロス時期目安は複数(3~4カ所)の証券会社でクロスする場合です。
日興証券などクロス経費の安い証券会社は上記よりクロス時期が早めです。
毎年状況が変わるため、あくまでも目安です。
優待クロス時期(一般信用売り在庫数)
優待クロス時期(難易度) | |
---|---|
優待権利月 | 2月優待 |
権利月の株主優待銘柄数 | 多い |
継続保有条件 | 1年必須(端株で達成可能) |
発行済株式数 | 44,392,680株 |
最大クロス株数 | 1000株 |

三月の株キチ
年により、一般信用売り在庫の変動が大きく優待クロスの時期が難しいです。
プレナス:企業情報
指標・公式ホームページ
事業内容
「ほっともっと」、「やよい軒」等を展開。
コメント
おいしい優待だったのに残念。塩井興産って誰よ。端株で儲かるっていってもしれてるしね。
私も毎年の2500円分の弁当代が無くなり、このMBOは残念です。